• ベストアンサー

エイプかストマジかRZ50か

rd500lcの回答

  • ベストアンサー
  • rd500lc
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

はじめまして。 簡単なアドバイスですが(かなり偏ってますが) まずストマジ、これは良くも悪くてもスクーターです。 ポジションはバイクっぽいですが乗り味はそのまま、多少オフも走れますがタイヤが小さいのであくまで多少です。 オンを速めに走ってもスクーターです。 また燃費もあまり良くなく25-30km/lくらいです。 メットをいれるスペースがない分スクーターより辛いです。 次にエイプ、これは普通の原付バイクです。 4ストだから燃費も良く40-50km/l以上走りますがパワーが余りありません。 またブレーキがかなりへぼいです。 走行性能はそれなり、使い難い点はエンジンがかかるまでニュートラルランプがつきません。 最後にRZ-50ですが、これはまさにゼロハンスポーツです。 ポジションも良くブレーキも良く利きます。 パワーもあり4速でリミッターが利きます。(全6速) また走行性能も良く峠などに行ってもかなり楽しめます。 ただし免許には一番悪いと思います。(注意) しかしストマジと同じく燃費が悪く25-30km/lくらいです。(回しすぎ?) 多分作りはこの中では一番良いです。 蛇足ですが中古でしか入らないでしょうがDT-50なんてどうでしょうか? RZ-50並のパワーにオフ車の車体でオンからオフまで広く走れ(遊べ)ますよ。 (内緒ですがリミッターカットすればノーマルで85km/h位はでます、公道以外でどうぞ)

nannna222
質問者

お礼

DT-50かっこいいですね! でも自分には似合わなさそう(笑) RZ50はかなりいいなと思ってるんですが、新車で買おうと思ってるので他のに比べて値段が(汗) いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RZ50について

    僕は初めての原付バイクでヤマハのRZ50を買おうと思います。 が、しかし値段が高いですね。定価が¥269,000ですが、中古屋さんで自賠責保険に1年入り、ロックもサービス、整備料もただ、消費税込みで¥228,000と言われました。 これって安いと思いますか? 皆様の正直なご意見をお聞きしたいです。 お願いします。

  • ヤマハRZ-50の評価お願いします

    この度、原付免許を取得したので、RZ-50を買おうと思っています。 しかし、バイクに関してはド初心者なので、みなさんの意見を参考にしたいと思います!! 長所・短所を書いて頂ければ幸いです! あと、RZ-50以外にもミッション車でオススメのバイク(50cc)があればお願いします。

  • エイプとカブ

    新しい原付を買おうと思い、エイプにするかスーパーカブか迷っています。 燃費や積載なんかの実用性はカブ、かっこよさはエイプ、ってカンジですが…。 ぜひ皆さんの意見をお聞きしたいです。 ちなみに、持ってるのは普通免許です。けっこう長距離乗るつもりです。 あとエイプってガソリンメーターないんですよね?給油のタイミングはどうしてるんですか?

  • RZ50やAPE50のようなミニバイクについて

    RZ50やAPE50のようなミニバイクについて 東京都内で街乗りするために 原付バイクを購入します。 尚、中型バイク免許を保持しております。 バイク車種をそこまで知らないので オススメのバイクや こんなバイクがあるよ! などを教えていただきたく質問しました。 ー条件ー ・MT車 ・ネイキッドタイプ ・50~125cc ・予算は中古で約20万程度 一応、ヤマハのRZ50やホンダのAPE50のようなものが好みで、それの購入を検討しております。 バイクに詳しい皆さんのアドバイスお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 50ccのバイク どっち??

    原付でヤマハのRZ50かエイプ50のどちらかを購入しようと思っているんですけど、乗る人の好みによると思いますが、それをふまえたうえで長所、短所を教えてもらえると嬉しいです。お願いします。

  • 原付購入について

    ホンダのApeとスズキのストリートマジック2どちらがよいでしょうか?

  • エイプ50が遅すぎたので別のバイクの方がいい?

    エイプ50が遅すぎたので別のバイクの方がいい? 50cc乗りのグループ数名からバイクを格安で譲って貰うことになりました。 エイプ50 ゴリラ50 RZ50 TZR50R の4台の中から1つ譲って貰うつもりです。全て1度試乗しました。 最初はエイプが人気らしいので決めようと思っていたのですが、想像以上に遅かったです(車の流れについていけんのか?ってレベル)ゴリラも同じような感じでした。TZR、RZ50はパワーバンドに入れると加速はよかったですが、RZ50は足は弱すぎるイメージがありました。逆にTZRはカウル無いと見た目がショボかったです。 質問(1) エイプが流行してるのはなぜですか?当時NS-1が流行したのはわかるのですが・・・あんなにかったるくて小さいバイクが流行る理由を教えてください。(町でデカい人も小さい姿勢で乗ってます) 質問(2) 皆さんならどれがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 原付について。

    過去の質問録を見たのですが、なかなか自分の希望に合う回答が少なかったため、質問させて下さい。 原付についてです。 スズキのストリートマジックのような形の原付を探しているのですが、ご存じないでしょうか。 スクータータイプではない原付です。 自分はヤマハでストリートマジックのようなバイクがないか探していたのですが、どうやらないみたいですね。 ヤマハでなくても構わないので、またがるタイプのストマジのような原付をご存知の方、回答や詳細を教えて下さい。

  • エイプ50とマグナ50なら?

    今年中に原付バイクの免許を取ろうと思います。 自分はエイプやマグナみたいな形のバイクを購入しようと考えていますが もし自分が買う立場ならどっちにしますか? もしよろしければメリット・デミリットを書いていただけるとありがたいです。 自分は、移動に使ったりしようと思うだけなのでマグナ50にしようと思いました。 皆様のご意見を聞きたいです。

  • 125のMTバイクを探しています。

    125ccのMTバイクを探しています! 最初は国産のエイプ100をみつけましたが、やっぱ125がいいなぁと思い、他に探すと国産ではないけどヤマハのYBR125を見つけました。 ネイキッドは好きなので気に入ったんですが、ホンダやスズキでも125ccネイキッドはあるんでしょうか?