• ベストアンサー

プリントの意味どのていど?

chichikanaの回答

回答No.3

詳細はjuriousさんが仰っておられますが、撮影者の意図を確実に反映するには、やはり撮影者自身がプリントすることが一番です。 公平さと撮影者の意図を重んじるコンテストなどでは、そう言った点を考慮しプリントアウトした写真での受付が多いのだと思います。 その方が、撮影者の意図が公平に審査員に伝わりますからね。 よって、コンテストでのデータ審査重視の時代へとなることは無いと思います。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。 いま、世界中の美術館でデジタルアーカイブ化が進んでいます 絵画ですらデジタル化してHDモニターで鑑賞する時代なのです。 ユーザーの鑑賞方法を忘れたコンテストに何の意味があるのか よく分かりませんでした。

関連するQ&A

  • デジカメプリント

    いわゆるデジカメプリントした写真というのは、デジカメではない普通のカメラで撮り現像した写真と、見た目でも違うものでしょうか?デジカメで撮った写真をコンテストなどに参加したいのですが、デジカメは不可、というのが多く見られます。

  • 現像とプリント

    フィルムカメラで撮影したのを写真にするのが現像、 デジカメで撮影したのを写真にするのはプリント。 この解釈であっていますか? 逆でも通じることは通じると思いますが使い方としては間違っているのでしょうか?

  • フィルムからスキャナーでプリント

    フィルムからスキャナーで読み取ってプリントするのってフィルムで撮影した意味がない気がするのですが、(手焼きプリントする事に意味がある)みなさんどう思われますか? ある大きなフォトコンテストでの話ですが、そのコンテストはフィルムカメラを使った方が有利(審査員はデジカメは色を変えられるから駄目みたいな事を言っていました)なのに、プリントはデジタル変換してる作品が入賞してたので疑問に思いました。

  • デジタルプリントじゃないお店でプリントしたい場合

    最近、デジタルにない滑らかさや質感を得たくてフィルムの一眼レフカメラで写真を撮るようになりました。ところが、いわゆるDPE店では現像したネガをデジタルスキャンして、そのデータをプリントしていると聞きました。そうするとせっかくフィルムで撮った写真も、結局はデジカメで撮った写真と同じ「データ」になってしまうわけで、それではアナログにした意味が薄れるような気がして成りません。 もしそうだとしたら、デジタルスキャンやプリントではない、本当に光学的に(化学的に?)にプリントしているお店に現像・プリントを頼んでみたいのですが、どうすればそういうお店を見つけられますか?いわゆる昔からありそうな写真館などに行けば大丈夫なのでしょうか。 欲を言えば、もし横浜近辺でそういうお店をご存知の方がいらしたら教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。

  • デジカメとプリント

    デジカメでとった写真をプリントしました。 写真屋に現像をお願いしました。 一応、600万画素のモードと300万画素のモードで写真をとりました。 どちらも従来からある35ミリのフイルムを使ったカメラで撮るほうが、何倍もきれいな写真が出来上がってきます。 なぜ、こんなことになるのでしょう。

  • ★「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています

    一眼レフ超初心者です ニコンF-601QD、AF NIKKOR 35~105mm F3.5-4.5持ってますが、 「銀塩一眼」か「デジカメ一眼」か迷っています。 ・被写界深度を生かした写真を撮りたい ・写真はパソコンで見たい ・現像などの費用をかけたくない ・デジタルカメラを購入するにも20万位まで 「銀塩一眼」で撮るとフィルム→現像→同時プリントと お金がかかりますよね? 一方、「デジカメ一眼」ならそのままパソコンに取り込めてお金もかからない。 でもカメラ屋曰く、 「普通の「デジカメ一眼」では、絞りはあってもピントの範囲が広いので、「銀塩一眼」の様には撮れないよ」と。 Q1. そうなると「銀塩一眼」なのでしょうか? Q2. フィルムも同時プリントではなくPHOTO CDなどにしたら安いのでしょうか? 他に良い方法があればお願いします 宜しくお願いします

  • フィルムカメラのプリント方法

    ・写真屋はたくさんありますが、店によって出来具合に違いはあるのでしょうか? ・一眼レフのフィルムを現像してプリントするのに、一番出来上がりが良い方法はどうしたら良いのでしょうか? ・モノクロとカラーとでのプリント方法に違いはあるのでしょうか? ・デジカメとフィルムでは、1枚あたりのプリントコストはどのくらい違うのでしょうか? ・Canonの5Dの写真が好きなのですが、このカメラに匹敵するフィルムカメラを知っていたら教えてください。

  • 画像のプリント

    とっても初歩的な質問です。 自分でとったデジカメではなく、人がとったデジカメの画像をメールで送ってもらいました。 その中にどうしても写真のようにプリントして持っていたいものがあります。 友人ではないので、現像を頼めません。 私の家にはふるーいプリンターしかありません。 お金がかかってもいいので、写真のようにきれいにプリントする方法なんてないでしょうか。

  • デジカメプリントを綺麗に仕上げるにはどうしたらいいのですか?

    初心者です。 デジカメプリントはパソコンからプリンターを使って印刷しています。 写真用紙で一番いいものを使用していますが、仕上がりがイマイチ気に入りません。。。。(-_-;) 先日初めて、プリント屋さんの機械でプリントしました。 自宅でプリントするより仕上がりが悪くガッカリしました。 半日かかるようなプリントで仕上げてもらう方がいいのでしょうか? その方法だと、通常のフィルムを現像するみたいに綺麗な仕上がりになるのでしょうか?

  • 120フィルムの現像とプリントについて

    HOLGAで120フィルムでとった写真を某大手のカメラと電化製品専門店で現像してもらいました。 現像だけしてもらったので手元にはフィルムしかありません。 店頭に自分でプリントできるような機械がおいてあったので自分で プリントできるかできないかを知りたいです。 HOLGAで撮った写真は現像しても意味ない写真もできてしまうので・・・ 知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。