北海道で若者不足で雪落としが困難になった地域がある

このQ&Aのポイント
  • 北海道のある地域では、若い人たちの減少により雪落としが困難になっているとのニュースがあります。
  • この地域は、自治会のような組織が雪落としを手伝う人を募集しており、2年間の活動や住居提供、手当なども行われるとのことです。
  • 詳しい情報は不明ですが、一昨日にこのニュースが報道されたようです。真偽については情報を持っている方に教えてもらいたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近のニュース

知人が言っていたのですが、北海道のどこかの地域で、若い人たちが少なくなっているので雪落とし等がなかなか出来無くなってしまった所があるのだとか。 そこで、何か自治会みたいなトコロが雪落とし等が出来る人を募集することに決めたんだとか。 条件としては、雪落としと、お祭りに参加とか2年間くらいらしく、住むとこも用意してくれてお金も出るのだとか そーゆーニュースがあったらしいです。 たぶん一昨日ぐらいにそのニュースがやってたらしいです。 真偽の程は?何か情報を持ってる方いましたら教えて下さい。 少し聞いただけなんですが、何か気になってしまいました。それではヨロシクお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1
takemaru-z
質問者

お礼

あ、これっぽいすね! どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 蘇民祭廃止のニュースを受けて(文化の保存活動)

    30代会社員の女性です。 蘇民祭の廃止のニュースを知り、奥州市で生まれ育ったり、そこに何かの縁があったりするわけではないのに寂しい気持ちになりました。 Wikipediaには全国大小のお祭りがリスト化されたページがあるのですが、一体この中のうち、どれほどが廃止の運命を辿っていっているのだろうふと思いました。 お祭りや文化が無くなってしまったとしても人の営みは難なく続いていくものだとは思いますが、できることなら、なんらかの形で保存していきたいなという気持ちが湧きました。今まさになくなりつつあるお祭りや文化だけでなく、既に無くなってしまったものも含め、ネットや人の力を借りつつ全国のお祭り・文化を収集し、ブログ形式で展示していこうかと思います(ブログ形式にするのは、小さく始めてみようと思ったためです)。 収集といっても、一人でできることには限りがあるため、ダメ元で地方自治体にコンタクトをとって写真や資料の提供をお願いしてみよう…なんてぼんやりと考えています。 もちろん、自分の足で行ける範囲の所には実際に赴き、フィールドワークのような形で収集できたらとも思っています。 日本語だけでなく、英語でも記事を書くのもいいかも…なんてことも考えています(本業が翻訳者なので、難なくできそうです)。 という感じで未だブレインストーミング段階ではあるのですが、上記のようなお祭り・文化の保存活動について皆様の率直なご意見をお寄せいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今回の大雪の件で

    首都圏では大変な騒ぎになっていますね。 今回とは限らないんですけど雪が降るってのに夏タイヤで走ってスリップして動けない車がニュースでよく流れています。 どうして雪が降るのが分かってて車で出掛けるんですか? 公共機関も大雪でストップするからなんですか? 私は北海道在住で、一度道路に雪が積もると春までそのままの事もあります。 こんな所に住んでいると、この光景は信じられないんです。 転ぶ人が沢山いるのにコケた人を轢いたり車をぶつけたりするって考えないんですかね? 大人はもちろん、幼稚園児の息子ですらこちらで転ぶ人はあまり見掛けないです。 前々から気になっていて一度聞いてみたく質問しました。

  • 4月上旬の北海道 子供について教えてください

    4月4日~北海道旅行に行く予定です。 旭川動物園・函館・小樽への旅行なのですが。。 4月上旬の北海道は雪ってまだあるのでしょうか?? 2歳の子供にスノーブーツor長靴を用意するべきか悩んでいます。 もし雪が残っているようならスニーカーしか持っていないので買おうと思うのですが・・・どうでしょうか?? あと、北海道に行くにあたって子供のこんなものがあれば便利だよ!というものがあれば教えてください。 周りの人に聞いてもよく分からず、ここはやはりきちんと知っている人に聞くのが一番と思い質問しています。 よろしくお願いします。

  • 北海道にお住まいの方にお伺いします。大好き「北海道」

    北海道にお住まいの方にお伺いします。大好き「北海道」 こんにちは! 僕は北海道が大好きです。現在福岡在住です。 学生時代に行った北海道の牧場のアルバイトがきっかけです。 食べ物の美味しさは格別で、人の温かさにふれ、大好きな北海道です。 雪が積もり雪下ろしをされたりするのをTVで何度も見ています。 想像をこえるほど積もっているのも以前見ました。 悲惨な事故の放送も見たこともあります。 そこでご質問です。 あの屋根に積もっている雪下ろしはボランティアでされたり また、費用を負担して誰かに頼んだりされるのでしょうか? 自治体でも何かしてくれたりしてあるのでしょうか? また、北海道から別の地区(県)に住みたいと思われたり そんなことはないのでしょうか? もし北海道に旅行に行くには、いつぐらいがベストなのでしょうか? お答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 北海道以外在住の方に質問です。

