• ベストアンサー

感想をお願いします

感想をお願いします 度々スイマセン: 音楽についてです。 路上でアコギ弾き語りにしようかと考えて悩み中の高1女子です。 歌声が「YUIに似てる」って言われる事が多いので、これは歌うとイメージに合わないかもしれないなーって懊悩して、困ってます。皆さんはこの曲をYUIっぽい声の女の子がアコギで歌っていたら違和感とか感じませんか?反対意見がたくさんある場合はやめようかと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123010
noname#123010
回答No.2

イイ!(・∀・)ィィ!! いいと思います。いい曲だね。 Aメロの終わりからグッとテンポ上げてって、サビとBメロは16ビートのアップダウンピッキングで盛り上げたらいいと思う。 私も若いころは路上ライブとかやったなぁ。なつかしい。 頑張って!

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いい曲ですよねー。 なるほど。テンポアップとピッキングですか。わかりました。 はい!がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuikami
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

大丈夫ですよ。 歌うのは自由ですから。頑張ってください。

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.1

そんな事気にしなくてもいいと思います。

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アコギの弾き語りを彼氏だけに聞かせるのは

    アコギの弾き語りを彼氏だけに聞かせるのは うっとおしくないですか? 曲は奥田民生(おくだたみお)の 「息子」という曲です。 ある音楽番組で木村カエラと一緒に歌っていて ユニコーンのボーカルだった人だそうです。 ちなみに私は高1です。アコギ暦は3年です。 奥田さんの声に、強く魅力を感じて好きになりました。 去年にもバンドでボーカルを務めていたので、音階に問題は無いんですが; 彼氏は大学一年生です。エレキギターが出来る音楽好きな人です。 付き合って一年ですが・・・。 私が精神科病棟に入院してしまったので・・・ 今度の外出許可の時に、彼氏に私の大好きな曲を聴いてもらいたい。 そして歌声と一緒に、普段は伝えられない想いを伝えたい。 って考えて、やっと声も取り戻したことだし・・・という心情です; アコギ弾き語りを彼氏に聞いてもらっても大丈夫なんでしょうか? 室内で演奏する予定です。 やさしくて尊敬するいい人なんですが・・・ もし、気まずい空気とかになったらどうしようと懊悩してしまって; 原曲を貼っておきます。よろしければ聞いてみてください。

  • こんな洋楽教えて!!!(*ノ゜▽゜)ノ

    ・ギター弾き語りの楽譜があるだろうと思われる|ω・`)ノ ・声がR&Bの歌手みたいに綺麗♪ ・歌えたら凄い☆!!:*゜( n´∀`)n゜* こんな感じのアーティストいますかね!? 路上ライブをやろうと思うのです。 僕はOasisとかアコギでやったらいいだろうなぁとか思います。 まだ楽譜買ってないですが^^; でもなんかそこまで声が良くないんですよね・・・(汗 バラード曲の曲作りのセンスはいいんですが。。。 どうでしょうか?? 誰かオススメあれば教えてください。

  • 作曲家になりたい

    初めまして。現在大学生なのですが、将来J-POP、CMなどの曲を提供できる作曲家になりたいと思ってます。 楽器はできない(アコギは簡単なコード弾きならできる)ので伴奏まで考えれないのですが、メロディーを作るのが好きです。幸運なのかメロディーがふと閃くことが頻繁にあります。これを活かせないものかと考えてる次第です。 アカペラまたは弾き語りを録音したテープを提供するという方法はありませんか? 僕が今持っている武器は 「そこそこの歌声(声が出るので時々褒められます)」 「アコギのコード弾き(弾き語りができるよう練習中)」 「カッコイイと思えるメロディーがよく閃く」 「歌詞の乗り方、声色に対して敏感」 「物事へに対する粘り強さ(良くも悪くも^^;)」 だと思ってます。 音楽理論やアコギ以外の楽器もメロディーを考える手段として後々は学ぶつもりですが、上記のとおりの提供は可能でしょうか。

  • 路上演奏でポルノグラフィティ

    路上演奏でポルノグラフィティ こんにちは。高1女子です。 路上演奏でポルノグラフィティをやろうかなと思っているのですが、いまは入院中なので退院する夏ごろにしようかなと思ってます。ギターか、バイオリンか、はたまた電子ピアノなど・・・。楽器は特に決めてませんが、選曲に迷ってます。もちろん弾き語りも視野に入れてますが、まずは曲を選ばなくてはダメなので、皆さんのご意見を伺いたいです。 【ポルノグラフィティ】 ●アポロ ●メリッサ ●サボテン ●ハネウマライダー ●サウダージ ●ギフト ●アゲハ蝶 ●あなたがここにいたら ●今宵、月が見えずとも ●瞳の奥をのぞかせて が今のところ候補になってます。 瞳の奥をのぞかせては最近できるようになりました。 エレキギター、アコギ、ピアノの演奏の方が楽です; ちなみに、上記の曲はすべて楽譜を持ってません。耳コピで覚えました。 この中であなたが聞きたいと思うものは? 他に「これもやって」というものはありますか? たくさんの回答待ってます。

  • 性同一性障害かもしれないです

    高一、体は女のものです 自分は小三?ぐらいから性別違和を自覚し始めました。 どんどん性別違和が強くなっていて、今では、女子トイレに入りたくない、胸があるのが気持ち悪い、スカートがはきたくない、周りの女子と自分は違う性別だと感じる、生理が受け入れられない、ちゃん呼びされたくない、自分の下の名前が苦手 自分の声が高くて女子って感じで気持ち悪い、女の子なんだからと言われると、は?女じゃないしって思ってしまう、などまだ沢山あるのですが、毎日学校に行くのがしんどいです。 読みにくくてすいません 自分は性同一性障害なんでしょうか

  • 女顔なのに…

    初めまして 自分は高1(男)なんですが、女顔なのに声低くて悩んでいます 女顔なのに声低いっていうのは女子からしたらイメージダウンでしょうか?

