• ベストアンサー

日本映画がアメリカ映画に取ってかわる?

昨年の雑誌に、邦画【GOEMON】のヒットで、日本映画は アメリカ映画にとってかわり、世界の映画は日本を中心に 回りだすであろう…などと鼻息も荒く書かれていました。 ~エイベックスが世界の芸能のかじ取りとか?総合エンタ  メ企業として5年前から映像事業へ参入。この会社が重  要な役割をして日本がUSAに取ってかわる? 芸能に詳しいとか映画好きな方達から見て、この見立ては どうでしょうか?

noname#171433
noname#171433

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

今アメリカの映画はCGを駆使した自称超大作一本槍です 画像主導で物語性が欠如しています このままではコンピューターゲームとおなじレベルになり果てると思います 画像が精細、動きがすごい これじゃ観客は飽きてしまいます 昔ながらの西部劇は結構人気があります 一が演じているからです

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 【自称・超大作】というのがスゴイですね。 欧州の超有名俳優が95年にCG重視のアメリカ 映画を評して、あれでは役者がいらなくなって しまいますとの事で首肯出来ました。 ~実写に限りなくCGを近づけるというのがその手合い  映画のテーマみたいですが、それならば実写の方がいい  ではないか?と私などは思ってしまいます…。

その他の回答 (4)

回答No.5

あくまで個人的な意見なので参考にはならないかもしれません。 てか、【GOEMON】なんて映画聞いたこともないんですけどww そもそも、日本には黒澤をこえる天才が現れていないのは事実ですよね。 黒澤を超えることができないのに、アメリカに勝つなんて不可能ですねww でも、「日本映画はアメリカ映画にとってかわり、世界の映画は日本を中心に回りだすであろう」なんて台詞、ちょっと前にも聞いたことがあるww たしか、「男たちのヤマト」(題名違うかも・・)のときも目にした覚えがあるんですがww 私は、【GOEMON】をみたことがないのでなんとも言えませんが、ちょっと商業的に成功したからっていい気になってるだけだと思う。 一個成功したからって、その十倍は失敗してるんです。 そりゃ、アメリカだって同じですよ。でも、ヒット数が違いますよ。 先ほどもいいましたが、日本に山田スピルバーグとか、スーパーコーエンブラザーズとかが現れるまで、アメリカを超えるなんて寝言としてすら認めることができませんね。孔子が朝鮮出身っていってるのと同じレベルです。 ただ、「shall we ダンス」や「バーバー吉野」のような、侮れない映画を作る監督もいることは事実です。そういった、作品ではアメリカにも負けていないと思いますよ。世界の北野は何がいいのかわからんので除外。 あとは、やはりアニメですね。 日本のアニメが世界一なのは誰の目にも明らかです。中国人も大好きポケモンとか皆知ってますね。世界中で上映されています。 長くなってしまいましたので、この辺でまとめます。 繰り返し述べますが日本映画にもいいものはあります。勝っている部分もあるでしょう。 他の人も述べていましたが、アメリカ映画界が音楽界同様疲弊してるのも事実です※1。 ただ、相対的に見ると一億年早いって感じです。 日本アカデ○ーとか言う、マスターベーション大会をやってるような国は、アメリカなんて抜けるはずが無いです※2。 レッドクリフが売れたからって調子のるなよavexお前の力じゃないジョン・ウーのおかげだってかんじですねww 結論は「ありえない」ですね。 ※1 アメリカのチャートはアニソン(ゴールデンラズベリー最有力候補ジョナスブラザーズ)と黒人音楽   (hiphop)しかはやらねえ。グラミー受賞?キングスオブレオンの言葉 ※2 投票員が東宝の社員ばかり(事実)で大手ばかりが受賞する。アマチュア作品が受賞することがほと   んどない。業界関係者からすると「おくりびと」のような映画は普通受賞しないとか・・

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

邦画はもう何十年もハリウッド映画に負けてきました。 しかし、ここ数年は邦画の動員数がハリウッド映画に勝っています。 これはハリウッド映画が完全に飽きられてきたということでしょう。 しかし、邦画のレベルが急に上がったわけではありません。 しかも海外ではまだハリウッド映画は日本よりは頑張っています。 日本国内の興行成績でハリウッド映画に勝つことはあっても世界でシェアを奪うことはないでしょう。 黒沢レベルの天才が出れば別ですが・・・

noname#171433
質問者

お礼

回答有難うございます。 (日本語のマイナーさを考えると、世界の  映画を日本がリードする?という説には  私は懐疑的ですね)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

