• 締切済み

野球の試合について

lovekosaiの回答

回答No.1

ナイターゲームなら、基本的にはビジター球団の入場開始は試合開始1時間30分前の4時30分です、が・・・。 会場と同時にダ~ッと流れるようにみなさん入っていきますから、いい席を狙うなら1~2時間前にはドームに到着しておけばいいと思います。それで大丈夫!! 楽しんできてくださいね。

関連するQ&A

  • 座席に関する質問です(札幌ドームでの野球観戦

    今まで生の野球試合を見たことがないのですが、22日に札幌ドームで行われる日ハム×千葉ロッテの試合を見に行きたいと思ってます。 内野自由席のチケットを購入しようとしてるんですが、内野自由席はロッテ側の応援客が殆どなんでしょうか? 過去の質問を見てみると三塁側が日ハム応援席だと書かれてました。 私自身熱狂的な野球ファンではないので、周りの観客が立ってメガホンをもって応援してるような席ではなく、出来れば座りながらゆっくり観戦できるような席で見たいと思ってます。 このような席で見たい場合どのあたりの席がねらい目でしょうか?

  • 初めての野球観戦

    彼女と初めて、観戦に行きます。 ヤフードームです・・ソフトバンクVSロッテのカードです 内野席、外野席の意味すらわかりません・・初めての僕らにお勧めの席をアドバイスください。ちなみに、彼女が、ソフトバンク私がロッテファンです。

  • 野球の試合について

    彼が中日のファンなのでチケットプレゼントして一緒に見に行きたいと思うんですが、私は野球がさっぱり分かりません(-_-#) 中日の試合なら対戦相手はどこでもいいんでしょうか?? 席はどこがいいとかありますか??

  • 東京ドームのパリーグの試合の雰囲気に疑問

    東京でパリーグでは西武の人気結構強いと思います。嘗て日ハムが東京ドームをホームにしていた頃、東京ドームの日ハム西武戦は西武ファンの方がいつも多かったです。が今、ソフトバンクが東京ドームで主催ゲームで西武戦すると、8割ソフトバンクのファンです。じゃあソフトバンク強いから東京にもにわかファンや巨人と掛け持ちファンは多くいるでしょうが逆にロッテが東京ドームの主催ゲームでロッテソフトバンク戦をすれば7割8割ロッテファンでした。また日ハムが東京ドームで今、主催ゲームをすれば嘗てジャックされていた西武戦もソフトバンク戦も、まあ半々にはなります。オリックスが東京ドームで主催ゲームをしても(東京でオリックスは12球団で一番ファンが少ないと思いますが)日ハムや西武と試合をしてもジャックされぎみですが4割程度ファンはいます。楽天もホームゲームでもビジターでも東京ドームで少数派にはなりません。 とにかく東京ドームのソフトバンク西武戦でソフトバンクが多数派で、ロッテソフトバンク戦でロッテファンが多数派になる理由がわかりません。

  • プロ野球のプレーオフについて質問です

    プロ野球のcsでのチケット販売優先順位を知りたいです。 2位のチームの本拠地で試合を実施すると思いますがビジター側の応援団がスタンドにまとまっていますよね(人数的には少ないですが)? ホームチームのファンから優先的に販売されるのであれば全席ホームチームのファンで埋まりそうですし、そうではなく平等に一般販売するとしたらもっとビジターチームのファンが多く訪れそうな気がしまして気になりました。 今年のロッテとソフトバンク戦を見て気になりました。

  • オリックスの試合について

    オリックスファンの方に聞きたいのですが、オリックスの外野席もビジターエリア(応援席)とバファローズエリア(応援席)に分けたほうがいいと思いませんか? オリックスの試合では外野自由席となっていてレフト側とライト側を一緒にして売っているので(阪神と巨人戦は除いて) 昨日オリックスと西武の試合を観に行きました。 私は西武ファンなのでレフト側(バックスクリーン近くの席)にいました。 そして西武ファンの皆さんがフラッグをふっている時私もフラッグをふろうとしたら後ろにいた人から「こんなところでフラッグふるなボケー」と言われました。どうやらオリックスファンの人だったようです。 ここはレフト側だしビジター側の席だろと思いました。 やはりレフト側もオリックス側とビジター側に分けたほうがいいと思ったのです。 他のスタジアムでもレフト側をホームエリアとビジターエリアに分けているところがありますし(甲子園や東京ドームなど)

  • 京セラドーム大阪 清原引退試合について

    10月1日に京セラドーム大阪にて開催される オリックス対ソフトバンク戦を観戦するにあたり 外野自由席は何時くらいから並ぶべきでしょうか? 清原の引退試合なので是非ともこの目に納めたく 東京から日帰りで行くつもりです。 チケットは外野自由席を4枚すでに確保してますが 初めて行く球場なので何もわかりません。 オリックス側(ライトスタンド)に入場したいと思ってます。 どなたかアドバイスを頂ければ有難いです。

  • あなたの忘れられないプロ野球の試合は!!

    奇跡の逆転勝利の試合でも好きな選手の引退試合でも何でもいいです!! あなたの忘れられないプロ野球の試合を教えて下さい!! ちなみに自分は 2005年のホークスvsロッテのプレーオフ第3戦の試合です!! ホークスファンなんですがホークスは4点も負けていて、これはもう千葉ロッテの優勝かな~と思っていると、9回裏に一挙4点を取り同点とすると、延長10回に逆転した試合が忘れられません!!

  • プロ野球観戦について

    皆さんの回答お願い致します。 私、人生初のプロ野球観戦(ソフトバンク対千葉ロッテ)で千葉ロッテ側応援を来週ヤフードームで見に行くのですが、 二つお聞きしますが、 (1) ファンですがゆっくり観戦をしたい時の座席は内野、外野等、どこが良いでしょうか? (2) 歌詞は覚えていないが応援をしたい座席はどこが良いでしょうか? 上記回答お願い致します。

  • ヤフードームの外野席の混み具合

    ヤフードームで行われる交流戦に行こうと思っています。 外野のビジター応援ですが、平日の試合の為に6時くらいに しか行けそうもありません。 ビジター応援団の近くで観戦したいのですが、平日の3塁側の外野席は 混むでしょうか?