• 締切済み

チャットレディの確定申告について

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

収入と所得を混同していますね 所得が38万円と収入が103万円どちらも正しいです 収入103万円だったら所得が38万円になります 所得から基礎控除の38万円を引くと課税所得はゼロになります

関連するQ&A

  • チャットレディーの確定申告

    確定申告について色々調べたのですが、よく分からなかったので質問します。 私は20歳の大学生で、現在チャットレディーをしています。 チャットレディー以外にバイト等はしていません。 この場合、チャットレディーでの収入が38万円以内なら、確定申告はしなくて良いのでしょうか? もし38万円を超えてしまった場合は確定申告しなければいけないと思うのですが、確定申告すると郵便物が届いたりして家族にバレてしまうのでしょうか?

  • チャットレディの確定申告について教えてください。

    副業でチャットレディをしています。確定申告の仕方が全くわかりません(*_*) ちなみに2つのサイトでやっていて収入は月に3万程度です。またチャットレディにも副業をしています。そちらは税金を事業所で引いてくれているので問題ないと思います。こちらの収入は月1万程度です。 チャットレディの場合必要経費として洋服などをあげられるとのことで、レシートなどとっておけば場合によっては確定申告しなくてもいいんでしょうか? 確定申告する場合税務署までいかなければいけないのでしょうか?最近引っ越したのでチャットレディサイトに登録した住所とは違う住所に住んでいます。今自分が住んでいる市の税務署でいいんでしょうか? また本業で働いている会社にバレないためにはどうしたらいいでしょうか? 本当になにもわからないので詳しい方よろしくお願いいたします。下手な説明で申し訳ありません。

  • 学生チャットレディの確定申告

    学生チャットレディの確定申告(他のバイトもしている場合)について質問です。 23歳、大学生のチャットレディです。 チャットレディ歴は約1年です。 最近まで恥ずかしい事ながら税金、確定申告について意識しておりませんでした。 2011年12月末までの チャットレディでの報酬 約36万円(源泉徴収されていない) その他のアルバイトでの収入 約10万円(源泉徴収されている) なのですが、確定申告の必要はあったのでしょうか? 所得税は38万を越えてからかかる、というのが チャットレディでの雑所得(事業所得?)のみで計算するのか、 その他のアルバイトも含めて46万円で計算するのかがわかりません。 そして私は親の扶養で生活しています。 親は自営業です。(親にはチャットレディということは言っていません) いままでの知恵袋、質問、webサイト等を読みましたが きちんと理解することができず、不安に思っております。 ご回答宜しくお願い致します。 補足:2011年12月末では22歳でした。

  • チャットレディーの確定申告について

     私は複数のチャットレディーサイトで仕事をしています。 そのうち、1つは源泉徴収されていなくて自分で確定申告をしなければいけないサイトで、他のサイトは源泉徴収されていますが、各自で確定申告しなければいけないサイトです。    私は学生で、親の扶養に入っていて、扶養から外れず、親も扶養控除が受けられるようにするためには、私のチャットレディでの報酬(チャットレディ以外では一切稼いでいません。)は38万円以下にする必要があると理解しています。  そこで質問なのですが、 (1)この38万円以下というのは、源泉徴収されていないサイトの報酬から、経費を引いた額が38万円以下ということなのですか?だとしたら、例えば50万稼いだとして、12万の経費があるなら、確定申告はしなくて良いのでしょうか。 (2)源泉徴収されているサイトの報酬は何円までなら扶養から外れずに、また確定申告をしなくて済むのでしょうか? (3)チャットレディーの仕事は家族に絶対にバレないようにしたいのですが、確定申告をしたらばれるのでしょうか?還付請求しなければ大丈夫なのですか?? できれば、家族にばれずに38万円より多く稼ぎたいと思っているのですが無理でしょうか?  

  • チャットレディの確定申告

    こんにちは。ほかの同じような質問をみたのですが、わからなくて質問します。 私は現在大学生でチャットレディのアルバイトをしています。これは源泉徴収なしです。 ほかに飲食のアルバイトをしていて月約2~4万の給料をもらっているのですが、そういう場合チャットレディでの給与が38万以内なら申告しなくてもよいのですか? また、確定申告しなければいけないのだったら、何か準備をしなくてはいけないのでしょうか? あと、親の扶養範囲かどうかがよくわからないです。 何もわからないのですが、よろしくお願いします。

  • 至急!チャットレディの確定申告について!

