• ベストアンサー

シャワー便座の購入

教えてください シャワー便座を購入したいと考えてます 何をポイントで選んだらよいのでしょうか? 今度結婚し、賃貸マンションに引っ越します 大型電気店で見るとTOTO INAX 松下 日立 三洋 などのものが並んでいます なるべく安いのを買いたいのですが 値段と機能は何が違うのですか? 脱臭 乾燥 のありなしによって値段が違うのはわかりました 乾燥はいりません 脱臭はあれば良いですがなくても良いです あと節電機能で「○時間節電ボタン」とよく付いているのですがそれを押すとその時間使えなくなるのでしょうか? ひとり暮らしなら一度すればその後何時間かしませんが、2人で住むので自分がした後、どのくらい間隔あくかわからないですよね?? 今まで見てきた中で三洋の24000円が一番安く、10時間節電ボタンというのが付いています シャワー便座ではあまり知られていないメーカーですが、使っている方がいらしたら調子教えてください

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-koyata
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.9

#5です。#3の「ノズル」については、収納するときにノズルの外側に水が流れて洗浄するように出来ていますが、大きい塊の場合は落ちない場合があります。 節電については、夏場は水のままでOK 、春・秋は2~3分で水が温まるので腰掛けてから温水のスイッチを入れてます。冬場はコンセントとの間に24hrのタイマーを入れて明け方から出勤する時間まで通電するように設定しています。通電すると便座と温水ともに「中」になります。タイマーはたしか¥9000位でした。15分ごとに爪を起こしてON・OFFの設定ができるものです。厳冬期は真夜中も1時間のうち1つ爪をONにして15分通電するようにしてます。 取り付けは、水洗タンクから分岐用の部品が何種類か付属していて、簡単に自分で取り付けできました。

mojiji
質問者

お礼

なるほど、タイマー機能のない物でも外付けでつければ良いのですね! 参考になりました 有難うございます

その他の回答 (8)

回答No.8

うちの節電方法を紹介します。 コンセントから便座の差込プラグの間に中間スイッチつきのテーブルタップをつけて、用を足すときだけ便座に通電するようにしています。4年ほど使っていますが、壊れた事も無いです。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 用を足したくなってからスイッチONで便座と水はあたたまりますか?? 夏場はその方法採用させていただきます

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.7

約8年前のハイエンドモデルから、昨年、安いモデルに取り替えました。両方ともTOTOです。いくら多機能でも実際に使う機能って限られますよね。 私が安くても譲れなかった機能は脱臭でした。やはりにおいを後に残すのは気になりますので・・・。 いろいろなメーカーの製品がありますが、メーカーによって(製品によって?)、シャワーがお尻に当たるときの感覚が随分違うようです。お近くにショールームなどがありましたら、試してみるのが良いと思いますよ。 それとTOTOですが、便座のサイズが2種類ありますので、ご注意ください。私はお尻が大きいので大きいサイズにしました(汗

mojiji
質問者

お礼

なるほど、私も自宅が古いTOTOですが結構外でシャワートイレを使ってます (営業のため仕事柄外ですることが多くシャワートイレが有る場所をチェックしてます、デパートに有った時はビックリしました) お尻のへの当たりかたは違うようですが綺麗になればどれでも良いです アドバイスありがとうございます

  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.6

NO.1です。 貯湯式と、瞬間湯沸し式があります。 価格は、貯湯式が安いです。 しかし、電力消費量は瞬間湯沸し式が かなり少ないです。つまり、経済的です。 >リモコン・・・一番不要と思ってた機能ですが そうですね。私の場合は家族に老人がいるから かもしれません。 本体に操作スイッチがあると、腰を捻った?ように なる為、リモコンは便利かなと・・・。 そういう意味でした。 参考とされて下さい。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます お年寄りにはリモコンが便利なのですね なるほど、やはり無駄な機能ではないんだ! 瞬間湯沸し・・・電気代安くても初期購入費用がお高そうですね 検討してみます

  • t-koyata
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.5

松下電工のを使ってますが、節電スイッチは、着座スイッチと連動して、便座と温水が低になり、腰掛けると中OR高に設定していれば切り替わります。 安いタイプは温水を貯水するので、貯まったお湯が無くなると冷たい水が出ますが、最新の機種は、貯水せずにノズルから出すときに温めるのでいつでも温水が使えるようです。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 便座は座る瞬間の温度がもっとも大事と思いますが・・・ たまったお湯が使い切ると冷たくなるのは実家のがそうです! 最近のはそんな画期的なものがあるのですか! 参考にさせていただきます

mojiji
質問者

補足

#3の言う「ノズルが真下にきて・・・」はいかがですか?

