• 締切済み

中国への輸出

中国へ輸出(溶接棒)-初心者- 私の知人が、中国で工場をしている経営方に溶接棒を日本から送ってほしいと頼まれました。 溶接棒を会社として輸入すると税金が掛って高いそうなので個人同士として日本から送ってほしいと言われたみたいです。 重量は100kgぐらいだそうです。 私も、私の知人も輸出に関しての知識が無く(溶接棒の知識も)どうしたらいいものなのかと思い質問します。 ネットで調べてみたのですがよくわからず・・・ (1)個人としても業務使用として扱われ関税が掛ってしまいますか? (2)100kgの重量の物をどうやって送るのがベストなのか? 郵便局などから何箱に分けて送る?それとも専門の業者がある? 普通の段ボールでいいのか? (3)中国の方にこの方法で送ってメリットはあるのか? いくつも質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

会社であっても、個人であっても関税は掛かります。 業務用であろうが、個人使用であろうが、、。 小分けして送って運良く通関できればいいと考えてるのかな? でも、それって脱税でしょ? そういうずるいことを考える人は、要注意。 代金をちゃんと回収する自信はありますか? こういう変な話には、乗らない方が身のためですよ。

  • diode5
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.1

(1) 中国輸入時に関税がかかると考えるのが妥当です。 (2) 郵便局なら小分けです。 業者では日本通運やDHLがあります。 専門家がアドバイスしてくれますが、インボイスやパッキングリストなど準備する書類がいろいろあります。 ダンボールでも構いませんが二重三重にするなど補強は必ずしてください。 業者なら梱包サービスもあります。 (3) 微妙ですね、メリットがあれば抜け道ということで違反の可能性が出てきます。 業者が引き受けてくれるかどうかです。 引き受けてくれれば問題はないと考えられます。 

関連するQ&A

  • 中国へ日本から中古車輸出、

    中国へ日本から中古車輸出、 中国へ中古車輸出、 日本から中古車を中国へ輸出したいのですが、 中国には知人がいて日本にある中古車を購入したいと言う人たちがいます。 しかし中国側は原則中古車の輸入は禁止のようです。 でも色々と調べて見ると個人輸入に関しては一部輸入が! そこで中国の貿易や中国への中古車輸出に詳しい方、 ご教授を頂きたいのですが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 輸出における関税

    こんにちは。例えば商品を日本からヨーロッパに輸出する際に輸入地であるヨーロッパで関税が掛かりますよね。関税率が商品によって区分されていることは分かるのですが、輸出地によって関税とは変わるものなのでしょうか?例えば、イギリスにある日本のメーカーの商品を輸出するとします。商品の原産地は中国です。関税だけを考えるならば、日本から輸出するのと中国から輸出すのも関税率は同じなのでしょうか。 御回答お待ちしてます。宜しくお願い致します。

  • 輸出の際の関税について

    こちらでは輸入の際の関税についての質問は多数あるので 参考になるのですが お教えいただきたいのは輸出の際の関税のことなのです。 約18万円程度の製品を、個人輸出する際の関税の額と その算出方法をお教えください。 また参考になるサイトがあればお教えください。

  • 中国への修理品輸出(返品)について

    初めて中国の提携工場で製造した時計なのですが、不良品・壊れ品がかなり有り、修理品として返送する事になりました。 そこで免税手続きに関して輸入時の通関業者に相談したところ、 「通常時計には製造番号があり、INVOICEに製造番号などが記載されているのですが、今回の場合はそれがないので輸出・再輸入する際に同一の物であるとの証明が難しく、20Kg以下であれば航空便で送って再輸入時は通常の手続きと同じく関税を払ってもらう事になります」 と言われてしまいました。 JETROのHPも見てみましたが、よく解りません。 一度返品扱いにして、関税を払い戻してもらった方が良いのでしょうか? 製造番号が記載されていないと、それも難しいのでしょうか? 良い方法があったら教えて下さい。

  • 国家間で関税を輸出側が納めても輸出したいケースはあるのですか?

    個人輸入の経験もあります。購入額が小額だったため関税を課税されなかった記憶があります。関税を輸入側の私が納めるはずであることを最近やっと気づきました。次に頭に浮かんだ疑問は、「国家間で関税を輸出側が納めても輸出したいケースはあるのですか?」「その場合でも輸出側に利益はありますか?」です。学校の社会科の授業で関税自主権の有無を考えましたが、ある国家が関税自主権があると、輸入制限が出来ると学びました。この場合の関税率は輸入額に対して100%以上になるのですか?これらの疑問に直接答えて下さるか、これらの疑問を解決する判断材料を示してくださると幸いです。

  • 中国へのサンプル輸出

    中国へのサンプル輸出 自社製品を中国で販売します。 まず、中国の企業(発注会を催し、注文を取りまとめてくれる。この会社を通じて商品を販売する予定) に製品をサンプルとして送ります。 商品はサンプルなので、中国企業にお金は請求しません。 サンプルを戻してもらう予定もありません。 (手元に置いてもらってなんども発注会で使って戴きたい) しかし、その商品は完成品であり、しようと思えば販売出来るものです。 この商品を無償で発送しようと考えていますが、 販売できることも考えてある程度の費用請求を先方にすべきか、とも思い、 どのように考えてよいか困っています。 無償で送った場合にかかる関税、有償で送った場合にかかる関税(輸入関税やその他税金?)についても違いがわかりません。 先方の希望を聞くのもおかしな話かと思いここで質問させていただきました。 無償で送る場合、有償で送る場合それぞれに起こりうるトラブル等ございましたらご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • 中国への輸出に関して困っています。

    中国への輸出に関して困っています。 日本から中国へ自動車用シャンプーを40Lほど輸出したいのですが、 どのような方法があるのでしょうか? 特別に必要な手続きや書類があるのか、また費用は送料の他に税のような ものがかかるのでしょうか? 具体的な金額はどのように見積もりがとれるのでしょうか? 全く知識がございませんのでできるだけ詳しく具体的に教えて頂けると 大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 商品を輸出する時に関税はかかりますか?

    日本に商品を輸入するときには、関税が基本的にはかかりますよね。 しかし、輸出する時にはどうなのですか?商品によるのでしょうか? もし輸出時にも関税がかかるなら、二重に税が取られていて大変だな~。と素人ながらに感じるのですが、どうなのでしょうか?

  • 中国への通販と関税などについて

    先日職場で「日本の製品をネット通販を使って中国に売りたい。 中国で売れそうな商品をピックアップしてくれ」と上司に言われました。 輸出に関して全くの素人ですが、分かる範囲で調べてみたところ、 「現代の中国は物が豊富で、わざわざ送料や関税などを払って  日本から取り寄せて買う品物は、さほど見当たらない」 といった話を目にしました。 個人的には、「マンガやアニメのグッズなんかどうだろう?」と 思ったのですが、著作権や販売権が絡むものを、通販で安易に 海外に売ってよいのか分かりません。 また、あるページで「古着は輸出禁止」と目にしたのですが、 武器や麻薬といった常識的に無理な物は別として、 「○○○は売ってはいけない」という法律も知りません。 さらに、中国への輸出の際にかかる関税などの税金に関しても、 「どんな品物ならいくらの額になって、実際に個人輸入したら 顧客はどうやって税金を払うの?」というのも分かりません。 上記に関してアドバイスをいただければと思います。 もし中国で売れそうな日本の製品があれば、それもご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 日本から中国に石油を輸出することは出来ますか?

    日本から中国に石油を輸出することは出来ますか? また日本の石油会社が輸出用に石油を販売してくれるのでしょうか? 石油業界に関する知識が全く無いのですが、よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう