• ベストアンサー

弥生会計で前期の買掛金などを入力したい

弥生会計09のスタンダードを使っています。 ちょうど2期目の決算を終えました。 1期目の決算は税理士の先生に依頼(JDLという会計ソフトを使用)したのですが、 2期目は、取引数などが大幅に減少した為、 先生に依頼せずにすべて自分で行おうと思っています。 質問の方ですが、 2期目の決算書などを作る際に、 1期目の買掛金(未払いになっている)や償却資産などを入力したいのですが 弥生会計で、1期目の設定などは行っていないので、 どこに入力していったらいいのかわかりません。 1期目のデータを丸々入力していけばいいとは思いますが、 できるだけ手間を省きたいので 1期目のデータを一から入力しなくても済む方法があれば 教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.2

1期目の決算書(貸借対照表)が手元にあると思います。 勘定科目(補助科目もあれば)の設定は、お済でしょうか? これが済んでいるならば、設定→科目残高入力と進み、1期目の決算書を見ながら、各勘定科目の残高を入力します。 また、固定資産(償却資産)の管理(減価償却費の計算)も、行うのであれば、これとは別に、拡張機能→固定資産管理に進み、各固定資産の登録を行います。 それぞれの詳細については、F1キーでヘルプが出ますので、それを参考になさって下さい。

その他の回答 (1)

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

弥生なら、どこかに繰越残高を設定するところがあったと思いますよ。 今は手元にないので、ここと言えませんが。

関連するQ&A

  • 【非常に困ってます】 弥生会計で、未払い役員給与はどこに入力したらいいですか?

    弥生会計08を使用し、初めて自分で決算に挑戦しています。 決算の期日が少し過ぎてしまい、明日の午後13時頃までには決算書を出力し、税務署に向かわなければいかず大変困っています。 現金・普通預金・当座預金・棚卸・固定資産等は入力終わりました。 ところが、役員給与が未払いだったことに気づきました。 未払金にあたるので、買掛帳に入力すればいいのでしょうか? (その場合、役員を得意先登録して、買掛帳に未払い分をけいじょうすればいいのでしょうか) 買掛帳に入力する形で果たしていいのかどうか困っています。 何か分かれば教えていただければと思います。 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 弥生会計08スタンダードで買掛金と棚卸資産入力の入力を教えてください

    今年1月に1人で株式会社を設立して、3月に初めて決算を迎えました。法人税の確定申告をするために、弥生会計08スタンダードトライアル版を使って、帳簿を作成しているのですが、仕入れた商品の買掛金と棚卸資産をどの帳簿にどのように入力すればよいのかわかりません。 仕入れをした商品の代金はまだ払っていませんので買掛です。 期首に3,794,000円分仕入れました。 期末在庫は3,782,800円です。 全くのど素人で基本的な質問ですが、教えていただけますでしょうか。

  • 弥生会計の前期残高の入力の仕方

     第二期目を迎えた法人です。  弥生会計を導入しています。 税理士の方で次年度更新をしていただいたようで、開くと第二期となっていますが、帳簿入力しようと思って開いたらどの帳簿も残高がありません。  これはどういうことなんでしょうか? 残高を自分で入力しないといけないようなら入力の仕方を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 3期から弥生会計を使用したいのですが、、、

    過去のデータを税理士からいただいていないのですが、決算関係の書類はあります。 すでに弥生会計を0から入力していますが、前期の数字を正確に引き継ぐにはどの科目をどこで入力すればいいのでしょうか? 弥生会計08を使用しています。

  • 弥生会計08について

    現在、弥生会計08のスタンダードを使用しています。 今年4月から消費税が8%になるにあたり、弊社の決算月が2月のため、 どのように消費税を処理したらいいのか困惑しています。 この弥生会計08のスタンダード版で、2015年2月期の途中から消費税を変更することはできるのでしょうか? もし、できないなら、どのように対処するのが最もシンプルでしょうか? 新しく何かを購入する必要があるにしても、弥生会計に慣れているので、この会計ソフトを使用したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 決算方法 弥生会計07 スタンダード 