回答No.4

うちはTOTOを使っています。 節電の事ですが節電中は便座と水が冷たいです。 夏場はあまり関係ないですが冬場、夜中に行きたくなって 冷たい便座だと目が覚めてしまうのでうちでは結局 節電は使っていません。 留守にする時と夏場だけ電源を切っています。 電源切っても水は普通に流せます。 うちの家族が不規則な生活スタイルなので節電機能が 使えないのですがご自分のご家族の生活スタイルで有無を決めてもいいと思います。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 普通、水温調節と便座暖房入り切りはついてますよね? それで夏場は    水温調節→低    便座暖房→切 にすれば節電機能っていらないのですかね・・・ 出かけて留守のときは電気のブレーカー落として

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.3

TOTOと松下しか知りません。 松下には「松下○器」と「松下○工」とがあります。 使用してみた個人的な見解です。 「松下○工」製品はやめておいたほうがいいと思います。 便ノズルが肛門の下まで、出てきますので、洗浄にはいい方向なのかも知れませんが、洗浄中に排便したら、ノズルが汚れてしまいます。これは非常に困ったことです。 ○時間停止していますので、停止中は水温は上がっていませんし、便座も暖かくありません。 寝る前や、確実な外出時に有効です。

mojiji
質問者

お礼

松下に2種類あるのは知りませんでした 私も電機メーカーに勤めているのですが 松下電器産業と電工は仲が悪いって聞いたことがあります だから同じグループで事業が別々なんですねぇ 電工は避けます ありがとうございます

  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.2

メーカーによる違いはないと思います ただ、激安商品だと取り付け代別とか だったりしますのでその点注意かな。 個人的には一番シンプル安価な物で 充分と思います。 2万円切るような製品もあったような記憶が・・・・

mojiji
質問者

お礼

取り付けは自分でしようと思うのですが・・・ 難しいのですかね? ありがとうございます

  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.1

私も、色々と迷ってお尋ねした事があります。 あらゆるメーカーを調べてみて、TOTOと松下に 絞りました。 私もなるだけ安いのをと思っておりましたが、やはり リモコンの有難さを痛感しました。 乾燥とか、脱臭はおっしゃる通り、必要ないかと思います。 一回買ったら、長く使うというのも考慮されたほうが いいかもしれませんよ。つまり、ある程度の値段という ことです。 そのほうが、結局はお得であるという事が、買ってみて 判りました。 参考とされて下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=455902,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=458243
mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 前の質問を検索したつもりでしたが似たような質問があったのですね 参考になりました 実家が10年以上前のTOTOのですが、ほとんど使う機能が限定されてます 結局洗えれば・・・と思ってます いま、気になるのは本体価格と電気代だけです リモコン・・・一番不要と思ってた機能ですが

関連するQ&A

  • シャワートイレ購入について

    今回初めてシャワートイレ購入しようと考えてますが メーカーによって良い悪いはあるのでしょうか? TOTOとINAXのカタログで機能をいろいろ見比べましたが 最低限、私がほしい機能は脱臭で、あとは、しっかり洗浄が出来て乾燥機能は必要なし。 その辺りで選んでいるのですが どこのメーカーが良いとか悪いとかあるのでしょうか? 自分に合う機能のものを選んで、あとはデザインとか好みで選ぶものなのでしょうか?

  • シャワートイレの購入検討

    QNo.576075シャワートイレについて質問させていただきました 今回はもっと具体的な話です 電気屋で見るとSANYO製のki・re・iというシリーズが安く売られています 節電機能もついていて欲しいのですが、シャワートイレでは無名なメーカーです(やはりTOTO、INAX、松下・・・) ご使用されているかたいますか? 使いごごち、メンテ対応等情報をお願いします

  • どの洗浄便座がいいのか、迷ってます?

    メーカーによって、ウォシュレットとかシャワートイレとかいう洗浄便座を買おうと思うのですが、どれを選べばいいのか迷ってます。 住居は賃貸で、トイレはTOTO製です。 私は男性で、母(70代)と暮らしています。したがって ビデ?というのは、あまり必要ないかと思います。 今、TOTO・INAX・Nationalのカタログを見ているのですが、どれにしたらいいのか・・・? なるべく安いのがいいです。(^^ゞ TOTOのみがノズルが1本で、他のメーカーは2本らしいです。どう違うのでしょうか?どちらが手入れしやすいのでしょうか?どちらが故障しにくいでしょうか? 電気代も気にかかります。どれが一番経済的でしょうか? 温風感想という機能はあったほうがいいのでしょうか? ほとんど暖房便座という機能がついているようですが これはOFFにして節電できるのでしょうか? 日常のお掃除がしやすくて、耐久性があるのはどれでしょうか? 他にも色々と?があるのですが・・・ どうお尋ねしていいかわかりません。 個人的には、あまり多機能でないシンプルなもので もいいんじゃないかと思うのですが、皆様は 如何思われますでしょうか? 長々ダラダラとすみません。どのようなアドバイス ご意見でも結構でございます。 宜しくお願いします。