アメリカ映画は疲弊しています。世界中の若者のあいだで日本ブームが起きているのも事実です。ただし、「世界」において「アメリカ映画」に取って代るのが「今の日本映画」かというと甚だ疑問です。 今のところ、まだ世界の映画ファンの目は、昨年のボリウッド・ブームは例外として、ヨーロッパ映画に向いています。確かに、往年の小津や黒沢は昔から根強いファン層を誇っていますし、北野も注目されてはいますが、日本のオハコは今のところ、アニメとJ-POPなのは、有名な賞やインターネット上の書き込みを見ても歴然としています。 「スペクタクル」という点でエイベックスに話題を振っているのでしょうけれど、ハリウッドのスペクタクルの類いとは、ちょっと違いますし、『GOEMON』が他の日本映画に比べて世界的にヒットしているという実感もありません。そもそも、どれだけ海外の劇場やDVD店で流通しているのか疑問です。むしろ、日本ブームを意識して、アメリカが『500日のサマー』のような“日本を好きなアメリカ人に受けそうな映画”を作ったりしていますので、あなどれません。 エイベックスは、やり手ですから、これからはどうなっていくかわかりませんし、その記事も全体を読んでみないことには何とも言えませんが、今のところおそらく単なる宣伝でしょう。

noname#171433
質問者

お礼

回答有難うございます。 ~日本は矢張り、オタクが強い…。  エイベックスはでかくて、CDがやたらに売れて  得体が知れない会社…というのは、【ゲーテ】  6月号(去年)で吉田拓郎が言ってましたね。

noname#171433
質問者

補足

その雑誌は09年後半発売だった【日経エンタメ】 でした。(12月号ではなかった気がします)

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

「GOEMON」の公開に合わせた宣伝だったんじゃないでしょうか? 新聞の中吊り広告みたいに、大風呂敷をひかないと雑誌も売れないんでしょうね? 「GOEMON」は公式発表で15億の製作費で興行収入は14.3億となってましたから、これだと配収はどう大目に見ても5億円くらいだと思います。また公式発表は実際のところ数字は上乗せしているでしょうから、作った側に戻ってくるのは3億円くらいじゃないでしょうか? この後DVDなどビデオグラムを売って、海外でも上映されても製作費の回収はまず難しいと思われます。 まあ出資者である監督は県下最大のパチンコ店で有名なので、大赤字でもぜんぜん問題ないかもしれませんが。 ここ数年、邦画が洋画を上回る逆転現象が起きてますが、実は日本の興行の歴史ではずっと長い間邦画の興行収入の方がずっと上でした。洋画に逆転されたのは70年代に入ってからだったと思います。 ただ超大ヒットはむかしから洋画で、いまでは考えられませんが同じ映画を同じ映画館で1年半も上映していたこともありました。 ハリウッドが疲弊していることは事実だと思います。リメイク作品や、CG映画ばっかり作るので、多くの観客が飽きてしまい、その反省は大きいようです。 いまは3Dに力を入れていますが、これもアトラクション的なものでしかないので、そんなに長くはつづかないでしょうけど。 映画が投資物件になった70年代後半からハリウッドはどんどんおかしくなってきている反面、反ハリウッド的な低予算ながら大ヒットという「ミスリトルサンシャイン」「パラノーマル・アクティビティ」「JUNO」のような作品も生まれているので、クリエイターの底力は日本よりもずっと上だと思います。 ハリウッドは映画製作に関わる仕事が随分とあり、その土壌がしっかりしています。日本では監督始め脚本家やスタッフの大半はフリーなので、収入が安定していませんが、ハリウッドだと1本作れば、それなりの収入を得らますし、スタッフでつくる組合が賃金と雇用の安定のため、すごく大きな力を持っています。 脚本家組合がストをするとアカデミー賞の延期を懸念するくらいですから、こうした映画会社など出資側と監督やスタッフなど作り手の相互関係がしっかりしているところも大きいと思います。 それに何よりもハリウッド映画はアメリカ政府にとっても、必要不可欠なものになっています。アメリカの文化や商品を多く広めるのには無くてはならないものと考えられていて、ホワイトハウス内に映画館(ミニシアター程度の映写室ですが)があるくらいです。 こんな理由で日本が取って代わることはあり得ないと思います。

noname#171433
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ~【GOEMON】出資者がパチンコ屋ですか。 USAの芸能界も不況なんですね。が、 日本がUSAに取ってかわるのは無理なんじゃない かって気が私もします。

noname#171433
質問者

補足

その雑誌とは、09年後半の【日経エンタメ】 でした。(12月号ではなかった気がする)

関連するQ&A

  • 日本の映画が地味と思うのは私だけですか?

     日本の映画が地味と思うのは私だけでしょうか? いま「レッドクリフ」を見たら、日本の映画を見る気が なくなりました。 ハリウッドや他の海外映画をみたら「邦画を見る気がしない」と 良く聞きますが私も海外映画を見て納得しました。  「船を編む」「世界の中心で愛を叫ぶ」など日本映画はどこにでも ある日常を取り上げているものが多く親近感がわく一方ありきたりで その辺を歩いている男女が出ていて正直見飽きています…… これも予算ですか? 日本の映画が地味でつまらないと思うのは私だけですか?

