• 締切済み

サイエンスフロンティアの合格内申点、偏差値など

横浜サイエンスフロンティア高校に詳しい方、または現役の方にお聞きします。サイエンスフロンティアの合格内申点、偏差値、ペーパーテストの点数は幾つぐらいあればいいのでしょうか?塾だとこの高校は4を二つぐらいしか取ってはいけないということです。本当なのでしょうか。(神奈川なので二年の成績+三年の成績×2です。)教えて下さい。もうすぐ新学年なので早めにご回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • zehel
  • お礼率47% (10/21)
  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.2

現役生です。 成績は前期は128前後で 後期は125前後だと思います。 入試は225は必要だと思います。

noname#158990
noname#158990
回答No.1

サイエンスフロンティアは、偏差値が65で内申は225点程度以上無いと受からないはずです(もちろん後期)。 倍率も考えると競争率は高いです。 ちなみに僕は今年から神奈川県立の某高校に通います。 後、僕の学校は私立なのですが、僕の1つ上の奴ら3人がサイエンスフロン受けたのですが、3人とも見事に落ちました(笑)。 3人はそのままその学校の高等部に入りましたが、そのうちの1人は中途退学、残った二人はトップの成績から一転して成績が落ちぶれて零落しました。

関連するQ&A

  • 偏差値と内申点

     私のいきたい高校は偏差値68です。 そして私の内申点は44~45です。  自分は中2ですが、まだ大丈夫でしょうか?  ちなみに自分の点数でいくと、合格確率(?)B~Cランクです。

  • 横浜SF高校に通っている方に質問です

    中3女子の受験生です。 志望校として横浜サイエンスフロンティア高校を視野に入れているのですが、 今のところ内申が105/135しかありません。 (中2の学年末+中3の1学期×2) 中3の2学期の成績がまだ出ていないので多少かわるかも知れませんが、 この内申だと正直危ないです。 偏差値は、全国規模の模試と神奈川県の模試を平均すると 英語69、理科66、数学68くらいです。 内申105程度で合格した方に質問です。 ・学力検査は何点くらいでしたか? ・内申は何でしたか? また、この内申で入試本番どのくらいの点数をとらなければならないのか わかる方いましたら教えてください。 回答お願いいたします。

  • 横浜サイエンスフロンティア高校(YSFH)の合格最低点

    横浜市内の中学3年生です。 昨年開校した横浜サイエンスフロンティア高校(YSFH)志望です。 内申点が弱いので、後期選抜の2次選考を狙っています。 定員237人のうち、後期選抜は7割の166人。 そのうち、2次選考は33人。 この33人の枠に入るために必要な合格最低点が知りたいのです。 今の1年生の方で後期の2次選考で入った(と思う)方、 入試の自己採点は何点くらいでしたか? 今年から国数英で独自問題だし、単純に比較できないとは思いますが、目安にしたいので教えてください。

  • 内申点と偏差値。

    来年、受験なのですが、内申点が24辺りでも 内申点のめやすが31の高校に合格できるでしょうか?? それと偏差値が43から52に一年間で上げられるでしょうか?? 回答お願いします。

  • 内申点について

    私は千葉県の偏差値58ぐらいの高校(350~で合格)を受験しようと考えています。 私の学校は他校に比べ非常に内申点の付け方が厳しいせいか、1年生の頃に2がたくさんついていました。 1年の時は通知表が24X3(9科)でした。 内申点は1年~3年まですべて関わるというので ちょっと心配です。 内申が悪いと当日点数をとれとよくいわれますが、 なんてんぐらいとれればいいのでしょうか? 教えてくださると嬉しいです

  • 内申点について

    7月に帰国する中2です。 都立日比谷高等学校に行きたいのですが、東京都外からの受験は可能でしょうか?住民票を都内に移せばなんとかなると聞いたのですが。横浜に家があるので、横浜の公立中学に転入します。 あと、海外にいるので、内申がないのですが、現地校の成績が内申に反映されるのでしょうか?塾の勉強に時間を取られて現地校での成績は良くありません。内申が足りなくても、一割選考で入ることは出来るんでしたよね。 距離的にはぜんぜん問題ありません。 駿台偏差値60なのでもう一押ししたら学力的にはいけると思います。