  • 温水便座の購入で迷っています

    TOTOのSCS-T120(脱臭付)と、東芝のSCS-T120(脱臭+温風付)とで一週間ほど迷っています。(ナショナルも検討中) 東芝の方が値段もだいぶ安く高機能なのですが、TOTOの方が人気なのはブランドの信頼度だけでなくやはり実際の使用感も違いますでしょうか。 ご検討された方がいらっしゃいましたら、安売り店での2万円前後の価格帯の商品で(脱臭機能がついている事が条件)、どれがよいか少しでもアドバイス頂けるととても助かります。

  • 自動開閉機能付きの便座の上蓋の開き時間・・・

    便器の前に立つと、(自動開閉機能付きの便座)自動で便座の上蓋開く 時間ってだいたいどのくらいでしょうか? とくにTOTOでINAXでも構いません。 通常前に立って8秒から10秒かかるものでしょうか?

  • TCF163という温水洗浄便座について

     現在ウォッシュレットの購入を検討しています。  ホームセンターの広告で、TOTOのTCF163という温水洗浄便座が¥29,800で掲載されていました。しかしながらネットで検索してもこの型番の商品がみつかりません。脱臭機能もついてこの値段というのはなかなかないと思うのですが、実際にお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?使い心地などをお聞かせください。  よろしくお願いします。

  • 温水洗浄便座はINAXとTOTOどちらが良いでしょう?

    INAXのCW-RZ20とTOTOのTCF314を比べています。 INAXにしたい気持ちですが、TCF314の口コミ情報は多いの ですが、CW-RZ20の情報はほとんどありません。 機能的には大差はなさそうですが、TOTOは便座保温の 電源配線が外出しでみっともない印象を持ちました。 掃除の時、邪魔にもなりそうな感じです。 価格的にはINAXが22,000円位、TOTOは2,5000円位です。 みなさんならどちらを選びますか。またその理由は何でしょうか。

  • ヤマダオリジナルの温水洗浄便座について教えて下さい

    ヤマダ電機のINAX温水洗浄便座ヤマダオリジナル(CW-RK100)を検討しています。他の量販店で売られているINAX温水洗浄便座CW-RK1との違いがよくわかりません。機能や値段の違いなどを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • シャワートイレの着座センサーについて

    Inax CW-431の便座についてですが、最近洗浄用スイッチを押しても 水が出ない・・・現象が起きました。 便座を起こして、着座SWを探してみましたがそれらしいSWやセンサーらしい ものは見つかりませんでしたが、これらの操作をしているうちに治ってしまい、 再びシャワー水が出るようになりました。 実はこの現象2回目で、前回も同じような操作で回復しています。 原因は、着座センサーが機能しなくなって、人が座って居るのを感知できないため 水が出ない・・のかな?   と、疑っています。 自宅のものは、センサーSWと思われるものが、便座裏の4カ所のゴムクッション?の 中の1カ所についているのが触感で分かりますが、このInax製便座には、4個のクッション ゴムを取り外しても見当りませんでした。 この、Inax製便座の着座センサーの所在、もしくは構造等、ご存じの方に ご教示を頂きたく質問させて頂きました、よろしくお願いいたします。

  • 水を流す間隔の短い便座

    こんにちは。 INAXの温水便座をかれこれ7年ほど使っている者です。 便座としての機能に関しては別に不満はないのですが、問題が一つ。 我が家は布オムツ派で、ウンチオムツはトイレで洗います。 このとき、バシャバシャッと洗ってジャーと流し、もう一度バシャバシャッと洗ってジャーと流し、とテンポ良く洗いたいのですが、この便座、水がたまるのが異常に時間がかかり、一度流した後しばらく待っていないと二度目のゆすぎができません。 ウンチのまだついた状態で延々待っているのはあまり気分良いものでなく、さっさと洗い終わりたいので、とっとと水がたまる便座に替えようかと思っています。(現在、二番目の子が1歳でまだおしめは取れず、もう少ししたらまた一人生まれるので、オムツライフはあと1年以上続く予定です。) が、いろいろな機能の表示はあるものの、「水のたまる時間」というのはどういう言葉で調べてよいのかわからず困っています。 どういうふうに検索をかければよいのかご存知の方、おすすめの機種が思い当たる方、ぜひぜひお教え下さい!