  • 日本映画はなぜ凋落したのか?

    わたしはこれまでずっと「洋画専門」でした。 わたしが、中学、高校の時、70年代後半は、 「日本映画はツマラン!」というのが周知の事実でした。 しかし最近になって、戦後の日本映画(50年代~60年代)に興味を持つようになって、日本映画の素晴らしさを発見しました。 黒澤、小津、溝口、成瀬、川島、木下、渋谷・・・・ それに素晴らしいのは「独立プロ」の作品・・・・ 今井正、山本薩夫、家城巳代治、 三船、志村と袂を分つ前の黒澤がいて、 戦メリでない大島渚がいました。 活動の場を舞台に移す前の有馬稲子や山本富士子がいました・・・・ なによりも驚いたのは、これらの日本映画が全然ジメジメしていないということです。 わたしは邦画=演歌の世界という刷り込みがありましたが、 邦画=落語という感覚を覚えました。 くだくだしくなく、粋なんです。 昔の邦画を観ていると、円生、志ん生、文楽の噺を聞いているようです。 わたしは映画史には全く疎いのですが、 一体いつから、何故日本映画は凋落したのでしょう? また、ここ数年の活況はどこから来ているのでしょう? そもそも「凋落」などしていなかった。 日本映画は常に一定の水準の作品を送り続けてきた。 という言い方もできるのですか? 初心者ですのでよろしくご教授下さい。

  • 映画の日本語吹き替え版のキャストについて

    私は大抵の映画は吹き替え版で見ます。 目は画面の映像のみに集中させたいからです。 私はフランス映画のちょっとお馬鹿なテンションが大好きで、TAXIという映画が一番のお気に入りでした。 シリーズも3までは見たんですが、4に興味を持った時オリエンタルラジオがアフレコに起用されたことを知り幻滅してしまい、見たいという気さえなくなってしまいました。 別にオリエンタルラジオが嫌いなわけではないのですが、何分今までのイメージというものがありますよね? あの映画のあの人はあの声でないと!というのが…。 例えば有名どころでシュワちゃんなんかでも必ずと言っていいほどあの声だし、完全にイメージとして定着しています。 声優ってかなり重要な役割を担っていると思うんですが…。 思えばTAXIシリーズも、日本語でやりとりする2人の主人公が面白かったから好きだったのかもしれません…。 前に字幕版を見たら不思議と面白く感じられなかったので。 前置きが長くなってしまいましたが、質問の内容は 「日本語吹き替え版のキャストはどのように決められるのか?」 です。 最近何かと芸能人が起用されることが多い気がします。 昔はそんなこともなかったように思うので、なんだか気になってしまいました。 どんな映画を見てもその芸能人が頭に浮かんでしまい、世界感を楽しめないのは私だけでしょうか…。

  • 日本を嫌っている海外人はいる?

    ベストヒットUSAのインタビューに出てくるアーティスト、映画のプレミアにでてくる俳優とか、結構多く日本が好きだとか日本のファンは最高とか言ってますよね あれはただのリップサービス?それとも本心? 韓中朝鮮以外で日本嫌いを公言しているような芸能人っているんでしょうか

  • 日本の歴史を知りたいです。

    日本の歴史を知りたいです。 第二次世界対戦あたりの歴史について知ることができる、オススメの映画を教えてください! できれば、戦争の様子というよりは、時代の流れや、戦争が起こった背景を知りたいです。 洋画邦画問いません。

  • 芸能の中心も日本から台湾に移るのか?

    近年、円高の影響もあり日本の製造業が法人税の安い台湾にどんどん移転しています。 そして、日本国内では産業の空洞化がニュースになり始めています。 ここ最近、台湾のテレビを見ていると、実に多くの日本人タレントを見かけるようになりました。 歌手、俳優、モデル、司会、レポーター、映画監督と様々な分野で日本出身者が台湾で活躍しています。 その反面、以前は多くの台湾の方々が、日本の芸能界に進出してきていましたが、最近ではめっきり見かけなくなりました。 日本で見かける外国人といえば、ほとんどが「韓国からの出稼ぎ、韓流スターばかり」です。 今では日本人の方が台湾に進出する時代になり、もう完全に日本と台湾との立場は逆転したような状況です・・・。 avexやEXAILなども巨大な中華市場に目を付けて、台湾にオフィスやスタジオなどを開設し、新人の発掘をしています。 このような状況は日本で人気が低迷した演歌の世界にも当てはまり、細川たかしを始め多くの演歌歌手が台湾進出を狙っています。 巨大な中華市場で、成功し有名になれれば、ハリウッドへの進出の可能性も出てきます。 これからは高い能力を持つ、日本人の歌手、俳優達は台湾を目指すようになり、日本のエンターテイメントの世界は人材不足から空洞化していくのではないかと、私は感じています。 みなさん、これからの日本の音楽業界、芸能界はどうなっていくと思いますか?

