• ベストアンサー

現役でマーチ狙いで落ちて、センターの日大理工 電子情報が受かってるとい

現役でマーチ狙いで落ちて、センターの日大理工 電子情報が受かってるといった状態なのですが、 浪人して早慶狙った方がいいのでしょうか? それとも、日大理工で頑張って難関大の大学院を狙った方がいいのでしょうか? 就職の面でどうなのか、まだ高校生の自分には分からないので、教えてくださいませんか? ちなみに、地方のトップ進学校に通ってるのですが、あまりというか、ほとんど勉強していなかったのですが、浪人するとなれば全力で頑張ろうと考えています。そこのところも考慮にいれるとどうなのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokusa
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.3

日大に行って、就職の面で不利になるなら浪人した方がいいのか?という御質問ですね。私は筑波大学の工学部に所属しており、来月の卒業が確定しました。同じ理工系ということで、発言します。 就職といっても、いろんな形があります。もう少し具体的に示してもらえると嬉しいですね。 例えば、公務員になるのであればどの大学を出ていようが関係ありません。公平・公正に行われる採用試験の点数だけで決まります。大学3~4年生での公務員試験勉強の努力次第ということになります。 次に民間企業について考えてみます。エンジニア・研究職では、広く募集をかけて、試験や面接を繰り返す一般採用に加えて、大学に直接募集をかけて大学から推薦得られた人を採用する「推薦採用」があります。例えば「東北大学から10人採りたいので、大学側で10人推薦してください。」「大阪大学から20人採りたいので、大学側で20人推薦してください。」というような感じで募集が来るそうです。それで、先生たちと相談して、10人なり、20人なりを選ぶそうです。私はまだ4年生なので、よく分かりませんが(私の大学では殆ど院に行くので、私も友達も就活していません)。 一般採用では、一人一人を丁寧に審査してくれる会社もあれば、大学名で門前払いにする会社もあります。人気の企業は、当然ながら大量に学生が集まります。一人一人を精査している余裕はありませんので(採用担当者の人員を増やしたり、残業代を支払う必要が出てきて、コスト増になります)、大学名だけである程度絞って門前払いにしてしまう会社もあるし、ちゃんと一人一人見てくれる会社もあると思います。 推薦制度は、その大学に募集が来なければ意味がありません。日大はどんな企業から募集が来ているのか調べてみてください。自分にとって、思わしくない企業からしか募集が来ていなかったり、全く募集すら来ていない可能性もあります(ちなみに、推薦制度は普通は大学院2年生対象だと思います)。大学院で国立大に来れれば、それなりに名の通った優秀な企業から募集が多く来ているはずですし、高い確率で採用されると思います。 例えば、私の先輩でこの春から三菱重工に採用される方がいらっしゃいます(推薦採用)が、この会社は7割以上が旧帝大卒だそうです。残りの3割弱に、私たち筑波大や横浜国立大、その他国立私立大が採用されているのでしょう。この企業の場合、そもそも推薦の割合が高くて、有名国立大ばかりに募集をかけているものと思われます。そして一般採用でも、私立大学卒というだけで門前払いにしている可能性が高いですね(早慶ならOKになるかもしれません?)。7割以上旧帝大卒というのはかなり意図した採用、尋常でない気がします(笑)。 -結論- 公務員:どの大学に行っても関係ない。 民間企業のエンジニアや研究職: 有名企業なら大学院卒の採用が多い→大学院で国立に来る自信があるのならそのまま日大に行けばよいのでは。 大学院に行かずに、大卒で就職する場合→日大だと有名企業の採用可能性は低くなるが、成績優秀ならば可能性は残されている。 ※国立大学では、3年生からの編入制度もあるので、もし日大に行って嫌だったら、途中から国立大に来たらいいのでは(ただし相当頑張らないと入れません)。 いずれにせよ、浪人して早慶という選択肢は疑問ですね。やっぱり理工系なら国立がいいと思うので、浪人するなら国立を目指した方が将来の選択肢が広くなる気がするのですが。 「そこのところも考慮にいれる」とのことですが、何を考慮するのですか?よく意味が分かりません。今までほとんど勉強してこなかった分、成績の伸びしろがある、という意味ですか? ちなみに、大抵の民間企業は1年遅れ(1浪または1留)は青信号、2年遅れ(2浪or1浪1留or2留)は黄信号、3年遅れ(3浪or以下省略)は赤信号です。だから、1浪して、せっかく希望の大学に行けても、その大学で留年してしまったりすると、民間での就職は黄信号になり、不利になりますから、そこだけは注意してください。同じ実力の人間なら若い方を採用するのは当たり前です。1浪するなら、大学に入ってから絶対に留年しないように。

daimrar
質問者

お礼

返事遅れてすみません。 詳しい回答ありがとうございました。 推薦採用っていう制度があるんですね。 一度調べて見ます。 まだ時間はあるんだしとことん悩んでみます。

その他の回答 (3)

