• ベストアンサー

excel 97

こんにちは。 エクセルの質問をさせてください 数字を150611と入力するとH15.06.11と表示されるように表示形式を設定したいときはどのようにすればよいでしょうか? 15と入力したら昭和の暦ででてきてしまうのですが、、、 アドバイス宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんにちは 表示形式で行うのであれば、 ユーザー定義で "H"??"."??"."?? とやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

こんにちは。 ご質問のように150611と入力したものを無理やり元号の形式に表示させることはできなくはないです。ユーザー形式の表示形式で設定してやります。 しかし、これでは「日付」ではなく単なる「数値」として認識されるため、このセルのデータをあとで日付計算などに利用する際に、都合が悪い場合があります。 通常は、セルに通常の元号つきの表示形式を設定したうえで、「H15/06/11」などの区切り記号を入れた形で入力させます。こうすることで、エクセルに日付のデータであるということを認識させることができます。 なお、書式設定を行わずに、直接元号で入力する場合は、最初に「H(平成)」をつけて入力すれば元号つきとして認識されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの表示形式

    エクセルの表示形式について教えてください。 たとえば平成15年2月25日を入力では15/2/25と入力して表示はH15.2.25となるようなセルのユーザー定義 はどのような方法で設定すればいいのですか? 入力するデーターは過去の日付もあるので単純に数字と/ だけで入力したいのですが。なんどかやってみたのですが西暦に換算されてしまいます。 よろしくお願いします。

  • エクセルの表示形式

    エクセルでセルに数字をいれると必ず1/100の数字が入ります。 1と入れたいのに、1でENTERを押すと0.01と変換されるのです。 表示形式は「標準」になっています。 「数値」にしてもやはり1/100されるのです。 購入してから設定をかえたことはありません。 普通に入力したままの数字を入れるのには どう設定したらよいですか? これからエクセルを使うときにはすべてその形式に しておきたいのですが、毎回設定しないといけないのでしょうか?

  • エクセルの表示形式について

    初めまして。 エクセルの表示形式について質問します。 今セルに「1234」と入力すると「(1,234)」と表示されるように設定しています。 ユーザー設定で「"("#,##0")"」としています。 同じセルに「込み」と入力すると「(込み)」となるように設定したいのですが、 数字と文字を一緒に設定することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのセルに数字を入力すると・・・

    いつもお世話になっております。 エクセルのことですが、セルに数字を入力するとその数字の1/100の数字が表示されてしまいます。例えば、3と入力すると0.03となり、45と入力すると0.45となってしまいます。 最初はセルの書式設定の表示形式がおかしいのかと思ったのですが、見てみると標準になっておりおかしなところは見受けられませんでした。 これの直し方をどなたか教えて下さい。お願いします。 OSはウィンドウズ98でエクセルは2000です。

  • エクセルの漢数字の表示方法

    エクセルで、数値として漢数字を表示したいのですが、たとえば「123」と入力すると「一二三」と表示するにはどうしたらよいでしょうか? 表示形式で設定すると「百二十三」になってしまうのです。

  • エクセル

    エクセルで、数字「1」を入れたいんですが、「1」を入力すると「0.01」になってしまいます。どうしたら「1」を表示できるか教えてください。 表示のセルを右クリック→セルの表示設定→表示形式 のところをいじくるんでしょうか? いちいち「1」を表示させるために「100」を入れるのもめんどうだし、 あと、入力字に「’」を入れるやりかたもあると聞いたことがあるんですが、これも一回ずつするのは大変です。毎回できるようにする設定の仕方を教えてください。

  • エクセルでのセルの設定

    Win95、Office97で使用してます。エクセルで数字を入力してEnterを押すと自動的に右端に移動しますよね。で、その数字を右端に寄せないためにはセルの書式設定で表示形式を文字列で設定して入力すればセルの中の数字は右端によりませんよね。その設定(表示形式が文字列の設定)の状態がエクセルを開いた時には全部のセルがその設定になるようにすることは可能なんですか?なんかわかりずらい文章でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • エクセルの表示形式について

    エクセルで普通に数字を入力すると、セルの書式設定の表示形式は標準で、数字はセルの右側に寄ります。 次に、平均を出して小数点以下がいらないので、表示形式を数値にして小数点以下を0にします。 すると入力した数字と平均の数字では、字の位置が少しずれて、平均の数字が少し左に寄っています。 なぜこのような設定なのでしょう。 また、表示形式を数値にしても右端に寄るようにできないのでしょうか。 通貨で表示すると揃うんですけどね 暇なときでよいのでお願いします

  • エクセルのセルに”0(ゼロ)”が入力できない

    すみません。お教えてください!! エクセルでセルに計算式は入力できて、1や2など数字は入力されるのですが、”0(ゼロ)”を入力しようとしても表示されません。 どうしたら入力できるようになるのでしょう?? セルの書式設定で表示形式をいろいろ変えてみたのですが、ダメでした。何が原因なのでしょうか??

  • エクセルの数字入力

    エクセル 2016を使用しています。数字で32.2を入力すると32.2とセルに表示しますが、32.0と入力すると32としかセルに表示しません。表示形式で設定してもダメです。他の方法は忘れたのです。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Learn how to interpret the phrase 'there are differences that simply suck'.
  • 'There are differences that simply suck' means that there are changes or variations that are completely unpleasant or undesirable.
  • The word 'differences' refers to variations, while 'simply' emphasizes the intensity of the unpleasantness, and 'suck' indicates that the changes are highly unpleasant.
回答を見る

専門家に質問してみよう