• ベストアンサー

サイトの文字コード

その昔、インターネットが普及し始めた頃に、ネット上ではEUCの文字コードが一般的なので、JISなどにしていると文字化けするという問題があり、EUCに指定するのが常識だったと記憶しています。 ですが、最近のサイトのソースを覗いてみるとJISのままだったりすることが多いです。 ブラウザが進化したとかで、今では文字コードに気をつける必要はなくなったんでしょうか? たまにどの文字コードを選んでも文字化けするサイトとかあるので、気になっています。

noname#109711
noname#109711

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もインターネットが普及し始めた頃からマッキントッシュでホームページを作成しました。その後Windowsで作るようになりましたが文字コードについては気にしなかったですね(記憶にないだけかも^^;)。ただファイル名は英数字を使うように気をつけていました。現在でもブラウザのアドレス欄が文字化けしているページを良く見かけます(これは中身の文字化けとはまた別の問題)。現在は8ビットを通すのが普通になってきましたが昔は7ビットしか通さないサーバーがありましたのでこれは要注意事項でした。 おっしゃる通りで、最近のブラウザはどれをとっても殆んどの文字コードを自働判別できるようになってきています。ただメタタグでShift-jisになっているのに、実際の文字コードはeuc-JPだったりしますと文字化けするようですね。これはブラウザが第1次的にメタタグを優先するからだと思います。 どの文字コードを選んでも文字化けするサイト、というのはあまり(と言うより記憶では全く)経験していません。$が多い時はJIS、ウムラウトなどが多い時はEUCとか、手動で文字コードを指定してやればたいがい読めますね。 時たまXML文書を公開しているのにxsl文書がないためにタグがそのまま表示されるサイトを見かけることはあります。普通に作成されたページであればまず化けるはずがないのでしょう。勿論バイナリとか意図的に作った複数文字コードのページとかであれば別ですが。どの文字コードを適用しても文字化けが解消されないページ、というのがあったとすれば気をつけたほうがいいと思います。

noname#109711
質問者

お礼

そういえば、実際の文字コードをEUCに変換する必要があるという手順もあったような気がします。 今はちゃんと表示されるようになってるんですね。 文字化けが解消されないページは確かに怪しいところばかりでした。 僕は素人ですので、これからはそういったサイトには近づかないようにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

Dreamweaverを使っていますが、標準の設定ではシフトJISになります。 元々、インターネットの発祥にUNIXが関わっているため、その利用者がテキストを作成するとEUCになります。 WindowsやMacユーザーが作った物はシフトJISになっていると思います。 昨今は世界共通の仕様であるUNICODE(複数の文字コード有り)を選択する人も増えているのではないでしょうか。 利点としては、英語圏の人たちにも日本語を文字化けさせずに表示することができます。 ブラウザの進化というよりも、<meta>タグを使って文字化けを防ぐことが普及しているのかも知れません。 HTMLエディタは標準で<meta>タグを挿入しますし、ジオシティのようなサイトでHPを公開すると仕様統一のために自動的に挿入されます。 恐らくブラウザ側の対応はあまり変化がないと思いますが、サーバやエディタの環境が変わってきているのだと思います。 そもそも、昔はテキストエディタでやってましたし、それなりにタグを書ける人がHPを作っていました。 今は、専用エディタやサイト上でファイルを編集しますから、標準的に<meta>タグを使った文字化け対策が施されているのだと思います。

noname#109711
質問者

補足

昔はサイト制作ソフトを使うと、<meta>タグにJISが入る物が多いので、これをEUCに直しておかないといけないというようなことが、タグ関係のマニュアルに書いてませんでしたっけ? 今は<meta>タグさえしっかり書いておけば、文字化けするようなことはないのでしょうか?

関連するQ&A

  • PHP+MYSQLでの文字コードによる文字化け

    お世話になっております。 PHP+MYSQLの構成でDBに登録、DBから参照→表示といったアプリケーションを作っているのですが質問があります。 文字コードを意識せずに、”Shift-JIS”でPHPやhtmlのコードを書いていたのですが、仕様上問題があることに気づいたので今まで書いたソースの文字コードを”EUC-JP”に変更することになりました。 フリーで複数のテキストファイルをShift-JIS→EUCに一括変換するソフトがあるので、そのソフトを使ってEUCの文字コードに変換したところ、ソース中の日本語(全角)が文字化けしてしまいました。 #どの変換ソフトを使っても同様の結果になります ブラウザー上で表示すると問題ありませんが、今後ソースをいじるときに非常に不便です。目的としては、「ソースの文字コードをShift-JISに変換」かつ「ソース内の日本語(全角)の文字化けを起こさない」方法をご存知の方は是非ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 文字コードについて教えてください。

    ホームページを作成するときに指定する文字コードをどうしたらいいのか迷っています。 ウインドウズ環境でホームページを作る際、入力された文字は秀丸などの特別なソフトを使わなければ自動的にShift JISコードになると思うのですが、この場合、タグを <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS"> と指定するべきでしょうか?それとも、 <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=iso-2022-jp"> と指定するべきでしょうか? ISO-2022-JPで指定した場合、ブラウザが必ずしも自動判別してくれないこともあるのでしょうか? また、CGIスクリプトはShift JISで入力するとエラーを起こすことがあると聞いたことがあります。 ホームページを作成する場合には、常にISO-2022-JPかEUCの文字コードで作成するようにしたほうがいいのでしょうか? いろいろ検索して調べてみたのですが、どうもよくわかりません。宜しく御願いします。 なお、gooのホームページを閲覧するときも頻繁に文字化けしています(文字コードがEUCに指定されていないのはなぜでしょうか?)。

