• ベストアンサー

MACでワードの保存

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

Win版のWardですが、 上のメニュウから、「ツール」ー「オプション」 を開くと、設定画面になります。その中から 「既定のフォルダー」 を選ぶと、保存に使用するフォルダーが出てきますので、選択して「変更」で変ります。

関連するQ&A

  • wordの保存先

    最近から慣れないwordを使って請求書やFAX、 いろんな表を作成していますosはxpです そのファイルの保存先なのですが マイドキュメントに保存されていますが そのマイドキュメントのフォルダを開くとwordのファイルや他のフォルダで ごちゃごちゃしていたので新しくフォルダを作り 仕事用や家庭用にwordで作成したファイルを振り分け 保存していましたが いざ作業にとりかかろうとおもい、wordソフトからアクセスしようとすると 振り分けたフォルダに入れたものはアクセスができず ファイルタブから***を開くなどを選択しなければアクセスできないようです wordを立ち上げた時に最近作成した書類がいくつか右にでており その名前をクリックしたら直接作業できたのに フォルダに分けると、それができなくなってしまいました 今はとりあえず振り分けたのを元に戻しましたが どうしてもマイドキュメントの中がごちゃごちゃでイヤなんです うまく伝えきれませんが、なにか良い分け方や解決方法 ご存知でしたら教えてください 初歩的な質問ですみません

  • wordやエクセルのバージョンや保存について教えて下さい。

    wordやエクセルのバージョンや保存について教えて下さい。 仕事で沢山使い、問題なく使えますが余り深く考えずに使っています。 自分のパソコンはVistaで社内はまだ半数がXPです。 ?自分が資料をまとめてメールする場合、資料保存する時ににバージョンが低い人は開けないため、『word1997‐2000』の様な形式に変更して保存します。その時に互換性がどうのこうのとか警告がでますが『はい』でいいんでしょうか? ?形式の中に、『excelブック』『wordブック』とありますが、あの形式で保存すると、どうなるんですか? ?逆に資料をメール貰って開いて上書き保存しようとすると『現在の形式では保存出来ない……』とでます。 じつは?が一番厄介です。いちいちフォルダを作って保存するので、後で探すのが大変です。 形式によって何が違うのか教えて下さい。

  • OFFICE2011 for Mac の件で

    OFFICE2011 for Mac で書類を新規作成する際(正確には新規保存時)に、[新規保存時タイトル名.docx Folder][新規保存時タイトル名.xlsx Folder]などのフォルダが書類本体とは別に自動生成されてしまいます。 フォルダの中身はxlmやjpgなどが見て取れます。フォルダを消去し書類本体のみにしても書類本体を開くことは出来る様ですし、別環境ではそもそもフォルダ自体が生成されていません。 毎回フォルダを消去するのも煩雑なので、設定系を一通り試してみましたがフォルダを”生成しない”設定の仕方が分かりませんでした。もし宜しければ教えて頂けませんでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Wordについて

    PowerMac G4、OS9.2.2を会社で使用、Office2000をインストールしてあります。 取引先からWordで作られた書類がメールで送られてきたので、中を確かめようと書類をダブルクリックし、開くと同時にWordのソフトを起動させようとしました。 すると、Wordが起動する時に現れる画面(というのでしょうか)の所で、何やら「インストールしています」の文字が動き続け、その後、「フォントをインストール」という文字もありました。 いつもはこのような表示は無かったように思い、Word起動完了後にHDのシステムフォルダの中にある「フォント」フォルダの中を見ても、新しくインストールされたフォントはありませんでした。 同じくシステムフォルダの中にある「初期設定」や「機能拡張」の中を見ても、詳しくはないのでよくわからなかったのですが、いくつかは「今日」の日付になっていました。 自動で何か害になるようなものがやはりインストールされたのでしょうか? それとも、インストールしてあるWordのバージョンより新しいバージョンで作られた書類なので、必要に応じて自動にインストールされたのでしょうか? あるいはただの思い過ごしなのでしょうか? おそらくWinで作られた書類だと思うので、何か害のあるものであったとしてもMacには影響は無いと思いますが、Winとのデータのやりとりがありますので、もしそちらに何かあってはと不安で質問をさせていただきました。おわかりになられる方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 一度にまとめてワード文書を保存し直せる方法は?

