• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今一番オススメなマイルカードはどこですか?)

今一番オススメなマイルカードはどこ?

Beans777の回答

  • Beans777
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

既にNo.1の方が詳しい回答をされていますが…。 買い物でマイルを普通に貯めようと思ったら、年会費無料のマイレージカードの場合、上記の支払い程度ではあまり期待できません。 必然的に、年会費を支払って、ポイントが貯まりやすいプログラムに参加することになるかと思います。それで、日々の買い物の大半をカードで決済する。カードの年会費は2千円とか。4千円とか。 しかし、私個人としては、上記の方法は決してオススメしません。マイレージカードでマイルをバンバン貯められる人は、 『基本的に仕事で出張が多く発生する人で、自分の金を使わず、マイルだけはちゃっかりゲットできる人』が鉄の掟ではないかと思います。 それは何故か?…あなたと同じようなことを考えて、日々の買い物をカードで買いまくっていた僕の彼女が、それで物凄い借金をしていたからです(苦笑)。借金はピークで100万を超えてたかな? 確かに、マイルはかなり貯まっていました。5万マイルくらいはあったでしょうか?でも、彼女は月の収入の殆どをカードの支払いに当てていました。色々な方法で返済していましたが、リボ払いなどは年率で15%くらいもの利息が掛かり、これらマイレージプログラムのマイルポイントを軽く超える利息を支払っていることを彼女は理解できていませんでした。5万マイルを貯める一方で、毎月の返済ごとに1万円以上の利息を払っていたのですから、頭隠して尻隠さずですよね?(笑) カードに依存してしまうと、ポイントに目が眩み、真実が見えず盲目になるのです。 カードが必要か不要か、と聞かれれば、それは必要でしょう。公共料金や、インターネット代の支払いなど、カードが必要とされる場合が少なからずあるからです。カードによる支払いで割引がある場合もあり、これらは口座引き落としより、カード支払いが良いと思います。 しかし、マイルを含む【ポイント】に踊らされてはいけません! 前述の通り、一般の方でマイルを効率良く貯めることができるのは、サラリーマンで出張が多い方くらいのものです。 カード会社の儲けは、基本的にローンの利息です。裏を返すと、マイレージプログラムのポイント分も、ローンの利息に含まれているのですよ。 カードと上手に付き合うポイントは、 『カードの特典だけ貰う、支払いは常に一括払いのみ。ローンは絶対に組まない』 これに尽きます。 逆に、この鉄則が守れないのなら、マイレージプログラムでマイルを貯めてやろう!なんて、甘い企みを持たないことです。 ご質問者の方の【考えられる用途】を見ると、やはり『使うことを前提』としているように見えます。カード会社の罠にまんまと嵌り易いタイプのようです(笑)。ご注意下さい。 カードでマイルを貯めよう、そのためにカードを使おう!…などと考えるくらいなら、日々の生活で出費を抑えて、ポイント分を捻出する方がよっぽど健全ですし、その方が結果出費は少なくて済みます。 たぶん、学校教育ではこうしたカードを含むお金の教育をされていないから、上記のような発想になるのでしょうね…。 私はカードを数枚所有していますが、ツタヤのポイントカード、TOHOのポイントカードなど、年会費や、ポイントだけ効率良く貰って、何も損はしていません。(クレジット機能は使用していないのです) カードを持ってポイントを貯めよう!なんて甘い考えを持つ前に、お金の勉強をもっとされることを勧めます。素人を相手に悪い輩がパックリと口を開けて待ち受けているのです。 どうぞ、お気をつけ下さい。

関連するQ&A

  • デルタ航空のマイルを貯めるオススメのカードを教えて下さい。

    今回、ペルー旅行に行くのにデルタ航空を使用します。 当方、ANA、JALのマイルは貯めているのですが デルタ航空は持っていません。 デルタ航空のマイルを 貯めるためにオススメのクレジットカードがありましたら どなたか教えて下さい。 おそらく、今後デルタ航空を使用する事はないので、他のマイルに積算できるクレジットカードがあればいいのですが・・・

  • クレジットのマイルをもらう方法

    クレジット初心者です。 旦那の親がよく海外に行くので、飛行機に乗るのですが クレジットが好きではなくマイルなど貯めていませんでしたが、 旦那が勿体無いからクレジットを作ってマイルを貰えないかと話したら、 飛行機のクレジットを作ってくれる事になりました。 そこで質問です。 旦那の親が貯めたマイルを私達が使うにはどうしたらいいのでしょうか? 生計は一緒ではありません。住まいも東京・神奈川です。 マイルだけ使いたいので、親子カードを作ろうかと思うのですが、 この場合作れますでしょうか? それとも旦那の親がマイルを特典航空券に交換し私達が利用するって方法に した方が良いのでしょうか? あとマイルが貯めやすいオススメのクレジットがあったら教えて下さい。

