• ベストアンサー

デジタル電話機の雑音

ner55の回答

  • ベストアンサー
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.2

すみません、読み返して再度書きます。 >インターネットはADSL回線です。 これはアナログ加入電話回線にインターネットのADSL信号を載せているものです。 基本はアナログ回線です。 >そもそもアナログとデジタル電話の違いもよく分からないので、 この場合のデジタル電話とは、回線はアナログだけれども親機と子機を結ぶ電波区間がデジタル方式であると言うことです。 本当にデジタル電話といいますと、ISDN回線(デジタル回線)に直接つなげる電話機です。 >親機も子機も両方そのような状態です。 電波状態が悪いなら、子機の通話だけに問題が生じるのでしょうね。 >デジタル電話なので小さい雑音が入るのはあたりまえのことで仕方がない。雑音をゼロにはできない。デジタル電話とはそういうものです 私自身、この答えには納得できかねます。 単純なアナログ回路のみの構成よりも、デジタル回路がからんだものだとすれば、デジタル回路がノイズ源ということはありえるかもしれませんが、仮にそうだとすれば、通話するための機械でノイズ音が気になるくらいのものならば、出来が悪い設計ですよね。 他の詳しい方が答えてくださるといいですね。

tomino99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も「デジタル電話だからです」という言い分がよく分からなくて・・・ >この場合のデジタル電話とは、回線はアナログだけれども親機と子機を結ぶ電波区間がデジタル方式であると言うことです。 ということは、一般に「デジタル=雑音が少ない」とは子機使用の場合のことを言うのですね? メーカーさんは「これくらいの雑音は普通です」と言い、確かに相手先によっては雑音が殆ど気にならない場合もあり、 その機種の仕様かなとも思うのですが・・・。 返品も考えているのですが、他のメーカーのものでも同程度の音質なのでしようか・・・。

tomino99
質問者

補足

補足です メーカーさんは「デジタル電話に変わったから雑音が入るのだ」というような説明をされていましたが、今まで使っていた2000年製の電話機にも、「デジタルコードレス」の表記があります・・・。 そちらでは気になる雑音はありません。 ちなみに今まではNTT製。 今回買ったのは違うメーカーです。 メーカーの方は「他所のメーカーの電話機と比べたら、音がそれぞれ違うのは当たり前です」というようなことを仰ってましたが・・・。

関連するQ&A

  • デジタルコードレスの雑音

    デジタルのコードレスだと、性質上、アナログ子機で起きるような、雑音とは、無縁と考えていいのでしょうか? 回線に問題がない場合、デジタルだと、クリアに聞こえる、もしくは、全く聞こえない、という二つに一つであり、雑音が入って聞こえにくいというような中間は、ないと考えていいんですか?

  • 電話に雑音が入ります。

    J:COMフォンを使っているのですが、電話の親機だけ、声が聞きとりにくくなるぐらいの雑音が入るようになりました。子機では普通に聞こえます。電話機の機種は、パナソニックファクシミリUF-L1WCLです。

  • 電話の雑音

    固定電話に関する質問です。 2月半ばくらいから通話中に雑音が聞こえるようになりました。 使用しているのは親機です。 ザーッという音とジジ、ジジ、ジという雑音が聞こえます。 それ以前は、雑音は聞こえませんでした。 私の周りで何かを変えた(たとえばADSLにした、など)ということはありません。 毎晩、1~2時間ほど使用していますが、10分に1回くらいの割合で聞こえます。 電話機が古かったので新しいものを購入しましたが、状況は変わりません。 NTTに回線を調べてもらいましたが、異常はないと言われました。 (NTTが来ている間に現象が起こらなかったので説明しようがありませんでした) ちなみに子機は、トゥ、トゥ、トゥトゥ、というような時計のような音が聞こえます。 親機の雑音は通話中の相手にも聞こえますが、子機の雑音は聞こえません。 もしかしたら夜しか起こらない現象かもしれません。 使用している環境を詳しく説明すると、 固定電話、スカパー、パソコンをつないでいました。 分配機を使っていましたが、 いまは、スカパーかパソコンに問題があるのでは、と思い、 電話を直接、壁のモジュラーにつないでいます。 これ以上、何をしたらいいのかわかりません。 いい解決法があったらおしえてください。

  • 通話中の雑音

    実家の電話なんですが、通話中の雑音がひどいです。親機・子機ともに、ザラザラというような雑音が聞こえます。 使っている電話機自体に問題があるのでしょうか? それとも、配線に問題があるのでしょうか? その他原因となっていると思われることなどありましたら、教えてください。