    わたしは学生なのですが、いまチャットレディをやっています。それとは別にカフェでバイトしていましたが、すぐに辞めてしまいました。その時のカフェの収入が1万円ほどあります。チャットレディは始めたばかりなので今は収入は10万円ほどですが、12月までと考えると25万円くらいにはなりそうです。あと、お小遣いサイトで稼いだものが1500円ほどあります。そこで質問なのですが、確定申告の必要はあるのでしょうか?いろいろなサイトの確定申告についての記事を読んでいたのですが、いまいちよくわかりません。ちなみに学生なので親の扶養にはいっています。確定申告の必要があるなら早めに知っておきたいので…。もしも、現時点で確定申告の必要がない場合、あといくら稼いだら確定申告が必要になるのでしょうか。できれば、確定申告をしなくてもよいギリギリの額でやめておきたいです。どなたか教えてください、よろしくおねがいします。

  • チャットレディーの確定申告について。

    チャットレディーの確定申告について。 現在18歳でチャットレディーをしていてます。ちなみに他のバイトはしてません。 お恥ずかしい話ですが確定申告についてさっぱりわからないので質問させてもらいました。 年間所得が38万以上の場合確定申告が必要と聞きました。 今の時点でこのままいくと年間38万以上の収入は確実なのですが 現在父の扶養になってますがこの扶養も外れてしまいますか? また扶養が外れる際親にチャトレをしてるとばれてしまいますか? 仮に年間70万位稼いだとして取られる税金はいくら取られますか?税金以外にも取られるお金はありますか? 複数のサイトを掛け持ちしてると1サイト以外は副業と見られるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • チャットレディの確定申告

    こんにちは。 チャットレディの確定申告で悩んでいます。 私は大学生で、チャットレディのほかにもアルバイト(源泉徴収有り)をしています。 そこで、みなさんに質問したいのですが、 チャットレディの報酬 年間20万以下 アルバイトの給料 年間103万以下 でしたら、確定申告をしなくてもよいのでしょうか? 親とは別々で暮らしていて、ばれたくないので… よかったら教えてください! お願いします!

  • チャットレディの確定申告

    似たような質問はあったのですが私とは少しケースが違ったので質問させていただきます。 私は父親の扶養に入っている20歳の専門学生です。 チャットレディの他にファストフードでアルバイトをしていて、アルバイトの所得は年間約60~70万です。 チャットレディではまだほとんど稼いでいません。(予定としては月に3万程度です) ファストフードとチャットレディの収入の合計は100万円以下にする予定です。 質問なのですが、こういった場合は確定申告は必要なのでしょうか? また、確定申告をしないで済むにはチャットレディの収入をいくらまでにおさえればよろしいのでしょうか? 頭の悪い質問ですみません; 回答お待ちしております!よろしくお願いします!

  • チャットレディの確定申告 親の扶養

    はじめまして。 確定申告についてわからないことがありましたので、質問させていただきます。 私は2006年の4~7月だけある会社で社員として働き (保険はついていなかったので親の扶養のまま働き現在も親の扶養です) それを退職後チャットレディをして生計を立てています。 (何箇所か登録しており源泉徴収を引かれているサイトもあります) 現在も親には内緒でまだ会社で働いていると言っています。 2006年度の収入は 会社員時代が約50万、チャットレディが約40万 合計で約90万円前後になると思います。 ここで質問なのですが (1)源泉徴収を引かれていた前の会社を辞めていること、また源泉徴収を引かれているチャットレディサイトは親の会社(または親)にバレてしまうのでしょうか? (2)確定申告の内容は親の会社(または親)にバレてしまうのでしょうか? (チャットレディそしているのはバレたくありません) (3)確定申告の際は源泉徴収を引かれてないチャットレディサイトだけを申請すればいいのでしょうか? (4)経費は0で申請しようと思っているのですが、その場合いくら税金をとられますでしょうか? (5)確定申告をした場合扶養からはずれてしまいますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。