• ベストアンサー

野鳥撮影のコツを教えてください。

野鳥撮影のコツを教えてください。 デジカメ初心者です。一度野鳥を、写してみました。 カメラの操作をする前に、逃げるほうが速く、うまく写りません。ピンボケばかりです。 動きの少ない、鴨の動きにもついていけませんでした。(被写体遠かったです。近寄ると逃げます。) 今はスズメで練習してますが、スズメでも駄目です。メジロや、もっと動きの速い鳥をホントは写したいのですが…。 よろしくお願いいたします。機種サイバーショット DSC-W220です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutephoto
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.5

野鳥は警戒心が強いので近づくと駄目だと思いますよ。 すずめやハト、カラスならどうにかなるかもしれませんが・・。 トンビは別ですが、 猛禽類なんかだと100m圏内だとかなり難しいです。 飛んでいる時は別ですが、 オオワシなんかでも人の気配を感じるとすぐに逃げられます。 もし野鳥を撮りたいのでしたら、 カメラというか撮影の技術も、そうですが 野鳥のこと自体を理解しないと難しいのではないかと思います。 撮影ポイントとは別になるかと思いますが、 本などで野鳥を勉強されても良いかと思いますが 日本野鳥の会の支部ってかなり小さな町でもあるので お近くのところの野鳥の会の探鳥会などに参加されて野鳥の見方や みつけ方、生態などを学んだ方が良いのではないでしょうか? どのような撮り方をされているのか、わかりませんが 鴨程度でも難しいとなると何か無理な撮影をしているのではないでしょうか? 鴨って、かなり近くまで寄っても大丈夫だと思いますが・・・。 川にいる鴨だと割りと難しい時もありますが、 公園などの池にいるやつでしたら人間を怖がっていないので 近づいても餌をくれると思って寄って来るくらいですから・・・。 鴨だと携帯電話のカメラ機能でも、 割と普通に撮っていると思いますが・・・。 餌は絶対に与えてはいけませんよ。 後、野鳥のスピードと撮影するタイミングですが 小鳥ってスピードが速いのと小さいので飛んでいるところは難しいです。 とまっているところを狙うと楽だと思います。 どうしても飛んでいるところを狙いたいのでしたら、 最初はトンビなど動きの遅い鳥で練習すると良いかと思います。 ただコンパクトのデジタルカメラですとやはり難しい対象になるかと思います。 遠くから撮る為には、一眼レフで望遠レンズという選択もありますが、 単眼鏡(望遠鏡)を購入されて撮影されるのが良いかと思います。 デジスコなどの商品名で売られている正立の望遠鏡が良いと思います。 天体望遠鏡になりますと、 夜間や遠くにある天体を観察または撮影をする目的に作られていますので 野鳥の撮影には向きません。 最後に少しだけアドバイスですが、 追いかけまわさないのがマナーというかルールです。 鳥って逃げてもまた同じ場所に戻ります。 あなたが知らない人に追いかけられたり、ライオンに追いかけられた どうします?鳥だって同じです。 鳥から見ると人間ってかなり大型の動物です。 それが近づいて来るのですから、そうとうの恐怖感だと思いますよ。 なので一度逃げられても、ご自身は動かないようにして その場にいましょう。 また鳥が来たからといってあわてて動かないで 木にでもなったつもりでいましょう。 どうしても撮影したいのでしたら、 最初はとにかく観察する。 それが大事だと思います。 単純にスピードについて行きたいのであれば 明らかにスピード違反していそうな車を撮影するとかしたら スピードについて行ける様になりますよ。 ついでに交通違反の防止に一役かうことも出来ますし。 カメラを向けると大抵の車は、スピードを落とします。 動物ばかりではないのですが、風景や花なども同じで 何年もかけて観察し続け良い時期、タイミングを見つけます。 風景写真の写真家なんかだと、 住まないと撮れないことが多いということがあるので 居住地を移し、そこの住民になる人も沢山います。 カメラがあってシャッターを押せば撮れるとは思わない方が 良いかと思います。 ルールを守り生態を知る、そこ始めるといいのではないでしょうか?

