• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:春から新高2になる公立高校生です。)

予備校選びの相談

このQ&Aのポイント
  • 春から新高2になる公立高校生です。予備校に通おうか悩んでいます。東進衛星予備校と駿台現役フロンティアを比較しましたが、どちらにするべきか迷っています。
  • 東進衛星予備校は映像授業で身につくのか不安ですが、通学が便利で自習室も利用できるので魅力を感じます。駿台は通学時間が長くなるため通えるか不安です。総合的に考えるとどちらが良いでしょうか?
  • 私は国立大の理系を目指しています。東進衛星予備校の映像授業についても詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titoku
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.2

こんにちは!これから大学生になる者です。 私は駿台に通っていました。 往復80分かけてました。近くに東進ありましたが行きませんでした。 なぜなら、高い!!本当に授業料が高すぎるからです。1講座につき73,500円らしいし、他にもかなりお金とられます。 私は庶民で親に負担かけたくなかったので駿台にしました。 でも1回体験授業受けましたが、先生はすごく分かりやすかったですよー。もし私がかなりお金持ちだったら東進かもしれませんね。 あと、東進はその場に先生がいないと思うので、分かんないところあってもすぐに回答がもらえないのかもしれません。 東進のシステムがよく分かりませんが。 駿台で映像授業を受けたことがあるのですが、映像授業は集中力ないと続きませんね。ボーっとしちゃいました。 やっぱり生の人間の授業がいいです。集中力ないので・・・。 東進に必要なのは ・お金 ・集中力 だと思いました。

irotlim
質問者

お礼

おおっ! 受験お疲れ様です。 うーん、私も集中力がないと自覚しているので、映像授業は不安です。 私も生の授業のほうがいいし、お金もないし・・・・。 でも、・・・交通の面で便利だしなぁ。 もうちょっと、考えてみます。 回答ありがとうございました。 春からの大学生活たのしんでください!

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 元東進&代ゼミ生です。 浪人しましたが、早稲田合格です。 さて、映像授業は、合う・合わないが かなり人によって違いますね。 ただ、映像授業がはやりだしているのは事実ですね。 東進は映像授業専門ですよね。 代々木ゼミナールには本部校の授業を、映像授業として 全国で受けられるシステムがあります。 また、駿台にもサテネットという映像授業があります。 河合塾にはサテライト講座というものがありますし、 近年では河合塾の映像授業専門の塾であるマナビスを 拡大中です。 ちなみに、東進は3大予備校(駿台・河合・代ゼミ) から、有名講師(生徒に人気がある先生・わかりやすいと 評判な先生・その予備校のテキスト作成や模試作成の チーフなどをする先生)をひきぬき、授業を映像化し 全国で受けられるようにしたことで、人気がありますね。 全国約800校展開です。 また、映像授業は自分のペースで受けられるのも魅力でしょう。 東進の場合、12レベルに合わせて設置された講座の中から 自分のレベルに合う講座から始め、レベルアップしていく ことができます。講座は自分のペースで受けられ、 各講ごとに確認テストがあり、確認テストに合格できないと 次に講にはすすめません。(ちゃんと復習すれば合格できる レベルのものです。受けっぱなし防止のためにあります。) また、授業は自宅のパソコンでも受講可能です。 生授業の予備校の場合、本部校に有名講師が集中しますので、 地方校舎の場合、どんな講師がいるかは調べておくといいですよ。 また、情報力でいったら、駿台のほうがおススメですね。 模試なども多くの高校で採用されていますしね・・・・ 最後に、映像授業の動画を貼っておきます。 参考にどうぞ! ●東進の2009年のCMです。内容は授業からの抜粋です。 http://www.youtube.com/watch?v=QMpOpyiUY7s http://www.youtube.com/watch?v=8STnXm6wUTo&feature=channel ●東進CMですが、東進の雰囲気・「なぜ映像授業?」が分かる!? http://www.youtube.com/watch?v=41IEKm4Zwck&feature=related ●英語・今井先生←3大予備校トップ歴任 http://www.youtube.com/watch?v=gM2gRJf5Y7Y ●数学・志田先生←元河合塾。河合時代は河合ホームページで          センター試験解説講義担当 http://www.youtube.com/watch?v=1YRmlOh0zpY 自分に合う予備校が見つかるといいですね。 がんばってくださいね!!

irotlim
質問者

お礼

受験お疲れ様でした。 元東進生の方の貴重なお話ありがとうございます。 色々、調べたり資料を取り寄せた結果、駿台に入学することになりました。 2年後の大学受験に向けて駿台で実力をつけていこうと思います。 これで回答を締め切らせていただきます。 今まで回答していただいた方本当にありがとうございました。

  • fuwamoco
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

今春から高校生になるものです。 私が今通う塾は高等部になると映像授業になります。 先日、高等部の体験授業とゆうものがあり体験してきました。 私的にはわかりやすかったです。ちなみにパソコンで映像を見ます。 聞き逃したところは戻してもう一度みることができ、 わからないところは何回も見直すことができるという利点があります。 自分のペースで進めることができるという利点もありますね。 最終的には前の方がおっしゃってる通り、 春期講習などを受けてから決めることをおすすめします(^^)/ 外からと中からでは見え方が結構違いますから。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

両方の春期講習を受けてみて自分で決めろ。

irotlim
質問者

お礼

その通りですね。

関連するQ&A