• ベストアンサー

地デジについて

来年には、アナログ放送が終わってしまいますね。。。 うちは、貧乏なので地デジテレビ(アンテナ・チューナー等)とても 買えそうにありません>< 弱者切捨て御免!って感じですね。 ところで、日本で地デジに移行する法案って、国会で可決されたんでしょうか?? もしかして、既成事実を先行させる企みでは?!と思ったもので。 米では、過去に地デジ移行延期なんてことも騒がれましたけど↓ http://www.afpbb.com/article/politics/2570772/3781994 なんだかなぁ~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111181
noname#111181
回答No.1

総務大臣が、2001年の電波法改正にもとづき周波数割当計画を変更したことが、地上デジタル放送への移行の根拠とされています。 ちなみに、我が家はブラウン管のアナログテレビです(苦笑)。 NHKは4月からは画面の上下に黒い帯が出るそうです(トホホ)。

papa2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >移行の根拠とされています なんとも曖昧ですね~。 やっぱり、既成事実を先行させる戦略の様な気がしてなりません。 ほんとにトホホですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

こちらが幾分詳しいです。確かに「2001年の電波法改正にもとづき周波数割当計画を変更したことが、・・・根拠」ですが、その前提について書かれています。 》http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column071.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「今こそ防衛力拡大すべき。日本9条制約を解除しろ」

    米国「今こそ日米防衛力拡大するべきだ。日本の9条制約を解除しろ」 米超党派グループ、日米防衛協力拡大を提言 【8月17日 AFP】米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、CSIS)」の研究グループは15日に発表した報告で、日米同盟は緊張する国際情勢を乗り越える勢いを必要としているとして、日本に米国との防衛協力の範囲を拡大するよう提言した。 日本政府が集団的自衛権の行使は憲法上許されないという立場を取っていることは「日米同盟にとって障害」であり、日本は集団的自衛権の制約を解いて米国との軍事協力を進めるべきだと主張し、自衛隊と米軍は2011年3月11日に起きた東日本大震災後に協力して救援などにあたったにもかかわらず、外部からの脅威に対しては共に戦えないという皮肉な状況に対処すべきだと提言した。 http://www.afpbb.com/article/politics/2895529/9367277 経済しか、 手駒が無いのは弱い? 9条解除して、 軍事力も加われば、 日本は良くなれる? 風は日本に吹く?

  • アメリカ人の6割「原爆投下は正しかった」?

    米キニピアック大学(Quinnipiac University)が4日に発表した世論調査によると、米国人の約3分の2が、 第2次世界大戦中の64年前、米国が広島と長崎に原爆を投下したことは正しかったと考えていること が明らかになった。 この世論調査によると、当時のハリー・トルーマン(Harry Truman)米大統領が原爆投下を 命じたことは間違いだったと回答したのは、回答者のわずか22%だった。 米国は1945年8月6日に広島に原爆を投下し、14万人以上が死亡した。 同9日には長崎にも投下され、7万人が犠牲になった。 世論調査によると、原爆投下を支持する意見は年齢が上がるにつれ顕著に増加しており、 55歳以上の回答者では4分の3近くが支持している。 一方、18-34歳では50%、35-54歳では60%にとどまった。 キニピアック大学のピーター・ブラウン(Peter Brown)氏は、「第2次大戦の恐ろしさが 記憶に残っている回答者は、圧倒的にトルーマン大統領の決断を支持している。 その一方で、冷戦時代の核の恐怖の下で育った世代以下の回答者では支持する意見は少なくなっている」 と指摘した。 今回の世論調査は、全米の2409人を対象に7月27日から今月3日までの期間に行われた。 誤差はプラスマイナス2%。 http://www.afpbb.com/article/politics/2627862/4427553 原爆投下は正しかったのでしょうかそれとも正しくなかったのでしょうか? そしてどうも米国等で核兵器とは威力がちょっと大きい普通の爆弾というような認識に思えます。 たとえばハリウッド映画などでも放射能の影響など知らないかのようにバンバン簡単に核爆発しまくってます。 核の本当の恐ろしさは放射能汚染だと思うのですがなぜ外国人はこんな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トランプ大統領が反対のTPP法案をなぜ安倍政権与党