noname#106201
質問者

お礼

沢山教えていただいて、有難うございました。 追いかける、というよりも、私が鳥の動きについていく、という感じです。 保護鳥を一時拾って育てたことあります。大変でしたが、それで、野鳥が好きになりました。 池は近づけるような池ではなく、距離があって、鴨撮っても、小さく写りました。 >>鳥って逃げてもまた同じ場所に戻ります。 この習性は知りませんでした。 花の撮影にも、観察ですか。 鉢植えにしているパンジーを何枚か写したら、うまく出来たのと、ピンボケしてるのとありました。 マクロ撮影要りますね。近すぎるのも、思ったように写りませんね。難しいです。 スピード違反してそうな車でスピード練習?! 冗談ではなくホントですか? (動体視力を鍛えるってこと? 鳥の動き速いからですね。なるほど。) >>カメラがあってシャッターを押せば撮れるとは思わない方が良いかと思います。 すいません、思ってました。 いろいろ勉強になりました。 みなさん、凄い技術を駆使して、野鳥の撮影に挑んでいらっしゃるということが分かりました。

noname#106201
質問者

補足

すいません、お聞きしたかったこと思い出しました。 撮った鳥の写真をパソコンに入れて整理するときに使うソフトによって、写真にするときに仕上がりが違ったりするのでしょうか?いろいろ補正したりすることが出来るみたいですが、どれ使っても同じですか? カメラについていたもの、(ソニー PMB) プリンタ キャノンのもの(easy photo print EX)、 Windows フォトギャラリーというものがあります。 とりあえずは、カメラについていたものを使ってます。

その他の回答 (5)

  • cutephoto
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.6

>撮った鳥の写真をパソコンに入れて整理するときに使うソフトによって、写真にするときに仕上がりが違ったりするのでしょうか?いろいろ補正したりすることが出来るみたいですが、どれ使っても同じですか? この件ですが、タイトルと異なるご質問なので詳しくは書けませんが、 使うソフトによって色味や、やれる事 例えば、明るい所だけを暗くするとか、ある特定の色だけ鮮やかにするとか 仕上がりが大きく異なります。 フリーのソフトや有料のものでもお試しで使えますので 今お使いのソフトでご不満があったりご興味があるのでしたら 探して試してみると面白いと思いますよ。

noname#106201
質問者

お礼

すいません、OKWaveやり方が難しくて、失敗ばかりです。カテゴリ選びも、失敗ばかりです。 異なる質問になると教えて頂いて、ありがとうございました。また別の質問で、お尋ねいたします。 沢山の方から、回答頂けるとは思っていなかったので夜見たときにびっくりしました。お礼コメントも、難しくて。 ソフトで、写真の出来が違うのですか。操作の違いだけかと思っていました。 いろいろなことを、丁寧に教えて頂いて、有難うございました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.4

基本的にそういう対象は追っかけて撮るもんじゃあない。それと超望遠は必須なのでコンデジでは原則的に無理がある。(ある程度の大きさがあって人間に慣れているようなのでも無いとまともな大きさには写せない) 但し、人間が寄っていくから逃げるのが根本の問題なので、自動撮影システムを構築して無人撮影を行えばコンデジでも迫力ある野鳥撮影が可能になります。 http://www.bekkoame.ne.jp/~fujitama/camaradigital.html

noname#106201
質問者

お礼

回答有難うございました。 やはり、野鳥を、大きく撮ろうと思ったら、望遠ですか。なるほど、デジカメだから小さく写るのですね。 カメラ改造する?!なんて、凄すぎる世界です。びっくりです。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.3

野鳥にも種類があります。コンデジですと鴨系の水鳥では如何ですか? 野鳥の撮影には待ち伏せと言いまして、野鳥の通るコース、出没する場所で待ちます。 どの距離で撮影するかは機材にも拠りますが15cm前後の鳥ですと15m前後まで 待ちます。構図、露出は事前に決めておきます。姿を見付けたら、距離に来るまで 待って後はシャッターを押すだけです。 野鳥は生き物ですから無闇に追いかけたりするのが一番悪い方法です。 追いかければ樹の上に上がるし、遠くへ逃げます。 まあ、3年ほどフィールドを決めて野鳥観察を続ければ殆どの野鳥はゲットできます。 近道はありません。 待ち伏せが出来ない人はデジスコと云いましてコンデジ+スコープで50m離れても 大きく写す方法がありますが、今度は鳥が探せませんから観察のベテラン用になります。