  • デジタルコードレスファクシミリ

    アナログ回線で「デジタルコードレスファクシミリ」や「デジタルコードレス電話機」は使えるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ひかり電話にしてから、雑音が入ります

    つい最近、光プレミアムを導入し、電話もひかり電話にしました。 すると直後から電話の親機に「ブーン」という雑音が入るようになり、NTTに再び来てもらうと、配線等の異常ではないとの事。 実際、NTTが持ってきた電話機を接続すると騒音は無く、電話機の子機には雑音が入らない事から考えて、やはり電話機内の原因との回答でした。 次に電話機のメーカー(サンヨー製で7年程前に購入)に問い合わせたところ、指示に従いスピーカーを通してオペレーターと通話してみると雑音は無い事から、サンヨーいわく、電話機ではなく、受話器部分の故障との回答。 光導入と全く時期を同じくして受話器部分が壊れたとは思えません。アナログ時代は雑音は一切ありませんでした。 NTTのひかり対応電話に代えればいい事とはいえ、何かちょっとした事で直るような気もします。 お詳しい方、教えて下さい。

  • アナログの電話とデジタルの電話?!

    電話について質問です。 「電」話というくらいなので、デジタル回線かと思っていたのですが 一般の家庭電話やファックスは、アナログ処理をしていると 某家電量販店で聞きました。 その量販店のスタッフの方から説明を受けたのですが、全く理解 できませんでした。 ・(一般に)電話機そのものはデジタルだけど、電話網はアナログなのか? ・電話機がアナログならば、電話網はアナログを使わなくてはならないのか? ・フレッツ光やAU光ってのは、電話網が光と思われるけれど、電話機を 買い換えなければならないのはどんな場合? ・INS64はデジタルなので、アナログの電話機は使えないのか? ・家の電話をIP対応にするなら、電話機を買い替えなくては駄目? ・プッシュ回線でNTTと契約しているなら、デジタル回線? …等など、「電話機・電話網・アナログ/デジタル」の組み合わせが、 頭の中でごちゃまぜになっています。 混乱しているため、既述の疑問自体が「へんてこりん」でしたら ご了承願います。 頭の整理をしたいと思っておりますので、稚拙な質問へ対して お付き合いいただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 電話をかけようとしたら、雑音がします。

    お世話になります。 今日になり、電話をかけようと受話器を持った途端、 雑音が聞こえ、通話中も聞こえます。 過去の質問でも検索しましたが、コレという回答が得られませんでした。 電話はケンウッドでIS-w757です。 (子機は現在使用していません) ネットもこの回線に接続しています。 PCをオフにしても状況は変わりません。 昨日までは通常どうり使用でき、問題はありませんでした。 毎日電話する方じゃありませんが、今までこのようなコトは一度もなかった分心配です。 電話機が悪いのか、配線が悪いのか、それすらわかりません。 わかる方、くわしい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アナログ方式の固定電話のコードレス電話で・・・

    私の家はアナログ方式のコードレス電話です。 ADSLにしてからなぜかザーっという雑音が増えたように思います 雑音なしで電話するにはどうしたらいいのでしょうか? 子機で電話するとき雑音がうるさすぎて相手の声が聞きにくいため早急に何とかしたいです。 あとコードレスの子機から電話するとき、なにが障害物になりやすいのでしょうか?

  • 固定電話の雑音とADSL回線が切れることの関係?

    使用している電話は普通の電話機(親機:コードレスでない+子機:コードレス)です。 親機でも子機でも、通話中雑音(「ザー」とか「パリパリ」という音)が聞こえたり聞こえなかったりします。 (常に雑音が入っているわけではない) それに加え、ADSLを利用していますが、電話の着信・通話が無くても時々回線が切れます。 (ADSLモデムはIP電話対応のモノを使用していますが、IP電話は私用していません。) 単に速度が出ていないだけかもしれません。 (今調べたところフレッツADSL12Mで、下り0.44Mbpsしか出ていません。) 電話に雑音が入るのと関係はあるでしょうか? どうすれば電話の雑音が解決できるでしょうか。 ちなみにスプリッタは最近(4ヶ月ほど前)交換したばかりです。 (以前、固定電話に着信できなかったので。) 雷ガードなど、特別な機能のついていない、ノーマルなスプリッタです。 どこをどう調べたらいいかとか、アドバイスをお願いします。 補足要求がありましたら、そちらもよろしくお願いします。