• 締切済み

コンチネンタル・ワンパスカードの使い道について

C62-2の回答

  • C62-2
  • ベストアンサー率31% (186/590)
回答No.1

15,000マイルで全日空の国内線を利用できます。 クレジットカードを解約してもマイルが消えてしまうことはありません。

関連するQ&A

  • コンチネンタル航空で旅行に行きますが

    今度、コンチネンタル航空でヒューストン(経由でメキシコ)へ旅行します。 旅行は、ネットで旅行社を見つけ、申込をしました。 マイルを貯めようと思うのですが(初めて貯めます) ワンパス? ワールドパークス? とかいろんな種類があるんですか? どこに申込・登録をすればいいのか、よくわかりません。 あまり海外に行かないと考えると、 今回だけマイルを貯めてもムダでしょうか?

  • ANAマイルをコンチネンタル航空ワンパスに"効果的に"移行する方法

    ANAマイルをコンチネンタル航空ワンパスに"効果的に"移行する方法 当方、ANAカードを利用していることもあり、現在、ANAマイルが15000マイル程あります。 ただし個人旅行の際には、パックでチケットを手配することが多く、特典航空券に交換する機会がほとんどありません。 そこで別途貯めているいる、コンチネンタル航空のワンパスに、どうにかしてマイルの移行ができないものかと調べているのですが、どなたかよい方法をご存知ないでしょうか? ANAマイルをANAご利用券、もしくは、eクーポンに交換した上で、ANA航空券を購入(不足分は現金精算)し、ワンパスにマイルを加算することを考えたのですが、費用対効果は最悪ですし、そもそも、パック旅行しかしない前提の質問なので本末転倒かなと。 ANA特典航空券による国内旅行で、スターアライアンス系列のプログラムにマイルを貯められたら、無理にでも旅行に行こうと思うのですが、難しいですよね。。

  • マイレージカードで迷っています。

    マイレージカードで迷っています。 今までANAカードで、搭乗だけで貯めていましたが、有効期限でどんどんマイルが消えていきます。勿体無いので、クレジット機能付きのカードを持って、メインカードとしてしっかり貯めたいと思います。(楽天カードは持っています) 飛行機は、年に2回、帰省に東京~九州間をANAで。年一で、近場の海外に行きます。今まで、現金払いが多かったので、カードは100万も使いませんでした。公共料金等も統一させて、増やしたいと思います。 いろいろ調べた所 ●ANA JCBカード ●ワンパスUFJカード この2つが、候補に挙がりました。 ANA JCBカードは、年会費がANAカードの中でも比較的安い事。日本だと貯めやすいかなあ?と思って。 ワンパスUFJカードは、年会費は高いですが、ダブルでマイルとポイントが貯められて、無期限な事。ANAも使える事です。(今、ワンパスのマイレージが27000溜まっています) ANAは、マイレージ使用が季節事に違って、国内だと帰省で私が使いたい盆暮れの時期は、必要マイルが18000マイルです(東京~九州間)。コンチは、一律15000マイルの様で、シーズン別に記載はなさそうでした。 以上の事で、悩んでいるのですが、決めきれません・・・・。 ワンパスの5250円が、今まで無料カードしか持たなかったので、高いかなあと思って。多分、カードは使っても100万いくかどうかだと、思いますので・・。 どちらが良いでしょうか?又は、見落としていた、良いカードがありますでしょうか??? ちなみにデルタのマイルも、国内キャンペーンで地道に貯めています。

  • 「ワンパスufjカード」と「マイレージ・プラスセゾンカード」は、どっち

    「ワンパスufjカード」と「マイレージ・プラスセゾンカード」は、どっちが良いでしょう? すみません。先日質問したばかりなのですが、又悩みが発生したので、いいでしょうか? 失効するANAマイルをなんとかしたく、ANAJCBとワンパスUFJを悩んでいました。 が、私の利用金額では、ANAの有効期限の壁が辛いかなあと考え、ワンパスUFJにしようと、思いました。(北欧線が、ANAの方がマイル数が低いので、かなり悩みましたが、貯まるか分からなかったので。) そして、今日知人がマイレージ・プラスセゾンカードを持ってると聞き、調べたらこちらも良さげです。段々年会費が、高くなってきますが・・・・・。 ●私の年間予想カード金額は、公共料金と買い物で100万前後位だと思います。 年に2回、盆暮れに東京~九州間をANA 年に1回、アジア方面に海外旅行(タイ、ベトナム、バリとか) 目的は、ハイシーズンに、国内の帰省に使いたい。 だめなら海外路線を、じっくりと貯めたいと思います。 *ワンパスUFJは、国内ラウンジが使えるとかで、興味がありますが、年2.3回位なので決め手では無いです。 コンチは、バリ島に行こうと26000マイル貯めましたが、いつも間にか路線が廃止されていました。ので、後魅力は25000でモンゴルとかフィジーとかでしょうか?(バリがあれば、迷わずこっちでした)。グアムは興味無いです。 *セゾンカードは、普通のカードなら所有していて、西友で良く買い物をしています。ので、使い勝手が良いです。 (2000ポイント程貯まっていますが、これはUAには移行できないんですよね?) 後、好きなバンコクが20000マイルというのが、一番の魅力です。(これは、ほとんど取れないと書いていましたが・・・?) 作るなら、アメックスが500マイル/年にくれる。   *後、ネットで調べてANA用に、以前楽天カード(6000ポイント)を作りました。これは、ANAマイルを貯めないのであれば、楽天内でも貯めるカードで使用した方がいいのでしょうか?ANAマイルはどんどん消えて、今3500マイル程です。 すみません!何だか、良く分からなくなって来ましたので、考えの整理のためにも、再度質問させていただきました。客観的にどちらが、良いと思われますでしょうか??

  • コンチネンタル航空のマイレージ

    来月、コンチネンタル航空を利用します。 マイレージを調べていたら、今、ワンパスのキャンペーンをしているようで、これに入ろうかなぁと思いつつあるところです。 たぶん来月の後はしばらく飛行機に乗る機会はないと思います。 ので、陸マイルを貯め易いのがいいとも思うのですが、どのように考えていいのかわかりません。 カードはJCB・VISA・MasterCardを持っていますが、普段使っているのはJCBのみです。 私に合うお薦めを教えて下さい。 ワンパスでいいでしょうか。 他に考慮した方が良いことがありましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • ANAマイレージの使い道

    ANAのマイレージが6600マイルほどあります。海外旅行1~2回分かと思います。カードはクレジットの付いていない、普通のカードです。 今後、海外旅行の予定もなく、国内旅行もめったに行かないし、使うとすればLCCになると思うのでマイレージが増える可能性は少ないです。 今のマイルもいずれ期限が来ると思うともったいない気もします。何か、マイルを使う妙案はあるでしょうか?1万円(以上)の買い物に使うくらいでしょうか。

  • マイレージについて(ANA、JAL、コンチネンタル)

    お世話になります。 別カテゴリーに投稿していましたが、 こちらに再度投稿させていただきます。 タイトルの通りマイレージについてです。 いろいろ調べたのですがやはりよくわからず、 自分の場合に関して質問させていただきます。 現在JALとANAのマイレージカードを持っています。 どちらもクレジット機能はありません。 今年の7月には、コンチネンタルのワンパス会員になりました。 どれもマイルが貯まったら、特典航空券に交換するつもりです。 メインというメインのカードはなく、貯めやすいカードをメインにしたいと思っています。 よりマイルを貯めるため、近々メインに決めたプログラムのクレジットカードを作るつもりです。 海外旅行は年に2、3回。 おそらく陸マイラーになります。 上記をふまえ、質問事項は以下の通りです。 (1)コンチネンタルはANAとともにスターアライアンスに加盟していますが、 特典航空券を予約する際、両方のマイルを合算して航空券を取れるのでしょうか? そうではない場合、スターアライアンスである利点を生かして何に利用できるのでしょう? 加盟している航空会社の特典航空券を予約できるという点でしょうか? (2)7月にコンチネンタルに搭乗した際のマイルの事後登録をします。 ANAとコンチネンタルで、どちらに登録してもマイルに差はないですか? やはりANAに乗ればANA、コンチネンタルに乗ればコンチネンタルに登録した方が、 積算率はよいですよね? 皆さんでしたらどうしますか? もし他社のマイレージプログラムに登録すべきでしたら、それについてもうかがいたいです。 (3)マイルを貯めるのにクレジットカードを作る予定です。 いろいろ調べたのですが、結局どのカードを作ればよいのかわかりません。 クレジット利用は月5万程です。 JRをよく利用するので、今のところJALのSuicaかANAのSuicaかなと思っていますが、 できるだけ年会費がかからず、より効率的にマイルが貯まるカードは他にありますか? こちらも、皆さんがこのような状況になった場合の意見をお聞かせいただきたいです。 いろいろ細かく質問いたしましたが、よろしくご教授ください。 お願いします。

  • クレジットカードの旅行保険は便利なものですか?

    現在解約しようかどうか迷っているクレジットカードがあります。 年会費が1,050円で、特に際立ったポイント制度もないのですが 旅行保険が海外・国内ともに自動付帯されているカードです。 私自身お得なカードだとは感じておらず 年会費を払うのも勿体ない気がするので解約を検討したのですが 私が持っている唯一の旅行保険が付いたカードなので この点で解約しようかどうか迷っています。 そこで詳しい方に教えて頂きたいのですが クレジットカードに付いた旅行保険というのは 「ツカエる」ものなのでしょうか。 海外旅行にも滅多に行かないので分からないのですが 旅行会社でも申し込みの際に安く単発の保険に加入できたような 記憶もあります。 どんなことでも構いませんので アドバイスをよろしくお願い致します。

  • UAのマイルの使い道について

    UAのマイレージが30000位貯まりました。 今までマイレージを使ったことがないので、どのように利用できるか知りません。普通のマイレージカードなので、期限もあるようで、早めに有意義に利用したいと思っています。 30000マイルだと、どのあたりの国に旅行できるのでしょうか?また、旅行以外の使い道はあるのでしょうか? 教えてください。

  • コンチネンタルでの航空券予約

    お尋ねですが、今年の年末に海外旅行をする際に、 コンチネンタルエアラインで直接航空券を予約するのは 何日前からできますか? 1年ほど前からできると思ってたのですが、本日試してみても 年末の設定ができませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃったらご教授願います。 コンチネンタル限定なのは、ワンパス会員であることと マイレージを貯めており、既に26000マイルたまってるためです。