noname#106201
質問者

お礼

回答有難うございました。 鴨います。池に、たまに居てます。この間、撮りました。 遠いからか、ちょっとピンボケでした。構図?露出?やはり かなりテクニック要りますね。 鳥見て、モード選んで、シャッター押しました。 すいません、まだカメラに慣れていなくて、自動お任せしてます<(_ _)> この間、‘コンビニの駐車場歩いている、鶺鴒クン’を撮りました。 歩くの速すぎます。その歩きについて行ったので、追いかける形になりました。 車や人に動じない鳥でした。 野鳥撮影は、かなり根気が要るんですね…

noname#106201
質問者

補足

デジスコ、結構お値段が… やはり、いろいろ追加していかないといけないんですね。 暫く鴨あたりで、もう少し、上手に撮れる練習をしようかなと思います。 野鳥は身近に結構います。 メジロ、ホオジロ、鷺、シジュウカラなどを見かけることがあります。 鷺はあまり動かないので、割と大きめに撮れました。 今年はまだ、鶯の鳴き声を聴いていませんが、メジロはあちこちにいます。 その辺の樹に2,3羽で止まってたりします。 1メートル以内の距離で、カメラ操作慣れてうまっくなっても、やはり、デジカメだけでは無理がありますか?

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

DSC-W220最大望遠35mmフィルム換算120mmでは難しいでしょう こんなカメラがあります。 最大望遠35mmフィルム換算624mmです。 http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/x70/feature.html X70で鳥を撮っている方の写真。 http://photozou.jp/photo/list/302172/1103883 他社からも似たようなカメラは発売されています。 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p90/index.htm 一眼レフが理想ですが一眼レフで600mmはかなりの価格です。 デジカメとフィールドスコープで撮影するデジスコで高倍率撮影をする人も多いようです。 http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/ 多分、野鳥関連の雑誌などに色々撮影に関して掲載されているでしょ。

noname#106201
質問者

お礼

回答有難うございました。 デジカメ、買ったばかりです。でも24倍って凄いですね。 もっと調べてから、買ったら良かったです。 いろいろな貼り付け、特に、最後のサイトは、お気に入り登録しました。 鳥ばっかりで、見てるだけで、楽しいです。 私、以前野鳥の雛拾って育てたことありますが、残念ながら アレルギーで、動物飼っていません。 もともと、鳥かごに入っているより外にいて、自由に飛んでいる鳥のほうが好きです。 デジスコープ初耳です。いろいろあるのですね(@_@;)

noname#106201
質問者

補足

パソコンも操作未熟で、Picture部門に、これから入っていきます。 教えていただきたいのですが、 digiscoの画面の鳥の動画右クリックしたら、画質、プリント、Adobe Flash Playerなどが、出るのですけど、これって、私のパソコンに頂ける、ってことですか? ほかの方が、鳥撮って、載せているページから、ダウンロードして使っても、いいのですか?右クリックしたら、ピクチャーに保存出来ます。 >>X70で鳥を撮っている方の写真、で、ダウンロードする、の横から飛んで、フォト蔵で見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場は・・・・の説明があるので、どうなのかと思いました。 みなさんお上手ですね。頂きたいのがあるので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

コンパクトデジカメでは、野鳥はまず無理でしょう。 野鳥は自分よりも身体の大きい生き物に対しては、非常に警戒心が強く撮影側の存在が丸見えの状態では、 コンパクトデジカメで綺麗に撮影出来る範囲まで近づくことは出来ません。 通常は500mm以上の望遠レンズと一眼レフとレリーズ、三脚は必須 自分の存在を隠す為の迷彩柄のテントを用意 森のなかのひらけた場所に野鳥を誘き寄せるために餌場をつくり テントのなかで三脚を設置して望遠レンズを餌場に向けてピントをマニュアルで合わせておく 小鳥がきたらレリーズでシャッターをきる コンパクトデジカメで撮れる小鳥は、相当人に慣れているか、人に飼われているものしか無理だとおもいますよ

noname#106201
質問者

お礼

回答を有難うございました。 私のデジカメでは難しいですか… 迷彩柄のテント?凄いですね。 きれいに鳥の写真を撮ってる方は、かなりの努力をされているのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう