• 締切済み

キャノンデール バッドボーイ ディスク(レフティ)

minol200の回答

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.1

特徴を。 フレームがカフェインっていう物です。MTB用です。なのでフォークとホイール変えると完全にMTBになるクロスバイクです。タイヤ替えるだけでも林道走行程度なら余裕でしょう。 MTBの方でしか乗ったことがありませんが、軽くて振り回しやすく扱いやすいジオメトリでした。 最大の長所は見た目です。やはりレフティは圧倒的な存在感ですね。 短所はキヤノンデール自体が盗難率が高いこと。そしてレフティだとハブが専用なのでフロントホイールが選びにくい事ですね。マヴィックのMTB用の完組でしかもトップグレード(車体より高価)しか無かったかと。

関連するQ&A

  • キャノンデール バッドボーイシリーズ

    キャノンデール バッドボーイシリーズ 先日同じような質問をしましたが、解決済みになってしまい改めて お願いします。 前回はキャノンデールとビアンキについて質問させていただき、 大変参考になるお答えをいただきました。 今回はキャノンデール バッドボーイシリーズについてお願いします。 バッドボーイと〃ディスクで迷っています。 違いは変速機とブレーキ、フォークだと思いますが感覚としてどのような違いがあるのでしょうか? 価格ほどの違いがあるものなのか?高くてもディスクの方を選ぶ価値があるものなのか? いかがなものでしょうか? 片道10Kmの通勤に使う予定です。 あとサイズはSMLXどれを目安にすればいいでしょうか? 身長は175Cm、41歳、片道4Kmのママチャリ通勤は経験があります。 よろしくお願いします。 PS・どのような操作をすると質問が解決済みになるのでしょうか?

  • キャノンデール バッドボーイの在庫って・・・

    キャノンデール バッドボーイの在庫を探しています。 ネットで探した限りではMサイズのリジッドタイプは何件か 見つけたのですけど(10月10日現在)、178cmの義理の弟が 欲しがっているのでLサイズでないとキツいかなと思います。 リジッド・ディスクどちらでも構いません。 (ウルトラはちょっと予算の都合上無理なので) どなたかLサイズの在庫があるショップをご存知ありませんか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • キャノンデール バッドバーイ のBBのサイズ

    キャノンデール バッドボーイ 2005を乗っているのですが、」 BBのサイズがわかる方いらっしゃいますでしょうか?。 このたび、クランクセット一式とBBを交換しようと思っているのですが、 BBのサイズがわからず、 開けて見てみるのも、固くて自分では開かず BBを購入してから、自転車屋さんにお願いしようと思っています。 お願いいたします。

  • ビアンキとキャノンデール

    ビアンキとキャノンデール 通勤に自転車を使おうかと考えています。 片道10Kmあります。 購入候補はキャノンデールの『バッドボーイ』『クイック4 〃5』、ビアンキ『カメレオン3』『ローマ2』が気になっています。 しかし、バッドボーイとクイックの差(違う点)、カメレオンとローマの差(違う点)、さらにそれぞれ4車種の違いがよくわかりません。 シリーズごとの性格の違いや、お勧め点、これはちょっと・・・といった点などがあればお願いしたいと思います。 当方、41歳、クロスバイクは初めて、片道4Kmのママチャリ通勤は経験あります。 よろしくお願いします。

  • キャノンデール バッドボーイ

    バッドボーイの購入で検討しています 初心者なのでどなたかご教授願います 身長170程度なので適性ではMサイズになるのかと思いますが店員さんにLサイズでいいよと勧められた事がありました 実際乗るにあたってぴったりのサイズの方がいいのでしょうか?それとも多少大きくても問題ないのでようか? よろしくお願いします

  • キャノンデールのMTBを売りたい!!

    キャノンデールのマウンテンバイク、F7ディスクをネットオークションなどで売りたいと思うのですが、だいたいいくらで売れるでしょうか? 購入して2週間ほどで数回しか乗ってません。ペダルに少しキズがありますが、フレームなどには全然キズはありません。定価は¥69,000です。カラーはグレー、サイズはMです。 5万円以上で、できるだけ高く売りたいんですけどちょっと無理ですかね?

  • クロスバイク選び

    いままでずっとママチャリ乗りの、クロスバイク購入を考えている初心者です。とりあえず使用用途は休日にポタリングやちょっと遠くまでサイクリングをする予定です。購入候補としてジャイアントのエスケープRX2、キャノンデールのバッドボーイがあります。そこで質問なのですが、用途的にはどちらのクロスバイクが合ってますか?バッドボーイは街乗り自転車の代表格(?)のようですが、RX2は長距離向けのグイグイ系で自分のスタイルには合って無いんじゃないかなーと思ったりします。実際どうなんでしょう?またもし皆様のおすすめのクロスバイクがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 宜しくお願いします。

    宜しくお願いします。 現在、キャノンデールのバッドボーイの購入を考えおります。姿が格好良いと思ったからですが。同じ価格ぐらいの他メーカーと比べて、性能的にも同等なんでしょうか? 文章が下手で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 20万前後のロードバイク

    現在ロードバイクを検討中なのですが、現在候補に上がっているのが、 ・コルナゴ ARTE ・コルナゴ PRIMAVERA ・キャノンデール SIX13 ・キャノンデール CAAD8 ・キャノンデール CAAD9 上記5つになります。 用途としては、ツーリングや通勤がメインです。 速さよりも快適さ重視といった感じです。 レースに関しては、「そのうちやりたい」という程度で考えています。 できれば、この中でフレームのグレードが高いものを選びたいです。 長所や短所、個人的オススメはどれになりますか? ちなみに購入時期ですが年末年始頃を考えているので2008年モデルになると思います。 よろしくお願いします。

  • キャノンデール 26インチ トライアスロンモデルについて

    初めて質問いたします、よろしくお願いいたします。 私は自転車初心者でこの春にスペシャライズドの 06’CROSSRIDER CE SPORTを購入し乗っていたところ 自転車の魅力にハマってしまいました。 主な乗り方は職場までの通勤と街乗りで、通勤の距離は ちょうど10kmなのですが職場が高台にあるため8kmくらい 平坦地を走った後に結構な坂道を上らなければなりません。 4ヶ月頑張っていましたけれども 「重いよなぁ」「ロードなら相当軽いのかな」と感じてきました。 そこで手ごろな価格のロードを探していたところ 友人から「近くのショップにこんなのあったよ」と旧モデルの キャノンデール 26インチ トライアスロンモデル  のフレームをすすめられました。75000円くらいでした。 自分でも調べてみましたが、ロードの主流は27インチのようですね。 私の身長が179cmで、フレームのサイズは540なのでちょうどいいのかな と思いますけれども、いかんせん26インチというのが気になります。 どうせなら永く乗りたいなと考えています。 結構なオールドキャノンで(10年近くかそれ以上前のものらしいです)、 デザインは結構気に入っていますが、永く乗りたいのに旧モデルを 選択するのは玄人の方々から見てどうなのかを伺いたいと思います。 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。