• 締切済み

カラオケで・・

nyanta31の回答

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.1

そのまま、苦しくてもたくさん歌っていれば音域がどんどん広がりますよ。 たのしみながら歌ってください(^^

関連するQ&A

  • カラオケのキーコントロールと音程

    音楽についてまったくのシロウトですが、教えてください。 最近、ケミストリーの歌を歌ってみましたが、高い部分は 声が出ません。ケミストリーの歌が気に入って 気持ちよく歌いたいんです。また、人にも気持ちよく 聞いてもらいたいな、なんて。 そこで、よくキーを変えれば(下げれば)良い、とか言われますが それがピンと来なくて質問です。 楽譜を見てみました。五線がありますが、 ドレミで言うと、僕は上のレまではその音程が出ます。つもりかな。(笑) ケミストリーの場合、五線の上まで行ってラの音あたりまで使っています。 キーを変えれば良いっていうのは、ラの音をレの音まで 4音下げる(キーコントロールではフラットで4つかな)、 そして全体もそれに合わせて4音下げて歌えば、 音程の出ないほど高いところがなくなり、歌えるっていう ことになるってことでしょうか? と同時に、この場合、下の音域も自分の今出せる音域より低くなった 部分ができてしまえば、その部分は無理ができるということになるのでしょうか? また、別な観点にになると思うのですが、 音程の面では初歩のソルフェージュを勧められたのですが、 これで音程が狂わなくなって聞き苦しくない歌になれば 行なってみようと思うのですが、これは音程を正しく出す訓練と いうことで、出ない音域を 出せるようにする(音域の幅を広げる)ってものとは 違いますよね?いかがでしょうか。 僕のケミストリーを歌えるようになりたいっていうことが、 音程、もしくは音域のどちらを克服すべき問題か? ということになるのかなと思うのですが。 シロウトなので、トンチンカンな質問かも知れませんが なんとか救っていただければ・・・

  • カラオケで歌う歌で…

    こんばんは! 大学一年の男です! カラオケはかなり好きなんですが、よく歌う歌が、ケミ、キンキ、ミスチル、コブクロ、エグザイル、WaT…とかでバラード気味になってしまいます。 ラルクとかグレイなど、家で聞いているときなど口ずさんで練習したんですがいまいち声が合わずうまく歌えません! やっぱ、これからまだ行ったことない友達とかと行くと思うんですが、ラルクとかグレイとかアッシュなどノリの良い曲も歌えたほうがいいと思いますか?? なんか変な質問なんですが、ご回答よろしくお願いします☆

  • カラオケでの音域の広げ方について

    カラオケでとくに低音域の声がでにくくて苦労しています。 キーを下げるのはできれば嫌なのですが、音域を広げる練習方法などはありますか? あればアドバイスなどを教えて下さい。

  • カラオケ キー変更

    自分はよくカラオケでB'zの曲を歌うのですが、 そのつどキーを下げて歌いやすい音域にします。 しかしキーを4段階ぐらい下げると歌いだしの音程 が分からなくなってしまうときがあります。 キーを変更しても歌いだしの音程をはずさない方法 とかありますか?あったら教えてください

  • デュオの挑戦

    今度のカラオケでデュオに挑戦します。CHEMISTRYの曲でデュオするんですが、デュオしたことないです。なのでどうやったらハモルとか、ケミのように響かせるなどがよくわかりません。ケミのようにデュオしたいんですが、やり方がわからないので教えてくれませんか? ちなみに僕は川畑さんのほうを歌います。 腹式呼吸は今はできないです。

  • カラオケ

    カラオケで高音が出ません 出る方法を教えてください。 多分、音域が狭いと思います。 広げ方はありますか?

  • 自分のキーの範囲を知るには?

    たまに、カラオケなんかで歌ってて、全然無理なくぴったりの音域で歌える歌とかありますよね。でも、同じアーティストでも曲によっては音域が違ったりするので、必ずしも同じ歌手ならいいってものでもないです。 また、合わない時にはキーを変えたりして合わせたいんですが、その方法も理論的にはよくわからず、結局原曲キーで無理してサビが続かないなんてことも多いです。 そこで、質問ですが、 ●自分の音域を調べる方法ってあるんでしょうか? クラシックの方法でもボーカルトレーニングでもなんでもいいので、参考になりそうなご意見をください。 ●その上で、カラオケで歌う時にどうやったら自分が歌える最適な音域に設定できるのか、キーを変更する時のコツのようなものがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • CHEMISTRYについて

    こんばんは。自分は大学一年の男なんですが、デビュー当時からCHEMISTRYの大ファンです。 特に堂珍さんの歌声にはずっと憧れています。CDも全部持ってるし、おそらく全曲歌詞を見ずに歌えるほどだと思います。 ただ友達の中でひとりもCHEMISTRYのファンがいないんですよね~高校の頃、そして大学に入ってからもいろんな人とカラオケに行くんですが、誰もケミは興味がないって言うんですよ! なので、自分も周りに合わせて一切ケミを歌わないんですが、20歳前後の人でCHEMISTRYの大ファンって言う人は少ないんですかね~??

  • カラオケと家

    先日カラオケに行ってきました。 家とは感覚違っていて、高い音域が全くといってでないのです。 家とカラオケでの声の出方は違うというのはよく聞きますが、まさかここまでとは思っていなかったのです。 家では原曲キーで届く曲(GRANRODEOなど)がカラオケでは-3くらいしないと届かないのです。 いくらなんでも三つ下げるなんてとびっくりして、質問させていただきました。 カラオケと家での違いはここまで大きいものなのでしょうか? もしよろしければ、アドバイスもいただけたらと思います。

  • カラオケで声が出にくくなった

    現在30代後半の歳になり20代のころ歌っていた曲がほとんど歌えなくなってしまいました。 EXILE、B'z、ラルクなどけっこう高い音域の歌を得意としていました。 確かに昔は週一回くらいはカラオケにいく機会もあったのですが、少しずつ高い声を出すのがつらくなって、行く機会も極端に減ってしまいました。昔はそれでけっこうストレス発散出来ていたのですが‥どなたか声が戻る方法をご存知の方、どうか知恵を貸してください。  関係あるかどうかわかりませんが昔から酒、タバコはやってます