    札幌に住んでる者ですー。 人によって、北海道と聞いてイメージするのは、 「雪」だったり「ラベンダー」だったり、「牧場」だったりいろいろです。 札幌となれば、「そこそこの都会」イメージを受ける人から、 「時計台があってのどか」とか、人によって大幅に違うイメージを受けています。 そこで北海道や札幌に受けるイメージについて、 簡単な質問を用意したのですが、よろしければ 回答をお願いします♪ 1.あなたは北海道や札幌に、旅行したことがありますか? 2.『北海道』と聞いて、一番最初に思い浮かぶイメージは何ですか? 3.『札幌』と聞いて、一番最初に思い浮かぶイメージは何ですか? 4.とどのつまり、札幌は都会だと思いますか?   田舎だと思いますか?   「そこそこ」などの曖昧ではなく、どちらか断定でお願いします。

  • 被災地では本当にこんな事が!?

    真偽の程はわかりませんが、こんなニュースを見つけました。 http://news.livedoor.com/topics/detail/5424479/ もしこれが本当なら、こんな悲惨な事はないと思います。 被災地ではない所に住んでいる国民は、 被災地への物資、義援金など協力を惜しまない方で溢れているのに、 個人で集まった避難所などにはなかなか行き届かない・・・。 どうすればこういった状態を打破できるのでしょうか? また、行き届くまでにはあとどれくらい日数がかかりそうなのでしょうか? 私はたまたま被災地に住んでいなかっただけで、 今は環境に変化のない生活をおくれている。 でも、たまたま被災地に住んでいただけで、 このような悲惨な目に遭っている。 一刻も早く、この状況が改善されますように!!!!!!!!

  • 外国人監督の連続バク転・・・

    2,3年前の開幕頃だったと思うのですが、夜スポーツニュースを見ようとテレビをつけたらすでに始まっていて、そこでボビーさんだかヒルマンさんだかわからないのですが、球場で連続バク転をやっていました。 大変びっくりして、誰だか確認したかったのですがすぐにシーンは切り替わってしまい、どこのチームの紹介だったのかわからず仕舞になってしまいました。 こんな特技の話 ありますか? 私は幻を見たのでしょうか? かぶりものをしたマスコットと見間違えたってことはないです。 あれが本当にそれなりに高齢の監督だったのか、違う人だったのか真偽の程が知りたいです。 誰か教えてください。

  • ナチュルゴのナイトオイルクリームは

    資生堂フィティットの「ナチュルゴ」シリーズの「ナイトオイルクリーム」という商品を使ってみたいのですが、どこにも(DSやスーパー、薬局)ありません。。 クレイ洗顔、とかメイク落としはどこにでもあるのにどうしてかこれだけは置いてるとこがありません。。 資生堂の問合せ番号に電話で聞いてみましたが、「フィティットシリーズはオープン価格のものなので一つ一つのお店を把握してるわけではないのです。」とナチュルゴシリーズを置いている所を確認してみて下さい。。と言う返事でした。。 どこかに置いているお店をご存知の方、教えて下さい。横浜周辺。後は北海道に親戚がいるので札幌周辺でも構いません。お願いします。

  • 夕張市の破綻について

    TVのニュースで夕張市の破綻ということを聞きました。 企業や個人が破綻するというのは、めずらしくないニュースです。 そこで、素朴な疑問が浮かびました。 地方自治体が破綻するということは、どういう事かと言うことです。 ニュースを聞いた一般の人で、そのことをイメージするのは難しいと思います。 そこで質問です。 1、夕張市の市民の生活レベルは、破綻したことで著しく下がのか 2、破綻することで、誰がその借金を払うのか 3、自治体が破綻することを誰が決めるのか 4、個人の場合だと破綻宣言するメリットはあるが、夕張市のような自治体も破綻宣言のメリットはあるのか 説明すると長くなるような質問のような気がしますが、答えられる所と部分だけで結構なので、ご回答をよろしくお願いします。

  • 子宮がん検診をしすぎると逆に子宮がんになる確率が上がるって本当ですか?

    こんにちは。 子宮がん検診について、ご意見を頂ければ幸いです。 去年5月に子宮がん検診と超音波での乳がん検診を受けました。 1年に1回受けようと考えていたのですが、もうすぐ1年・・・というところで、 友人から気になる話を聞きました。 友人いわく 「子宮がん検診は子宮の組織を少し採取して検査する。つまりは傷つけている訳だから しすぎると逆にがんになる確率が上がるらしいよ」 との事です。 なので、2年に1回くらいにした方が良い・・・との事でした。 自治体などで、市民へ通知等で検診を促している所があるようですが そこのHPを拝見したところ2年に1回という所が多いようです。 理由としては『2年に1回でも毎年検診を受けるのと同等の有効性が認められるから』との事でした。 どなたか、真偽の程をご存じないでしょうか?