    ハードディスクに様々なフォルダで保管している 古いバージョンで作成したワード文書(2003)を 一度にまとめて新しいバージョン(2007)で保存し直せる ソフトってありますか? OS:Windows XP

  • ワード・エクセル保存について

    MSワード98とエクセル97を使用しています。 新規で文章や表などを作成し、保存する時に 「ファイル(F)」を選択して 「名前を付けて保存(A)...」をした場合、保存されるフォルダーは 「MyDocuments」になっています。・・・・これはいいのですが ワードの場合(ワードで作成した文章等は全て「ワード文章」と云う任意の フォルダーを作成し、そこに保存しています。) 「ワード文書」のフォルダーから、保存されている文章を開き、修正後、別 の、名前で保存したい為、「名前を付けて保存(A)...」を、選択する と、表示されるフォルダーが「ワード文章」になっています。・・・・ エクセルも、同じように「エクセル関係」と云う任意のフォルダーを作成し ていますが、ワードと同じように、一度作成したファイルを開いて、修正後 「名前を付けて保存(A)...」を指定しても、エクセルの場合は、「M yDocuments」になります。ソフトをインストールした時も、特に 指定していません。エクセルも、ワードと同じように、フォルダーから、開 いた場合は、保存する時に、開いた時のフォルダーを、優先して表示させる 事かできないでしょうか??? ツール⇒オプションを見たのですが、判りませんでした。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • Wordのファイルが開きません

    Wordのに保存してあるファイルが開きません ファイル名をクをリックしても下記の様なメッセージが出て来ます。 ファイルが見つかりません。 フォルダ名が正しくありません。 新しく作り直しましたら同じフォルダ・ファイルが有ります。上書きしますかと聞かれます。 何処かにあるのだと思いますが見つけられません。探す方法はあるでしょうか。 又システムの復元で戻す事は出来るでしょうか。 office2007を旧バージョンで使えませんか。旧バージョンはこの様なトラブルは無いと思いますので! OS Vista  office2007

  • Wordの保存ができません。

    Wordの保存ができません。 こんばんは! いつもお世話になっています。 いつものようにWordを使おうとしたら、「作業ファイルを作成できません。環境変数のTEMPの設定を確認してください」というアラート(?)が出ます。「OK」を押すとWordは立ち上がるのですが、保存できません。 「上書き保存」でも「名前をつけて保存」でも反応なし、「×」を押すと「保存しますか?」と出るのですが、保存しょうと「はい」を押しても反応しません。 同じVer.のExelを使ってみたところ、最初の入力時に 「メモリまたはディスクの空き領域が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。 ・不要なbookやプログラムを閉じて、メモリの空き領域を増やしてみてください。 ・ディスクに保存されている不要なファイルを削除して、ディスクの空き領域をふやしてみてください」と出ました。このアラートは出ますが、保存はできます。しかしドライブの3割ほどしか使用していません。 Power Pointでは特に問題は見当たりませんでした。 使用しているハードはよくわかりません。知人の知人に組み立ててもらっているので… OSはWindous Vista、Officeは2007を使用しています。 どうか助けてください><

  • Word/Excel 保存せずに消してしまった どうしたら‥‥?

    『WINXP Word・Excel共バージョン2002』 うっかりして、Word文書、Excelブックを保存せずに消してしまいました。 両ソフトとも、10分毎に自動保存するように設定してあります。 使って20分なので、自動保存されているかと‥‥思っています。 この自動保存された文書は一体どこに有るのでしょうか? 開き方とかは有るのでしょうか?開く時には何か操作が要ったりソフトが要るのでしょうか? 教えてください。

  • WordのファイルをSkyDriveに保存する

    お世話になります。 Word の文書をSkyDrive に保存したいと思います。 最近、新しいIDを取得し、新旧2つのIDを使用しています。 文書を新ID で SkyDriveに保存しようとして、「サインアップ」ボタンをクリックすると、いきなり旧 IDのフォルダが表示されてしまいます。 新IDと旧IDを選択できるようにするには、そうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。 OS:Windows 7 Office:2010