• 締切済み

外付けHDDにDVDデーターを書き込み中にエラーが出てHDDにアクセス

ryosan2008の回答

回答No.2

セクタ不良は物理的な障害なのでフォーマットしても改善されないそうです。 ファイナルデータで試して駄目なら 5万円くらいの業者に頼むとか?

関連するQ&A

  • 外付けHDDへデータが移せないのですが

    外付けHDDはI-O DATAのhttp://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcn-u/index.htmを使っています。 以前購入したDVDを置き場所が少なくなってしまった為、 ISOデータとしてHDDに保存してあるのですが 其れを外付けHDDへ移そうとすると 画像の様に 「○○○をコピーできません。空きディスク容量が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き容量を増やしてから、やり直してください。 古いファイルや不要なファイルを削除してドライブの領域を空けるには、 [ディスクのクリーンアップ]をクリックしてください。」 と表示され、データが移せないのですが何故なのでしょうか。 また、どうすればデータを移せるのでしょう。 外付けHDDも、今使っているPCに入っているHDDも 要領は十分足りているのですが。

  • 外付けHDDの分解の仕方について

    I-O DATAのHDCN-U500の中のHDDを取り出したいんですが、ねじが一本もなくどうやって取り出したらいいか分かりません。 どなたか分かる方、分解のしかたを教えてください。

  • macにI-O DATAの外付けHDD

    今までwinでI-O DATAのHDCNシリーズの外付けHDDを使っていたのですが、このたび新しくimacを買ったのでimacに使っていこうと思ったのですがmacでは読み込めるのですが書き込みができません。HDDがこわれているのでしょうか?それともそういう仕様なのでしょうか?

  • 外付けHDD 静穏化

    外付けHDDを使用していますがちょっとうるさいです。 良い静穏化の方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 Baffalo  HD-HS320SU2 I-O Data  HDCN-UE500/M

  • 外付けHDDのエラー

    4年ほど前に組み立てて使い続けてきた、デスクトップPCを昨日立ち上げたら、下のメッセージが出るようになりました。メッセージが出たらまた再起動に入ってデスクトップまでたどり着けません。無限ループです。 『ファイル G$Mft のためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。このエラーはコンピューターのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。このファイルをどこか別の所に保存してください。』 それでXPのCDでXPの修復をやったら、直りました。ところがリムーバブルケースに入れて、時々データ保存用に使っていたGドライブが開きません。クリックすると、『ドライブGのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?』と聞いてくるので「はい」をクリックすると『ドライブGのディスクはフォーマットできません』と出てしまいます。Darik's Boot and Nukeで中身を消去しようとしたら駄目でした。何とか元のとおりに使えるように出来ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのフォーマットとプロパティでは

    ファイルシステムがそれぞれ違ってて、フォーマットは、NTFSで プロパティでは、FAT32なのです。 4GB以上もたまに貼り付けできたりするのですが、殆どエラーになります。 パソコンはNEC VL570/D XPで 外付けHDDはI・O DATA HDCN-U1.0Lです。 フォーマットしなければいけないでしょうか?

  • 外付け ハードディスクについて

    i.o data のhdcn-u320を使っているのですが、 4,5Gのデータ入れようとしたら、データが大きすぎて、 入れられません、て出たんですが、、 これって当たり前のことなんですが、 あまりpcに詳しくないので良くわかりません、 当たり前のことじゃないのであれば、 どうすれば治りますか、 なんかふわふわした質問ですいません、

  • 外付け ハードディスクについて

    i.o data のhdcn-u320を使っているのですが、 4,5Gのデータ入れようとしたら、データが大きすぎて、 入れられません、て出たんですが、、 これって当たり前のことなんですが、 あまりpcに詳しくないので良くわかりません、 当たり前のことじゃないのであれば、 どうすれば治りますか、 なんかふわふわした質問ですいません、

  • 外付け ハードディスクについて

    i.o data のhdcn-u320を使っているのですが、 4,5Gのデータ入れようとしたら、データが大きすぎて、 入れられません、て出たんですが、、 これって当たり前のことなんですが、 あまりpcに詳しくないので良くわかりません、 当たり前のことじゃないのであれば、 どうすれば治りますか、 なんかふわふわした質問ですいません、

  • 外付けHDDはゴミ箱はないのですか

    外付けネットワークドライブHDDのエクセルデータ-を削除してしまいました。 修復ソフトは内蔵ドライブは出来るが外付けは出来ない様で何か良い方法はありませんか。 OSはXP、外付けHDDはI-Oで10年程前の製品です よろしくお願いします