• ベストアンサー

小生 PCの初心者です。現在 Windows XP pro SP3を使

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

プログラム以外のデータをDに移動させればいいです 画像や動画を保存しているのだったらマイドキュメントをDに移動させればいいです マイドキュメントを移動させる方法 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx
88qa
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。お蔭様で問題解決しました。 URL のとうり実行しました。 Cdriveが30%位空き 快適になり かつshortcutもそのままですので 外部HDDにbackupするのにも何もDdriveの存在を意識することなしに可能になり喜んでおります。 今後ともご指導をお願いします。

関連するQ&A

  • Windows XPを現在とは別のパーティションに再インストールしたい

    現在Windows XP(SP2)を使っており、160GBのHDDを3つのパーティション(120GB、15GB、25GB)に分けて使用しています。 現在XPが入っているパーティションは120GBのパーティションなのですが、それを15GBの方に移して120GBのパーティションは純粋にデータ専用として使いたいと思っています。 このようなことは可能なのでしょうか? 可能だとしたら、どのようにすればよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Windows XP SP2の容量

    ずっとXPをSP1で使っていたのですが、先日、OS再インストールを期にSP2までアップデートしました。 SP2のパッチをあてる直前、HDDの空き容量が7.6GBほどあったのが、SP2にしたとたん6.4GBまで減ってしまいました。 SP2の容量について調べてみると「初期状態からまったくアップデートしていない場合は、最大約270MB」とありました。 なぜSP2のパッチだけで1.2GBもHDDの容量を消費してしまったのでしょうか?

  • 小生PC初心者です。Windows XP professinal SP

    小生PC初心者です。Windows XP professinal SP3 でAccount設定を解除したいのです。 過日、或るApplicationを操作中passwordを求められそれ以上作業が進行しなくなりました。 そこで Controll panelのAccountの設定でpasswordも設定しました。これはAdministratorである 自分を一Accountにしてしまった事だと思います。それ以降 いちいちpasswordを打たないとWindowsが 開きません。不必要なpassword入力をしなかった以前の状態に戻したいのです。 お手数を掛けますが ご教授を御願いします!!!

  • XPのSP2で500GのHDD追加可能ですか?

    M/BがインテルD850GでOSがXPのSP2で使用しているPCで40GBのHDD搭載していますが、データ用に500GBのHDD載せようと思っていますが、500GBは認識されて、問題無く使用できますでしょうか?パテーション分割しないと使用できないんでしょうか?無知なもので申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • Windows XP SP2について

    昨日Windows XPにSP2をインストールしたのです。 動作が遅くなった上に、Cドライブの空き容量が約4GBも減ってしまったので、本日SP2を削除しました。 ですが、削除しても約4GBの空き容量が減ったままなのです。 ネットで色々と検索してみましたが、なかなか有力な解決法が得られないままとなっています。 どなたか解決法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XP Pro-SP3を使用しています。

    Windows XP Pro-SP3を使用しています。 Windows XP Pro-SP3を使用しています。 ネットワークのワークグループにネットワークを接続するにはどうすればよいでしょうか? 会社のPCは、ネットワークのワークグループ内にXPマシンが3台接続されています。 1台は、Vistaでこれは、見ることができません。 また、自分のPCもWorkgroupにしたことで、グループ内でPCは、確認できるのですが、その中を開くことができません。(共有化にしています) 1.すべて、ネットワークのワークグループに設定がしたい。->これは、名称をWorkgroupに統一したことでできました。 2.Vistaには、どのマシンからもアクセスできないので、XPとVistaが共有ファイルを閲覧、書き換えできるようにするには、どうすればよいでしょうか? 3.また、XPでも、Asus_A7V880の中を開くことが出来ません。(ファイルは共有化しています)どうすればよいでしょうか? SPEC: ASUS A7V880 Athlon XP2600+ DDR PC3200 1GBx2 IDE 200GB

  • xp sp3(無印)とxp pro sp2の比較

    私はxpのsp3(無印)を使用しており、知人はxp professional sp2を使用しているのですが どちらの方が機能などが充実しているのでしょうか? pro版はsp3にしてもよいとします。

  • Windows XP SP3がインストールできません

    初歩的な質問かもしれませんがお願いします。 MacBook 2.2GHz 2GB OSX10.5.6にWindows XP SP2をインストールして使用しています。使用領域は32GBです。 Windowsの自動更新でSP3をインストールしようとすると、「ハードディスクの容量が足りないため、インストールできませんでした」といったようなメッセージが出てインストールに失敗します。このMacBookにはSP3はインストールできないのでしょうか? ちなみに、Dynabookも所有していますが、こちらは正常にSP3がインストールできましたが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows XPがインストールできなくなった

    先日XPの起動用のファイル(Boot.ini)が破損してしまい、 同じHDDにインストールしようと思い、 インストールCDを挿入し、 一時ファイルをコピーし終えて、自動的に再起動するんですが、 その後、 「OSが起動できません」みたいな英語のエラーが出てきて、先に進みません。 HDDが壊れたのかなとおもい、もうひとつのWindows 7で そのHDDのすべてのパーテーションにアクセスできましたが、 なぜインストールできないのでしょうか ちなみに HDD-1(プライマリ) パーテーション1 システムで予約済み(100MB)              パーテーション2 Windows 7(C:) (96.4GB/148.91GB) HDD-2(セカンダリ) パーテーション1 ローカルディスク(D:) (332.99GB/332.99GB) パーテーション2 ローカルディスク(E:) (118GB/333.00GB) パーテーション3 ローカルディスク(F:) (96.6GB/97.6GB) パーテーション4 ローカルディスク(G:) (167GB/167GB) Windows XP ProはGドライブにインストールしようとしていました。 解決法を教えてください。

  • Windows XP Pro-SP3を使用しています。

    Windows XP Pro-SP3を使用しています。 ネットワークのワークグループにネットワークを接続するにはどうすればよいでしょうか? 会社のPCは、ネットワークのワークグループ内にXPマシンが3台接続されています。 1台は、Vistaでこれは、見ることができません。 1.すべて、ネットワークのワークグループに設定がしたい。 2.Vistaには、どのマシンからもアクセスできないので、XPとVistaが共有ファイルを閲覧、書き換えできるようにするには、どうすればよいでしょうか? SPEC: ASUS A7V880 Athlon XP2600+ DDR PC3200 1GBx2 IDE 200GB