  • 携帯サイトでの文字コード

    携帯サイトでは文字コードはSJIS推奨とのことなので、 ブラウザへの出力となるecho文やHTMLでの記述は全て$strに代入し、 mb_convert_encording($str,SJIS); (ファイル保存EUC) と、したのですが表示がうまくいきません。 ちなみに、METAタグ内をeuc-jpとすると表示が文字化けし、 Shift-JISとすると画面が真っ白になってしまいます。 どなたか情報をお持ちでしたらどうか宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 文字コードと改行

    お世話になります。 PHPではじめてプログラミングにチャレンジしています。 はじめての作品で文字コードのことを全く気にせずにMAC版ドリームウェバーで作っていると一部のブラウザで文字化けが発生しました。 参考書などでは、PHPファイルはeuc-jpで記述しましょうと書かれてありますが、実際どうなのでしょうか? Let's PHPさんのサイトや、過去の質問等、読んで行けばいくほど混乱してしまいました。 PHPでプログラミングする場合、文字コードと改行コードの設定は、どのようにするのが良いのでしょうか? プログラムはeuc-jpで、出力はshift-jisの手順も教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 1つのサイトで文字コードが混在するのは大丈夫でしょうか?

    コーディング初心者です。 metaで文字コードを指定しているのですが 1つのサイトの中で複数の文字コードが存在するのは大丈夫なんでしょうか? 例えば、トップはshift_jis お問い合わせのフォームページはeuc-jp イメージとしては同じサイト内は文字コードを統一したほうがいいように感じるのですが、違っていても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Google Chromeで文字化け

    EUCで作成したwebページがGoogle Chromeで開くと文字化けします。 先頭で文字コードをEUCに指定しているのですが、それでもShift-JISで開かれてしまいます。 他のブラウザでは正常に表示されています。 head内に<!-- 龠 -->を入れると直るというのも見つけましたが、 やってみても直りませんでした。 文字化けを直すにはどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Perlの文字コード

    1-2年ほど前、Perl5.8でソース自体をUTF8N(LF)で記述するようになり、 以下のように書いていました。 use utf8; use encoding "utf8"; use Encoding; それからPHPに移り、PHPでは、ソースはEUC-JP、DBもEUC、HTMLに出力する際もEUC-JPで統一していました。 最近またperlを使い出して疑問に思ったのですが、 perlではどのような文字コードで統一すれば一番よいのかということです。 javascriptはUTFだと動作しない端末(ザウルス)などあり、 perlもEUC-JPで統一しようと考えています。 昔、UTF8にこだわったのは、おそらく 「構」という文字は5Cなので、 文字コードによる不具合(ソース,js,cssで)を避けるためと、流行のUTF8にしたと思います。 perlでEUC-JPで文字コード統一させるメリットデメリットが知りたいです。 最近perlで書かれたサイトでHTML出力がShift_JISだったのですが、perlソースもシフトJISかは知りませんが、Shift_JISで統一するデメリットが知りたいです。 あと、WEBでどの文字コードが現在主流で、今後どうなるかも知りたいです。 EUC-JPで安泰なら、話は早いですが・・・

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 文字コードは何にしたらいいですか?

    文字コードは何を設定するのが良いですか?モバイルサイトとパソコンサイトの両方で聞きたいです。 (いろいろなサイトのソースを見ると、シフトJISが一番多かったので、やはりシフトJISが良いってことなのでしょうか?これからはutf8で作るべき!と書かれているサイトも結構あったので悩んでしまいます。これからはこっちが主流になるのでしょうか?モバイルサイトはシフトJISじゃないと文字化けしてしまうというのもあったのですが本当ですか??)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • mySQLの文字コード

    mySQLで、 --with--charset=ujis や、 --default-character-set=ujis など、 文字コードを指定するものがありますが、 これらは実際どのような事なのでしょうか? dumpファイルからmySQLにデータを流し込むとき、 上記の場合だとdumpファイルの文字コードはEUCに しないといけないのでしょうか? 仮に上記の場合でdumpファイルをSHIFT_JISで流し込んだとき、 そのデータをブラウザで表示する場合の 文字コードもSHIFT_JISにすれば 文字化けせずに表示したのですが。 mySQLのデフォルト文字コード(?)とinsertするデータの 文字コードは一致させなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TeraPadの文字コード

    TeraPadの文字コードについて教えてください。 1. TeraPadで扱える文字コードは Shift-JIS、JIS、EUC、Unicode、UTF-8、UTF-8N の6種類あるようですが、このEUCとEUC-JPは 同じものですか? 2. Shift-JISで保存すると、TeraPadの下の部分に 表示される文字コードがSJISとなります。 これはShift-JISのことですか? 3. 短い文章では文字コードを誤認識する場合も あるようですが、どうしたら正しく認識 させられますか? 指定した文字コードで保存できず困っています。

専門家に質問してみよう