• ベストアンサー

iPodやiPhoneが人気なのに、PSPgoがあまり売れない理由とは?

タイトルどおりです。 iPodやiPhoneのゲーム(アプリ)がかなり人気が出ているのに対し PSPgoは去年の発売以来、累計で10万台程度しか売れていません。 狙っている分野は近いと思いますし PSPgoはソニーが送り込んだ戦略商品だと思っているのですが 何故あまり売れないのでしょうか? (戦略の誤り?アピール不足?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JFrost
  • ベストアンサー率68% (628/919)
回答No.2

携帯電話の販売代理店にとってiPhoneでもその他の携帯電話でも 売り上げはそのときだけなのでどちらを売っても大差ありませんが、 PSPGoを購入した客は店でゲームソフトを買わなくなるので ゲームショップとしては一応商品として置いているが積極的には売りたくないようです。 実際にAmazonなどでは結構な値引きをして販売していますが ゲームショップやゲーム売場などではだぶついているように見えても ほぼ定価販売だったりします。 また、ゲームショップの店頭でソフトを販売できないため PSPGo本体とゲームソフトを一緒に買って帰ることはできませんし、 PSPGoには単体でインターメットに接続する機能がないため ダウンロードするにはPCなどを使うか無線LANのアクセスポイントのそばにいなければならず UMD版もあるゲームソフトは容量が1GB程度あるものも珍しくないため 移動中に手軽にダウンロードというわけにもいきません。 ただし、PSPGoの売り上げは不調ですが PSP用ゲームソフトのダウンロード販売は他のPSPでも利用できますので 公式の数字は発表されていませんが ゲームソフトのダウンロード版の売り上げは好調のようです。

noname#110556
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゲームショップが積極的に売りたくないというのはその通りなのかもしれません。 近くのゲーム売り場でもPSPgoは売られていますが 定価で、しかも棚の下の方に隠すように置かれていました…。 PSPgo専用に容量の少ないミニゲームを発売する動きも見られませんし UMD版と比べてお得感が出にくくなっているのも一因なのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.3

たしかにPSPgoは、ゲーム機よりもiphoneなどと同じマルチメディアプヘイヤーとしての色が濃いです。 でもユーザーにはそれが伝わっておらず、「ゲームがしにくくなったPSP」としか見てもらえていません。 またゲームの質の面でも、低価格・低クオリティ・多商品のiphoneと、PSPgoでダウンロードできるゲームがまったく違うということも、知らない人が多いのでは。 (マルチメディアプヘイヤー路線なら、コアユーザー以外もターゲットなので) こうして見ると、iphoneと比較している人はiphoneを、DSと比較している人はDSを買ってしまうでしょうね‥‥ その他、価格やお店との兼ね合いもあります。 参考 『PSP goの発表に欠けていた大切なもの』 http://m.allabout.co.jp/a/game/gamenews/cu/CU20090610A/ 『PSP goが抱える不安と未来への布石』 http://m.allabout.co.jp/a/game/gamenews/cu/CU20091024A/

noname#110556
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにiPhoneと争うにしてはソフトのラインナップも従来のままで PSPgo専用のミニゲームのようなものも今のところ発表がありません。 どの層の人をターゲットにしているのか分からないんですよね。 販売戦略の練り直しが必要なのかもしれません。

noname#194317
noname#194317
回答No.1

PSPgoは日本の市場の現状に即していない機械なので、ある意味今の結果は当然でしょう。ダウンロード販売でしかソフトが買えないということは、中古ソフトが全く使えないわけですし、肝心のダウンロード販売の方も扱っているソフトが少なすぎて、あれじゃあ無理でしょうね。パッケージでしか売っていないソフトの方が圧倒的に多いですから。 じゃあダウンロード販売を増やせばいいかというと、これも難しいです。なぜって、それは直ちに今までソニーのゲーム機やソフトを売ってくれたお店を切り捨てることになるので。任天堂でさえそんな無茶はできません。(むしろ任天堂だからできない?) PSPgoって基本は海外向け商品だと思います。日本は地方都市でもゲームショップはありますけど、例えばアメリカだったら家から一番近いゲームショップは100km先です…なんてことがリアルにあり得るので、ダウンロード販売の方がユーザーとしてもありがたいでしょう。すでに音楽CDショップが滅びつつある(iTunesなどのダウンロード販売やアマゾンで買う人の方がずっと多いため)ので、ゲームがそうなっても何の不思議もありません。

noname#110556
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように海外向け商品という位置付けなのかもしれませんね。 ネットで買うことが簡単にできるようになったとはいえ やはり実際の店舗で実物を見て選びたい人は結構いらっしゃるはずですし。 もしかするとあまり売る気がないのかな?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう