• ベストアンサー

オークションに出品されているapple care protection

オークションに出品されているapple care protection planは、 ライセンス番号だけを連絡してくれるだけのようですが、 これは、法律的に問題ないものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

買った人の情報に依れば、海外の物(韓国?)を出品しており、Appleに登録もできる、と書いてありますけど、購入証明などの書類は郵送されないので、実際に故障したときどうなるかは人柱ではないかなと思います。 あくまで情報だけど、偽物という訳ではなく、海外製品を売っているようだし、登録もできるようなので、法律違反とまではいえないと思うけど、実際に使えるかどうかまでは判らない(証書がない)から、それなりのリスクは有るような気がする。 ライセンス規約では、国際保証だからライセンス番号が本物なら、中国からでも韓国からでもよいとは思う。 値段は無闇には付いてないので、安いは安いなりに何かあると考えた方がその場で慌てなくても済む。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アップルプロテクションプランについて

    ipodを購入し、アップルプロテクションプランに入ろうか迷っているんですが、実際に、ipodを買った人で、どんな故障にあい、このプランでどこまで修理ができたのか聞きたいのですが、ご経験者はいませんか? もし、いたら経験談というか、どういうところまで、保証が聞くのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • iPod touch を買いましたがapple care protec

    iPod touch を買いましたがapple care protectionは済んでいますか?

  • macbookを購入したのですが、apple care protect

    macbookを購入したのですが、apple care protection planを購入した方がよいでしょうか? それほど外に持ち歩かないので、故障の確率は低いとは思うのですが、 故障しない補償はないので、 たとえば、macbookが故障した場合、内容にもよるとは思いますが、 保証期間外ですと、修理費用は安く見積もってどれくらいかかるものでしょうか? 今もっているmacbookは7万円ぐらいで買ったので、 applecareで3万円も払うなら、新品を買った方がよいような気もするのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オークションでの悪質出品者。

    Yahoo!オークションや楽天オークションなどで、アナスイの偽物の財布を出品してる人がたくさんいます。 新品で1300円とか1800円なんてありえませんし、しかも出品者ゎ中国人で、オークションでゎ出品者の連絡先ゎ教えてくれません。 配送ゎ国際郵便でシャンハイ。 Yahoo!オークションで1300円のアナスイの財布を落札してしまい、落札したあとで、あまりにも安いのゎ偽物とわかり、被害者が他にもいると思うと、腹立たしいです。 アナスイ本社に、偽物がオークションで出回っていることを伝えたいのですが、本社を検索できても電話番号がないのです。 真剣に真面目にアナスイ本社に伝えたいので、どなたか本社の電話番号知ってるかたゎいらっしゃいませんか?

  • オークションに出品されているチケットについて

    こんばんは。以前,三鷹の森ジブリ美術館のチケットを130枚程,オークションに出品していた方が逮捕されましたが,あれは誰かが警察に連絡をいれたからでしょうか?それとも警察がオークションを閲覧中に見つけたからでしょうか? というのも,私はチケットを入札しようとオークションを見ていた時,そのチケットを50枚以上も同一人物が出品している事に気が付きました。これはジブリの一件と同じ,違法なダフ屋行為だと思い,オークションサイトに苦情を入れたのですが,聞き入れてはくれず,警察に連絡すべき?と思っています。しかし,警察に連絡した後,手続きとかが大変なのではないか,または法律には違反していない程度なのか等,いろいろと不安があります。 50枚以上も出品ならば,法律的には迷惑条例に十分違反していると認められるものでしょうか?お教えください。

  • オークションへの出品について

    オークションへの出品について 友人が以前行ったライブでもらった使用済みシンバルをオークションに出品すると言っているのですがそのシンバルにはメンバーのサインと共に「オークション厳禁」と書いてあります。それでも友人はもらったものだし自分はもういらないからと出品をやめそうにありません。 そこで皆さんに質問なのですが上に書いてあったような物をオークションに出品しても大丈夫なのでしょうか? また出品してしまった場合には法律的に罰せられたり損害賠償などを求められたりというような事はあるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが困っていますのでどなたかお知恵をかしてください

  • Apple Careは必要か?

    ついさっき発表された新しいMacBookの購入を検討しています 購入方法はアップルのオンラインストアです そこで保障期間を延長できる「AppleCare Protection Plan \28,350(学割)」を買うべきか迷っています いろいろ訳はありますが "アップルのサポートをあまり信用していない" というのがサポートを買い渋る一番の理由です しかしMacBookの耐久性にやや不安があるので 安心を買うだけでもAppleCare購入の価値はあるのでは、と思っています iMacは大きすぎ、MacBookProは高すぎる、Mini(Nano?)はバランスが悪い さらに非ポリカーボネントのMacBookはもう半年は出ない ならいっそ、じゃじゃ猫"Leopard"を優しく見守るには今が一番いいのではないかと考えMacBookにしました MacBookの故障やサポートについてアドバイスをお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • オークション出品について

    今までビッダーズにて洋服や本など家庭の不用品を100点(4ページ)程出品していましたが、ビッダーズから「商品説明、出品額、出品数等が一定の範囲を超えている個人会員の方については、法人会員としてご登録いただくよう・・・」と連絡があり、法人登録に切り替えない場合は出品が出来なくなるとありました。法人登録になると住所、電話番号、メールアドレス、名前などの個人情報がオークションページに表示されるとの事で、個人情報が公にされる事にかなり不安があります。 何故個人で家庭の不用品を載せているだけなのに法人登録に切り替えないといけないのか納得が行かず、(他にも20頁もの多量の出品をしていても個人会員のままの方も沢山みられます。)一定の基準を問い合わせもしたのですが、特にこれといった数値的な基準はなく、ヒットした会員に順次連絡しているとの回答しか来ませんでした。 どなたか同じような連絡があった方、もしくは個人情報が掲載されて困った事や面倒な事になった事がある、掲載されても何の問題も起こっていないなどなんでも良いので教えてください。 それと今後も不用品を多数出品したいので、ビッダーズ以外であまり課金の多くない個人で気軽に多数出品出来るオークションがありましたら教えてください。

  • これはオークションに出品できますか

    オークションでの出品についてお聞きします。ある資格試験専門予備校(?)の通信教育講座で購入した法律関係講座のDVDをオークション で売りたいのですが・・・ DVDには「他人への譲渡は禁止」みたいなことがかかれています。 これを売ることは法律で禁止されているのでしょうか? (もしオークションにかけるのが無理ならばBOOK OFFとかでもいいので売りたいです) あるネット上のオークションではこれと似たような資格試験講座のDVDが売られています。これってどうなのでしょうか?! 法律関係に詳しい方、だれか教えてください!!

  • オークションへの出品禁止

    あるCD教材(セミナーを録音したもの)を購入したところ、商品に「複製・再販売・オークションへの出品禁止」と刻印されていました。 私は、聞き終わったらオークションに出品しようと思っていたのですが、法律的に販売側が一方的にオークションへの出品を禁止できるのでしょうか?(このオークションへの出品はまずいですか?)

IPv6対応機種でしょうか?
このQ&Aのポイント
  • 当該プリンター【MFC-J825N】はIPv6対応機種ですか?
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続ですか?関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線は光回線ですか?
回答を見る