  • 路上で10代の女性が好きな洋楽を弾き語りしたい

    昨夜、1か月ぶりにアコギの弾き語りで路上ライブ(マイクは使いません)しました。 30分位ずつ2回しました。 1セット目の最後にと思いデミー・ロバーツの「Let It Go」を弾き語りすると、3人組の人にアンコールを求められました。 それで、ビートルズの「Let IIt Be」を弾き語りしました。 その時、女子高生が来てスマホで私が弾き語りしている動画を撮り始めました。 日本語の歌を歌っている時など含め、今までにそんなことは何度かあります。 これからは、新たにオリジナルと洋楽のカバーをやっていきたいと思っています。 それで、10代の女性に受ける洋楽を弾き語りしてみるのもいいのではと考えました。 どんな、曲がいいか教えて下さい。できれば、10年経っても残ってそうな曲がいいです。 予想が難しければ5年でもいいです。 私は洋楽にくわしくありません。「Let It Go」は昨年(?)大ヒットしましたし、ビートルズは曲を作る勉強になるのではと思って弾き語りしています。

  • 「平成マシンガンズ」で読書感想文を提出したい

     高1女子です。  もう、夏休みも数日ですが、読書感想文で悩んでいます。  本は「平成マシンガンズ」と決めてあったのですが、書く内容で悩んでしまい、ズルズルと今日まで引き延ばされてしまいました・・・  私は作文が苦手で以前にも読書感想文についての質問をしたことがあります。今回質問したいのは、「読書感想文を書くのにその本の批判を書いてもいいのか」ということです。  この本は作者が15歳の時に賞をもらい単行本化された本と知って興味を持ったのですが、読んでみて15歳前後の独特の雰囲気に共感したと共に内容に違和感のようなものを感じ批判的な感想を持ちました。読んだ後、ネットでの感想も見てみましたが批判的なものが多くありました。しかし私は、その批判の所まで含めて感想に書きたいと思いました。  批判は好ましくないとされたときは、また別の本を読んであるのでそちらを提出しようと思います。でも私は同じ年代の人が書いた本としてこの本の感想文の方を提出したいです。  もう日も少ないので早めの回答お待ちしています。

  • 東方神起は二人ですがどう思います?

    高1男子です。 東方神起は分裂したけどwhyが出てからすごいですよね。 僕の母も超はまっちゃいました。 そこでですが二人になってからの感想を聞かせて頂きたいです。 周りの女子も物足りないとか全然良いとかと話が熱いので・・・ ぜひ皆さんの声を聞きたいです。

  • どんな歌手の方が自分の声質に合っているか悩んでます

    はじめまして。 私は歌をうたうことが大好きで、近々バンドを組むことも決まっています。 私の悩みは、自分の歌声が、どんな声質の歌手の方に合っているかが分からないことです。 私は元々、声優という夢を持っていました。そのため前まで、歌い方がすごくアニメ声と言われていました。しかし今は、一番自分らしい歌い方をしたいと思い、声を作らずに歌うようにしています。 やはり、上手く歌えるようになりたいので、その方法として、自分の歌声を録音して聞くようにしています。また、真似して歌っている歌手の方の歌い方をしっかり分析しながら歌って、自分の歌を聞きながら歌詞を書いたノートに、チェックを入れたりして上達できるようにしています。 私の好きな声優さんは、平野綾さんで、前まではよく涼宮ハルヒの歌や平野さんの曲を歌っていました。 最近は、aikoさんが好きで、aikoさんの曲を毎日歌っています。 aikoさんの曲を歌ったのを録音して聞くと、自分的に納得のいく歌い方ができていません。 友達とカラオケに言って、aikoさんの曲を歌うと、声に合っているとか、私の歌い方を好きだとかよく誉めてもらい、すごくいいエネルギーになります。私の歌い方は、しっかり曲の歌詞をイメージして感情にのせて歌うようにしています。そんな私の歌い方を見ていると、気持ちよさそうに歌っている、と言われます。 しかし、自分で自分の声を聞くと、納得がいきません。 私の歌声は、歌い方にハリがないと思います。歌い方、というよりは、歌うときの声にハリがないです。だからそのために、滑舌よく歌うように発音に気をつけ、抑揚をつけるようにしてうたっています。 私はいつも家でも歌っているのですが、aikoさんを好きな私の姉は、私がaikoさんの曲を歌うと「aikoって感じの声ではないね」と言います。 だから私は、aikoさんのように、"優しく柔らかく歌っているけどハリがある"という歌声ではないです。 私の歌声は、ハリのある歌い方をしても、柔らかい感じに聞こえる気がします。 また、歌っているとき、すこし鼻の奥にかかる感じがします。鼻の奥らへんに違和感がある気がします。だから、私の歌声は鼻声ぎみなのかな、と思うことがあります。 このような私の声なのですが、こんな私にはどのような歌手の方の歌が合うでしょうか? ご意見いただけたらありがたいです。 長文失礼しました。