  • 内申が低いが、偏差値の高い高校へ行きたい

    神奈川に住む現在中学二年の女子です。 私は欠席や遅刻が多く、 受けていない定期テストもあり内申がとても低いです。 また、二年生の夏あたりから体調を崩しがちになり、 勉強についていけなくなってから塾もやめてしまい 授業もほとんど出席していないので分からないことも多いです。 無難で学費のかからない公立高校への進学もありだとは思うのですが、 出来るだけレベルの高い高校へ行きたいと思っています。 もちろんこれから死ぬ気で勉強をすることを前提としてです。 今考えているのはこの3つです。 (1)偏差値を上げれるだけ上げて私立高校へ行く (2)東京で大学付属の国立高校へ行く (3)諦めて入れる公立高校へ行く 現在は公立中学校に通っていますが、 私立中学へ行くための勉強をしていた事もありました。 もともと、特別私立の中学校に行きたいと 思っていたわけではなかったので入試は受けていません。 そのときは塾以外で勉強することなく偏差値55前後だったので 大体偏差値50後半~60前後の高校にいければ本望です。 また国立高校なら大学付属だったり、 内申が低くても入試で点数をとれば可能性があると聞いたのですが、 いまいち仕組みが良く分かりません。 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。 偏差値以外に、校則についてですが 偏差値が高くても校則がゆるい高校ってあるんでしょうか? アルバイトをしたいと思っているので上の三つの どれかに当てはまる高校でそのような高校が あったら教えていただきたいです。 一番自分の希望に沿っているのは、 (1)で校則の厳しくない私立高校への進学ですが よかったら皆さんの意見をお聞きしたいを思っています。

  • 内申と偏差値。どう見分ければいいのでしょうか?(神奈川です。)

    内申と偏差値。どう見分ければいいのでしょうか?(神奈川です。) 子供が来年度受験する父親です。 高校ガイドなどで見ているのですが、偏差値と内申があります。 それぞれは大まかには、わかっているつもりですが、ネットやガイドブックで 同じ偏差値の高校でも内申の80%「○○○」60%「△△△」と出ている数値が結構違うのですが、 なぜでしょうか? 内申はわかりやすいのですが(要は子の通知表の合計を目安にすればいいので)、高校を選ぶ基準はやはり内申なんでしょうか? 偏差値は何の為ですか?順位付けする目安なだけでしょうか?

  • 中学校の内申点について。

    子どもの内申点で悩んでいます。 はじめまして中学生の子どもを持つものです。 自分の子供は幼いころから塾へ通わせていて、親ばかかもしれませんが成績優秀です。 客観的にいえば、500人くらいの公立中学校で最悪でも10位以内にいます。 偏差値も75程度です。有名私立中学校を蹴って塾に通える近場の公立に進学させました。 しかし100点を取っても通知表が4どころか2しかないのです。もちろん5段階評価で、です。 偏差値で言うと上位2%が5、上位16%が4、中位が3、下位16%が2、下位2%が1ではないのでしょうか?素行も悪くないと聞いています。 普通科受験をするためには内申点は180点~200点は必要だと聞いています。 どうしても県内トップの進学校に行かせたいのですが、この内申点ではやはり無理でしょうか? 一学年先取りをさせています。不可能なら高校の勉強をさせて高認も考えているのですが。

  • 水戸一高に合格するために必要な内申点はどのぐらいでしょうか。

    水戸一高校に合格するためには内申点はどのぐらい必要でしょうか。 最近、この高校に入りたいと思っているのですが、内申点のほうがあまりいいとはいえないもので1年生、2年生の3学期の内申点の合計と3年生の1学期の合計が112でした。 推薦は絶対に無理ですので、一般入試で入りたいです。 漢検、英検3級は持っています。(漢検は準2級を受けるつもりです。 2学期は内申点この点数よりあげられるように努力しますが、この点数でも合格できるのか不安です。 回答お願いします。