    トランプ大統領が反対のTPP法案をなぜ安倍政権与党は成立させたのだろうか? 安倍政権与党が トランプ大統領が反対している TPP承認案と関連法案を成立させた論理とは? TPP承認案と関連法案を成立の 利点、欠点、限界、盲点とは? TPP法案成立後の日本はどうなのだろうか? (可能ならば、 下記の英語の原文と日本語の訳文を読んでから お答えください) 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 11月10日 TPP承認案と関連法案を成立させたが <TPP>衆院を通過 承認案と関連法案、本会議で可決 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220494 自民・二階俊博幹事長「処分に値しない」 TPP承認案で造反の若手議員 2016.11.10 18:11 TPP 衆院を通過 承認案と関連法案、本会議で可決 毎日新聞 2016年11月10日 17時11分(最終更新 11月10日 19時21分) https://www.google.co.jp/amp/mainichi.jp/articles/20161111/k00/00m/010/001000c.amp?client=safari http://www.sankei.com/smp/politics/news/161110/plt1611100038-s1.html?google_editors_picks=true 2016/11/04(金) 13:30開始 16:33終了 【衆議院 国会生中継】~平成28年11月4日 TPP特別委員会~ 17,875 33,516 http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv280766555 TPP法案、賛成多数で可決 特別委、抗議の中採決強行 2016年11月4日16時44分 https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASJC45G9MJC4UTFK00B.html?client=safari TPP、発効遅れると500万人に影響 米政府が試算 ローリー〈米ノースカロライナ州〉=五十嵐大介 http://www.asahi.com/articles/ASJC43G0ZJC4ULFA009.html 2016年 11月 4日 10:17 AM JST 米政権がTPP承認訴え、中国主導の協定発効なら「雇用が危機」 http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN12Z03X 米政府が「対日輸出で中国より不利になる」と報告書 TPP成立せずRCEPが成立したら http://www.sankei.com/smp/economy/news/161104/ecn1611040010-s1.html TPP、なんとしても日本主導で…菅長官が強調 2016年11月04日 09時17分 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161103-OYT1T50083.html TPP’s Failure Would Hand U.S. Business in Japan to China, White House Say http://www.wsj.com/articles/pacific-trade-deals-failure-would-hand-u-s-business-in-japan-to-china-white-house-says-1478209355 2016 presidential candidates on the Trans-Pacific Partnership trade deal https://ballotpedia.org/2016_presidential_candidates_on_the_Trans-Pacific_Partnership_trade_deal https://ja.m.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本のTPP交渉及び諸議論 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/投資家対国家の紛争解決 TPPについての考え方 「経済連携に関する特別委員会(仮称)」 https://www.jimin.jp/s/activity/colum/115185.html TPP政府対策本部 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/ 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉 平成28年11月2日 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/ Text of the Trans-Pacific Partnership https://www.tpp.mfat.govt.nz/text https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東アジア地域包括的経済連携 東アジア地域包括的経済連携(RCEP) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-eacepia/ TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に https://m.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g 官邸とアメリカ政府の密約&11月解散12月解散総選挙をDr苫米地英人が暴露!! 苫米地ズアイ https://m.youtube.com/watch?v=TOhY3t7TMZY CLOSED 2016/11/10(木) 13:00開始 17:08終了 《TPP承認議案、山本農水相不信任決議案》【衆議院 国会生中継】~平成28年11月10日 本会議~ 21,259 38,204 http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv281495775 大統領選挙トランプ大統領就任今後の日本世界の変容に 2016年 11月9日 16:35 http://sp.okwave.jp/qa/q9253532.html 2016年 11月9日 16:51 国際情勢カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10166604580 TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは Okwave 経済カテゴリー 2016年 11月7日 16:55 http://sp.okwave.jp/qa/q9252781.html TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは Okwave 社会カテゴリー 2016年 11月4日 18:39 http://sp.okwave.jp/qa/q9251557.html iPhoneから送信

  • 地デジエリア外ですが、地デジが見れます。

    調べてみたら、地デジのエリア外でした。 でも、地デジのアンテナを立てて普通に見れます。 これはどうしてでしょうか?

  • 地デジチューナーにつないで、初めて地デジを観ました。

    地デジチューナーにつないで、初めて地デジを観ました。 まったく初心者で、無知で申し訳ありません。 千葉県の北西部のアパートなのですが、チューナーの自動スキャンでチャンネル設定したところ TokyoMXとテレビ埼玉は入っていたのですが、千葉テレビは入ってませんでした。 実際に視聴したところ、テレ玉もほとんど観れない状態で、レコーダーで予約をしても 受信出来なかったようで録画も出来ませんでした。 特別に千葉テレビが観たいわけではないのですが、テレ玉も観れないし、 ましてや千葉県なのにな・・ってくらいですが・・。 自分で設定するチャンネルの番号?もよくわかりません。 設置されてるアンテナの問題でしょうか?

  • 地デジ・地デジテレビについて

    地デジ・地デジテレビは放送終了後に、砂嵐が無いのはなぜでしょう?

