- ベストアンサー
ホームテレホンて
こんばんは、ここのカテゴリーでいいのか分からないのですが教えてください 知り合いの家の電話はホームテレホンだそうです このホームテレホンなるものはどういったものなのでしょうか? 又この回線にはFAXは付けられないのでしょうか? FAXを付けたいけど付けられないといわれて相談を受けたのですが自分にも良く分からないので よろしくおねがいします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方もかかれていますが、主装置と呼ばれる交換機の役目をする機器があります。その機種に専用のFAXアダプタがメーカーから提供されている場合には、利用できます。ホームテレホンの場合には、内線電話機として使いたい場合は、前述のアダプタが必要ですが、外線の入り口(主装置に接続されている電話線)に並列に接続することでアダプタなしで利用は可能です。ただし、ホームテレホンの内線網からは外れるので、転送や内線呼び出し、ナンバーディスプレイ、ADSLなどの機能に支障が出る場合があります。詳しくは、電話工事の専門家に相談してみるのがよいと思います。
その他の回答 (3)
- skyhill
- ベストアンサー率35% (67/189)
ホームテレホンのメーカーによって違うとは思いますが一般的にアダプターが必要な様です。 下の例はPanasonicの場合です。
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
>分配する装置に入ってくる外線をFAXにつなげるとして、ただ分岐すればいいだけなんでしょうかね? それとも何かしなくてはいけないのでしょうか? 色々配線方法はありますが、とりあえず回線が1本しかなくて、FAXと電話を兼用で使う場合の方法です(おそらく一般家庭ではこれ)。 保安器→FAX(IN)→FAX(OUT)→主装置 この場合、接続するFAXに電話/FAXの自動切換機能がついていることが前提になります。 要するに主装置に回線を入れる前にダイレクトにFAXへ接続し、FAXの電話接続端子から主装置へ戻して、各電話機へ、という形です。 もし、上記の場合で電話/FAX自動切換機能がない場合は以下の方法で。 保安器→転換器→主装置 (切替) →FAX 自動切換え機能のないFAXをこの環境下に入れるのはちょっと使い勝手が悪いかもしれません。 この回線がもしISDNでiナンバーもしくはINSダイヤルインにされている場合で、主装置がISDN非対応の場合(意外によくある)です。 保安器→TA(電話ポート)→主装置 →TA(FAXポート)→FAX(IN)→FAX(OUT)→主装置 何か不明な点があれば、補足願います。
お礼
こんばんは、御礼が遅くなってしまいました 多分前者のようなやり方で大丈夫だとは思いますが 現地で確認してみないと分からないです 大変参考になりました 確認してみて何か有れば再度よろしくお願いします ありがとうございました
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
ホームテレホンとは確かこれは商品名でして、正確にはボタン式電話機と称していたように思います。 電話の回線が1本もしくは2本あって、電話機が屋内に数台程度あって、電話がかかってくるとこれらが一斉に鳴り、どの電話機でも取る事が出来、それを一斉呼び出しや内線で転送・交換が出来る電話機のことです。 この回線にFAXを取り付けられるか?ですが、取り付けは可能です、がそのままではつけられない可能性が極めて大です。 ホームテレホンの場合、複数台の電話機を集約する装置(主装置)があり、この装置に入ってくる電話線から直接FAXへ配線をまわさなくてはならない場合が多いためです。 基本的には工事担任者と呼ばれる資格を持つ者が工事を行わなければなりませんが、ちょっとこういった知識を持つ者であれば、不可能(工事を行うことが)ではないと思います。一般の方ではちょっと難しいと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます ホームテレホンの概要がなんとなく分かりました 工事担任者の資格を実は有しているのですが、取得してからだいぶ時間がたっていて忘れていましたが取り付け方法のイメージはなんとなくわかりました 分配する装置に入ってくる外線をFAXにつなげるとして、ただ分岐すればいいだけなんでしょうかね? それとも何かしなくてはいけないのでしょうか?
お礼
こんばんは、御礼が遅くなってしまいました アダプターなどが必要なようですね とりあえずは普通のダイヤル回線のみのようなのでいろいろと考えて見たいと思います ありがとうございました