    9月期決算の法人です。 会計ソフトは弥生(07スタンダード)を使用しています。 9月の試算表までは完了し、 棚卸、減価償却、前払費用、消費税(弥生会計で行いました) と、ここまで終了しました。 その後、どのようにすすめていけばよいのかわかならくなってしまいました。 初心者でもわかる簡単なソフトや、やり方など 至急、ご指導下さい。 税務署は管轄でないと持込相談できませんよね? 管轄が他県にあり、行くに行けない状況です。 9月の仕分け入力が終わったら 「決算書類作成」でよいのでしょうか? 税関係がまったくわからず、昨年度の総勘定元帳をみると 9/30でたくさんの処理があり、わかりません。 (未払法人税や法人税等がどのように動いてるのか…) よろしくお願いします。

  • 弥生会計は使い方が難しいですか?

    JDL、ICS、PCA、勘定奉行経験有りです。 派遣元から単発で仕訳入力主体の決算補助案件の紹介が入りましたが、 派遣先に「弥生経験がないから。」と落とされてしまいました。 弥生は操作が複雑で、初心者がいきなり、元帳出力までは無理なソフトなのですか?ちなみに操作が楽な会計ソフトを独断で順番に並べて頂けませんか? 私はPCA、ICS、勘定、JDLの順で、特にJDLは独自のエクセルソフト?が涙が出る程操作し辛かったです。

  • 弥生会計07 スタンダード  内訳書

    教えてください 弥生会計07スタンダードで 決算の内訳書を出すことはできませんか? できるのであればやり方を教えてください。 できないのであれば、ダウンロードなどして自分で入力するしかないのでしょうか?

  • 弥生会計について教えてください

    今までカスタマイズされた経理システムを使っていまして、 今回初めて経理担当1名、締め処理は会計事務所、という ところに入りまして弥生を使うことになりました。 12月決算なのですが、会計事務所から弥生のデータが 戻ってきたのが3月頭ということで、しかも3月が一番の 繁忙期ということもあり前任者は今年度のデータを弥生に全く 入れていない状態です。会計事務所の担当者によれば 戻してもらったデータに、新たに入力していく他ないと いうことなのですが、本当にそうなのでしょうか? こちらで入力しておいて、会計事務所から戻ってきた データに追加する方法はありませんでしょうか? もしできない場合、他のソフトで出来るものはありますか? それから話はずれますが、今までの会社は締め処理まで全部 社内で行っていたのですが、税理士さんに締め処理を お願いすると2ヶ月もかかるものなのでしょうか。 月締めでも、データが戻ってくるのが15日位だということです。 宜しくお願いします。

  • 弥生会計07で決算

    教えてください。 初めて決算を行う者です。経理経験はあり、商業簿記3級程度です。 個人事業の青色申告は行ったことがありますが 法人の決済は初めてです。 決算書チェックは税理士の先生にお願いしてあるのですが チェックのみでほぼ自力で行うことが前提でして…(安価にしていただいたので) 9月決算なので時間がありません。 9月までの伝票入力は終わりました。 決算書作成にあたりある程度は弥生会計でできると思うのですが。 税理士の先生から振替等、すべての伝票入力が終わったら 確認して決算書と内訳書を一度見せるように言われています。 1.この場合の決算書とは弥生会計の合計残高試算表であっていますか? 2.また内訳書は試算表を元に手書き等するのでしょうか?   それともこちらも弥生会計で出せるのでしょうか? それと消費税と法人税の概算も出すように言われていますが 3.それは試算表を元に計算して出すのでしょうか?(それ以外の方法はありますか?) また税務署に提出する消費税の書類一式って郵送されてきますよね? 法人税の書類は届いてるのですが消費税の書類がないようなのですが… どなたかご回答、お願いします。。。