  • ユダヤ人が悪者のハリウッド映画

    ハリウッドはユダヤ人に牛耳られてることは有名な事実です。 このことはユダヤ人が悪役の映画が無いことからも明らかです。 世界の嫌われ者が嫌われる映画がハリウッド映画にないということはそういうことです。 一方でドイツ人やロシア人アラブ人が悪役の映画は大量に作られる。 日本人はざこ役で。 メルギブソンのキリスト映画パッションが大批判にさらされたことに記憶ある人もいると思います。 ユダヤ人を悪役にした映画だからです。 メルに対してレイシストの汚名を着せたのもちろんあの方々です。 アメリカのメディアを支配してる方たちです。 ところ変わって日本では芸能界にあちらの方が多いのが気になります。 質問はユダヤ人が悪者のハリウッド映画はあるのでしょうか?

  • 日本文学の面白さ、良さを教えてください

    最近文学に関心が出てきました。 友人の勧めでゲーテの若きウェルテルの悩みを読みました。現在ファウストを読んでいます。 次には以前挫折したドストエフスキーを読んでみようかと考えている最中、日本文学をまともに読んでいないので先にそちらを勉強してからがいいかなと思っています。 しかし、素人(私)映画などで邦画より洋画にひかれるように、どうも日本文学に1歩めがでないと言うか、買うぞ!開くぞ!と言うテンションになりません。何から(誰から)読めばいいのかなとも思います。 しかし、お好きな方の語りを聞いていると、とても芳醇な世界のように聞きます。 やっぱり1度は親しんでみたいです。 そこで、このようなダメな私の背中を押すようなご教示と、入り口としておススメの作品や文豪がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アメリカ映画の『世界最速のインディアン』に憧れて。

    私は<Buell>というMADE IN U.S.A.のバイクを愛車としている、現在48歳の中年ライダーです。実は2007年2月3日に日本でも公開された、オスカー俳優・アンソニー・ホプキンス主演のニュージーランド・アメリカ合作映画『世界最速のインディアン』(原題『The World's Fastest Indian 』)を映画館で観て衝撃を受け、「俺にもやっとデカイ夢が見付かった!」と、映画の主人公である、ニュージーランドに実在していた愛すべき<爺さまレーサー>、<バート>ことハーバート・ジェームス・マンローさんの跡を、私も愛車のバイクをカスタマイズして追う夢を抱きました。とはいえ、実際に<バート>が参戦していた1960年代のアメリカ・ユタ州で開催されていた陸上における世界最高速度記録大会<ボンヌヴィル・スピード・ウイーク>は、現在でも開催されている様ですが、私自身が英語を不得手としていて、アメリカ版の主催者側のホームページを閲覧しても分からない事ばかりです。特にレギュレーション等は略して表記されている事が多過ぎてちんぷんかんぷんです。そこで質問ですが、皆さんの中でどんなカテゴリーであっても<ボンヌヴィル・スピード・ウイーク>に実際に参戦された方がおられれば、最近の<ボンヌヴィル・スピード・ウイーク>はどの様なレースになっているのかを教えて頂きたいのです。勿論、観客として実際の大会をご覧になられ方のお話であっても、私には大いに参考になりますので、どんなに小さな情報でもご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • この映画の名前を教えてください。

    こんにちは。 子供の頃に観た日本の戦争映画(邦画)で、非常にうろ覚えで申し訳ないのですが是非もう一度観たいものがありまして、お心当たりの方はご回答いただけますと幸いです。 ●第二次世界大戦中の日本軍を描いたもの ●白黒映画か、かなり色褪せたカラー物 ●音割れが多々ありかなり古い作品 ●負傷兵がひとりだけ皆に置いて行かれ、地面を這って追いかけるシーンが延々とある ●兵隊が馬を食べたことを上官に咎められ、罰として革靴?軍靴?を鍋で煮て?食べさせられるシーンがある ●片足のない登場人物がいた ●全体を通してかなり陰惨な描写が多く、ひたすら暗い。誰か特定の人の華々しい活躍を描いたようなものではない。 おそらく三十年ほど前にテレビで再放映されていたものと記憶しております。 当時はまだ子供で非常にショックを受け、画面を正視できなかったのですが、大人になって戦争映画が好きになり、あの時の怖い作品はなんだったのだろうと懐かしく思い出しており、お知恵を拝借したく存じます。 また、なにぶん幼い子供の頃の記憶であり、いくつかのシーンを混同している可能性もあるため、全てに当てはまらなくとも一部似たシーンがあるというだけでも結構です。 よろしくお願い申し上げます。