  • マイルを貯めたい。カードを作りたい。

    お世話になります。 最近TVでマイルをコツコツ貯めて、航空券に 変えて外国へ…という番組を見て、自分も作ろうと思いました。 ネットをアレコレ見たのですが、いまいち分からず、 質問させていただきました。 現在所有しているカードはJCBのみです。 あまりカードを複数所有するのは好きではありません。 そのため新しく作るカードは外国に強いVISAかMASTERの クレジットカードにしようと思っています。 航空会社選びがまず迷います。JALかANAか。 JALは1年に一回、航空券を買わないといけないようですね。 ですが、旅行はしますが、航空会社はJALとは限らず、必ず乗るとは 言い切れないです…。 ですが、電子マネーのSUICAを付けた(?)場合は、 関東に住んでおりますので、いろいろと便利かな~と思っています。 ANAはJCBにしないとあまり効果的ではないみたいですね。 あとはライフカードの組み合わせが一番だとか。(内容は よく分かっていないのですが)Edyがあまり、周りに使えるところが ないのと、還元率が低いとこちらで見たのがちょっと気になります。 現在持っているJCBカードを切って、新たに作っても良いと思っています。 年会費を払っても(ただし一般カードのみで考えています。)生活のなかの出費でマイルが効率よく貯まるカードを持ちたいです。 作るカードは多くても2枚以内におさめたいと思っています。 (2枚持つとしたら、1枚は年会費無料のもの、補助として考えております。) コンビニ、ショッピング、交通費、旅行、家電、電話代、ヤフオク代金などを含めても、年間そんなにたいした額は使っていません。 こんな私にオススメのマイレージが貯まるクレジットカードは何でしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • マイル どうお得なのでしょうか?

    マイル知識、初心者です。 飛行機に乗る度にマイルを貯めて、その貯まったマイルを 航空券と交換するのはすごくお得だと理解できます。 でもクレジットカードの利用で貯まったポイントをマイルに 移行して航空券と交換というのはそんなにお得ですか? 日々貯めたクレジットカードのポイントは、例えば普段の買い物に 使える商品券などに変えて、航空券は格安航空券を買えばお得 なのではと単純に思ってしまいました。 マイルへ移行する際に手数料も取られたりするみたいですし、 ポイント移行の利点がよく分からないのです。 クレカのポイントを実際にマイルへ移行している方など、 どうお得なのかご存知の方、よろしければ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードについて

    今UCマイレージプラスのクレジットカードを使っていますが、マイルの貯まり易いクレジットカードに変更したいと思っています。 おすすめのクレジットカードはありますか??   カードは主に 携帯料金、電気料金の引き落とし。日頃のショッピングに使い、飛行機には全く乗りません。 しかし、マイルを貯めた特典航空券で家族旅行をするのが夢です!!! よろしくお願いします。

  • そもそもマイレージのマイルの使い道

    そもそも航空会社系のマイレージのマイルについてですが、クレジット機能付きのカードだとショッピングとかのポイントがマイルに交換できるのは確認できたのですが、その逆でマイルをショッピングに活用することってできるのでしょうか?あくまで航空券にしか交換できないのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • マイルの上手な貯め方

    全日空・日本航空どちらでもいいのですが、カードを駆使して いろんな組み合わせ方で他のクレジットやショッピングカードなど上手に使えばマイルが貯まりやすいよ と言われました。 どんな使い方やカードを使えば マイルって貯まりますか?私はまだ航空会社のカードは持っていません。コツがあれば教えて下さい。

  • マイルで航空券をもらうのにオススメのカードは?

    既出かもしれませんが、状況が変わることがあるとのことなので・・・。 買い物やツアーでマイルを貯めて航空券をもらえる、と聞いたのでカードを新たに作ろうと思います。 おすすめのカード会社・航空会社を教えてください!(新たにカードを作る必要があるのか、マイルプランに入るだけでいいのかも良く分かってないのですが・・・) カードを使って支払えるのは交通費・電話料金と買い物程度だから大した額にはならないので、期限が無いところで気長に貯められたらいいな、と思います。 年に1~2度格安航空券を旅行会社で購入して一人で旅行しているので、何回かに一回マイルで航空券をもらえたら嬉しいです。(旅行会社に聞くとマイルは貯められないらしいので、航空券自体のマイルは期待できなさそうです) ちなみに今持ってるのは楽天とららぽーととシティクリアの三枚です。

  • マイルがたまるお勧めのカード

    飛行機にはほとんど乗らないのですが、 ショッピングや支払い等でマイルをためようと思っています。 現在、ANAのマイレージカード(マイルを貯めるだけのカード)を持っているので、 ANAで支払いができるカードを検討中です。 来年1月に結婚するので、その費用などを支払えたらと思ったのですが、 そううまくはいきませんでした(^^;) 式場に確認したら、カードでの支払いは不可といわれたので、 残念ですが結婚式費用で貯める事はできませんでした。 でも、結婚式となると色々と大口の支払いが発生するのでどこかで使えたらと思っています。 ANAはクレジットのほかにEdyもあるので、 どちらお得なのかよくわかりません。 カード取得後は月々の支払(携帯、プロバイダ料等)も支払う予定です。 新婚旅行には海外へ行く予定なので、海外での支払いにも使いたいです。

  • JALカードでJALの航空券を購入するとマイルは得ですか?

    JALのマイルを一生懸命ためている者です。そこで質問なのですが,JALカードで航空券を購入して搭乗すると,通常のフライトマイルとJALカードショッピングマイルも溜まって,2倍お得と考えているのですが,JALカードで航空券を購入してもマイルは,溜まるのでしょうか?JALマイレージバンクにログインしてマイルを確認すると,搭乗したマイルは溜まっているのですが,航空券のショッピングマイルは,溜まっていないような気がします。 また,ショッピングマイル・プレミアム会員に入会して航空券を購入するほうが得策でしょうか? 以上,教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。