• 締切済み

ボリュームのアイコンが出ません。

Ture_ansの回答

  • Ture_ans
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312079013?fr=rcmd_chie_detail 他力本願ですが、こんな質問・回答がありました。

mideium
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボリューム

    ボリュームコントロールについて質問です。 パソコンの画面右下(言い方が違っていたらごめんなさい・・・タスクバー内の常駐アイコン?)部分のことですが、スピーカーのマークのアイコンが、通常はちゃんとあるのですが、たまにタスクバーのどこにも見当たらず、コントロールパネルまで行って詳細設定のウィンドを開き、音量を調整しなければいけないことがあります。 何か設定が必要なのでしょうか? 無線LANやメッセンジャーなどいくつかのアイコンは必要ないのに常にあります。(これも設定すれば消えるのかもしれませんが・・・) コントロールパネルまで行くのはたいした作業でもないもですが、仕事上割とボリューム調整を頻繁に使うので正直めんどくさく、また何故アイコンが出たり出なかったりするのかが不思議です・・・ どなたかいい解決法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • タスクバーからボリューム調整のアイコンが消えてしまった

    何が原因か分かりませんが、気がつけば、 タスクバーにあった“音のボリューム調整”のアイコンが 消えてしまっているのです。 ちなみに、タスクバー上で右クリックをして、 「プロパティー」ー「通知領域」を開いてみたら、 「システムアイコン」にある“ボリューム”の項目が アクティブ状態でないため、選択できませんでした。 タスクバーにボリュームのアイコンを復活をさせるには どうすればいいでしょうか? また、なぜ突然消えてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボリュームのアイコンが終了すると消える

    SONY Windows Vistaのデスクトップ型です。 2週間ほど前から、起動した時にタスクバーにボリュームのアイコンがないのに気付きました。 タスクバーの上を右クリック→プロパティ→通知領域のボリュームにチェックを入れ、適用→OKとすると、すぐにアイコンが出ます。 しかし終了すると、次に起動した時に消えています。 スタート→コンピューターを右クリック→ディバイスマネージャーから、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラの、 Sigma Tel High Definition Audio CODECを削除してから、インストールしましたが直りません。 どうやったら、常にタスクバーにボリュームのアイコンを表示できるでしょうか。

  • ヴォリュームアイコンが無い

    早速ですが、 ヴォリュームのアイコンがないので、 コントロールパネルのサウンドと、、で「タスクバーにアイコンを表示する」をクリックしたところ、 インストールされていないので、「プログラムの追加削除」でインストールしろと出ます。 貰ったパソコンなので、 CD盤等が一切ありません。 何とかなるのでしょうか。 (別なaplが入っているので、音は出ています) windowsXPプロ(ノート)です。 宜しくお願いします。

  • タスクバーからボリュームアイコンが消えた

    最近リアルプレイヤーやitunesのアンインストールからの再インストールを行った後、タスクバーからボリュームアイコンが消えました。 復活の方法をネットで探したものの、タスクバーのプロパティから ボリュームのチェックを入れて復活しようと試みましたが 薄い文字でチェックボックスをクリックするにも至らず 結果的にボリュームアイコンが復活できませんでした。 どのようにすれば復活ができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 音が聞こえなくなる。右下のアイコンが消えて、コントロールパネルも操作できない。

    タイトルのとおりなのですが、 音が聞こえなくなります。結構頻繁に。 動画、mp3、クリック音、etc,,, このとき、必ず右下のボリュームアイコンも消えていて、 コントロールパネルを操作して、右下にアイコンを出そうと思ったら、操作できませんでした。 「タスクバーにアイコンを表示する」という文字が半透明で、チェックできないのです。 もしかしたら、無料の動画を見ていることに原因があるかもしれません。

  • タスクバーに表示されていたスピーカアイコンが消えてしまった!!!

    教えて下さい。VISTAを使用していますが、通常タスクバーの右下に表示されていたスピーカアイコンが消えてしまい、音量調節が簡単にできなくなりました。そこで、「タスクバーと「スタート」メニューのプロパティ」画面で通知領域を選択しチェックを入れようとしましたが、グレー色になって反転しているためクリックできないようになっています。(因みに時計と電源はクリツクできますが、ボリュームとネットワークが出来ない状態になっています)以前のようにタスクバーにアイコンを表示するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • タスクバーのアイコンが表示されない

    右下のタスクバーにスピーカーのアイコンやPC起動時に自動的に立ち上げるソフトなどのアイコンが今までは、表示されていたのですが、突然表示されなくなってしまいました。タスクバーとスタートメニューのプロパティのカスタマイズより、常に表示としているのですが、それでも表示されません。どうしたら、直るでしょうか?宜しくお願い致します。

  • タスクバーからスピカーのアイコンが消えました

    何方か教えてください今までタスクバーにスピーカーのアイコンがあってそれをダブルクリックするとボリュウムコントロラーが出てきてボリュウムの調整が出来ていたのに、何か知らないうちに関連のソフトをけしてしまったのではないかと思っています、何を消したのかが判らないのでインストールのし様がありません、パソコンを購入した時の付属のディスクがそのままあるので其のあたりに詳しい方どのソフトをインストールすればよいか教えてください、スタートからアクセサリーをクリックしてエンターテーメントから其の後何も出てきません、PCは富士通の商品ですどうかよろしくお願いします

  • デスクトップのタスクバーのアイコン

     デスクトップのモニターの右下にある  スピーカーのアイコンが消えてしまいました。  タスクバーを右クリックのプロパティ→カスタマイズ→音量と  選択しても表示されず  コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスから  「タスクバーに音量アイコンを配置する」に  チェックを入れてもダメでした。  原因には、心当たりがあります。  前々から動画ファイルを再生する為に動画のアイコンをWクリックすると  画面が飛んでエラーが出ていた為、エラー原因であるコーデックを  いくつか削除してしまいました。  再インストゥールしか手段は、無いのでしょうか?  よろしくお願いします。┏○ペコ