  • 地デジ化が行われたら、地デジカ君はどうなる?

    地デジ化まで1ヶ月あまりだそうです! さて、いよいよ彼の役目も終わりそうです。 地デジカ君・・・ 地デジ化が行われたら、彼はどうなるのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 身の振り方を教えてあげてください。

  • 地デジTVで、地デジは確実映るのですか??

    地デジTVでアンテナの設置工事なしで、確実に 地デジを視聴することは可能ですか? 地デジTVはとても高価なので、もし購入した あとに見れないともったいないので。。 やはり地デジTVを購入した目的のひとつは、 地デジを見たいからのもあるからです。 ご回答よらしくおねがいします。

  • TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは

    TPP強行採決、TPPの利点、欠点、限界、盲点とは? TPP強行採決した事で、 これからの日本はどうなるのだろうか? (可能ならば、 下記の英語の原文と日本語の訳文を読んでから お答えください。) 皆さんにとって、アメリカ、日本にって、 TPPとは? 下記の苫米地英人なる方の オバマ政権との密約で10月28日にTPP強行採決」 「11月解散で12月総選挙はどれぐらい信憑性が高いのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 2016/11/04(金) 13:30開始 16:33終了 【衆議院 国会生中継】~平成28年11月4日 TPP特別委員会~ 17,875 33,516 http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv280766555 TPP法案、賛成多数で可決 特別委、抗議の中採決強行 2016年11月4日16時44分 https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASJC45G9MJC4UTFK00B.html?client=safari TPP、発効遅れると500万人に影響 米政府が試算 ローリー〈米ノースカロライナ州〉=五十嵐大介 http://www.asahi.com/articles/ASJC43G0ZJC4ULFA009.html 2016年 11月 4日 10:17 AM JST 米政権がTPP承認訴え、中国主導の協定発効なら「雇用が危機」 http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN12Z03X 米政府が「対日輸出で中国より不利になる」と報告書 TPP成立せずRCEPが成立したら http://www.sankei.com/smp/economy/news/161104/ecn1611040010-s1.html TPP、なんとしても日本主導で…菅長官が強調 2016年11月04日 09時17分 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161103-OYT1T50083.html TPP’s Failure Would Hand U.S. Business in Japan to China, White House Say http://www.wsj.com/articles/pacific-trade-deals-failure-would-hand-u-s-business-in-japan-to-china-white-house-says-1478209355 2016 presidential candidates on the Trans-Pacific Partnership trade deal https://ballotpedia.org/2016_presidential_candidates_on_the_Trans-Pacific_Partnership_trade_deal https://ja.m.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本のTPP交渉及び諸議論 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/投資家対国家の紛争解決 TPPについての考え方 「経済連携に関する特別委員会(仮称)」 https://www.jimin.jp/s/activity/colum/115185.html TPP政府対策本部 http://www.cas.go.jp/jp/tpp/ 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉 平成28年11月2日 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/ Text of the Trans-Pacific Partnership https://www.tpp.mfat.govt.nz/text https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東アジア地域包括的経済連携 東アジア地域包括的経済連携(RCEP) http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-eacepia/ TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に https://m.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g 官邸とアメリカ政府の密約&11月解散12月解散総選挙をDr苫米地英人が暴露!! 苫米地ズアイ https://m.youtube.com/watch?v=TOhY3t7TMZY

  • 地デジについて

    まず自宅が、1Fと2Fがあります。地デジ開設当時から時が過ぎましたが、1Fは地デジ対応のTVとDVD再生機能のデッキがあります。視聴しています。さて、2Fですが、外から引き込むようにケーブルの中央に端子が出ているものがうちに引き込まれ、2Fはテレビ設置可能です。 そこで、2Fに地デジ対応のテレビを引き込むには、そのままTVを購入して、自分で設置して可能なのか。また何かの手続き、自宅での地デジの多台もちについて、2FでDVD再生、またプロバイダーを通じて、他チャンネルを見るとき、何かすることが必要ですか。 ただTVを購入して、2Fで他チャンネル放送を見たいとき、これはプロバイダ契約ですが、ここからは契約ですので質問に関してのオプションですが、私が普通に、そのTVを購入して、例えばDVD再生機能付きTVを購入した際に、視聴可能か懸念しています。

このQ&Aのポイント
  • ノートの扉が机の面板に当たらないように使用する方法はあるのでしょうか?
  • 富士通FMVのノートについて、扉を開けると扉の根元が机の面板に当たってしまいます。これを防ぐための方法はありますか?
  • 富士通FMVのノートで、扉が机に当たらないようにする方法を教えてください。
回答を見る