  • hirokusa
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.4

No.3の者です。 推薦採用については、No.1の方もおっしゃっています。 >早慶行ったって遊んでいれば大学院で教授に見放され、推薦して貰えません。 理系ではむしろ推薦採用が一般的です。大学側(教授側)としても、人間性に問題のある学生、不真面目・不熱心な学生、成績の悪い学生は推薦しづらいのです。ですから、定員5人のところに10人、20人と集まれば、教授たちと相談して、5人に絞ることになるのです。 しっかり悩んで結論を出してください。

daimrar
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 推薦採用が一般的とは知りませんでした 早慶でも遊んでいると、就職が悪いということですね。 もうちょっと考えてみようと思います。

daimrar
質問者

補足

日大に行って頑張ることにしました。 質問に答えていただきありがとうございました。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

浪人して早稲田慶応に合格する可能性は低いです。一般的には。 浪人すれば学力が画期的に伸びるということはありません。 就職には良い大学に入学した方が有利ですが、大きなリスクがあるということです。 理系ですから国立狙いにした方が評価も高い。

daimrar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合格する確率は低いのですか~ 理系では国立の方が早慶よりも就職の面で有利ということで良いのでしょうか? 田舎の国立と比べるとどうなのでしょうか?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>日大理工で頑張って難関大の大学院を狙った方がいいのでしょうか? おっしゃるとおりです。 ただし、大学時代まともに勉強すること。 必修科目では他の学生に教えられるぐらい精通するまで授業を理解すること。 一般教養もちゃんと授業に出ること。 でも、これは早慶行ったって同じですよ。 早慶行ったって遊んでいれば大学院で教授に見放され、推薦して貰えません。そうすりゃ二年遅れの「文系就職」、誰も拾ってくれません。

daimrar
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 えっと、つまり浪人するべきなのでしょうか?それとも・・・するべきでないのでしょうか? 質問が分かりにくくすみません。 大学院でいいところに行くのと、大学でいいところに行くのではどちらがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 今の日大理工

    先日主人(40代後半)が、理工を目指す友人の息子さん(高二)に 「日大の理工は早慶に負けないくらい優秀だし、就職もOBがたくさんいるので理科大より有利。」 とアドバイスをしておりました。 確かに主人の会社(一部上場建設)は日大理工出身の役員が多くいるようですが、ここ最近のレベルはどうなのでしょうか。 代ゼミの偏差値を参考にすると50。お世辞にも良いとは思えません。 大学の設備などは良いイメージがあります。 友人の息子さんが理工で何を学びたいか詳しくは聞いていませんが、アドバイスとして適当なのか不安になりました。 おわかりになる方、よろしくお願い致します。

  • 中央理工と日大理工

    至急です。高校三年生女[静岡県在住]なのですが、中央大学理工学部物理[センター併用方式]、日本大学理工学部物理[センター利用]、二校から合格をいただきました。 両親はMARCHのほうが知名度のある事。 また、日本大学の場合一年次船橋で二年次からは駿河台になるのですが、船橋から引っ越しはできないので中央でと言われました。 しかし、中央は今までの模試でc~e判定だったので講義についていけるか心配です。金銭的な余裕はないので、奨学金を借りることになると思うので留年はしたくありません。 国公立志望なので本当はそこに行けることが一番なのですが、まずどこかに入学金を収めねばなりません。 中央理工と日大理工のどちらがおすすめでしょうか。非常に悩んでいます。宜しければ、この二校のメリット、デメリットを教えていただけませんか。

  • 日大理工建築の力

    私大の理系の建築についていろいろ調べて見たんですが 偏差値で言えば理科大、MARCH理系のほうが断然高いですよね。 でもいろいろな人に聞くと中には「日大理工建築はMARCHよりも強いよ」などと言う人もいるのですが。実際それは総合的に見てどうなんでしょうか??よろしくお願いします。

  • 滑り止めで日大理工学部へ進学する者です

     お恥ずかしながら、偏差値60後半の高校に通っていましたが、落ちこぼれてしまい、滑り止めである日大理工学部へ進学する事になりました。周りの同級生達は国公立大学や早慶、MARCHなどを受験したり合格したなどと聞き、大学受験に失敗したのだと感じました。  そこで、日大理工学部は社会的に見てどのような評価を得ているのでしょうか?やはり、日東駒専である以上、Fランではないものの、馬鹿にされたり、就職において他の大学と遅れをとってしまうのでしょうか?  初めての質問で、拙い文章になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 日大理工と山形大学

    日大理工と山形大学 大学受験について 日大理工と山形大学工学部でどちらを受けるべきか迷っています 模試で山大がE判定だったので推薦で確実に日大理工に行くべきか、一浪を覚悟で山大をセンター利用で受けるべきかどちらにすべきかで悩んでいます 実家が東北なので家から通え、学費が安い山大に行きたいと思ったのですが、『就職先がないから日大にしたほうがいい』という意見を担任から言われました しかしネットで調べたところ、(言い方が悪いですが)日大はバカ大などというような書き込みなども見ました、 どちらにしたらいいですか 回答いただけると助かります

  • 滑り止めで日大理工学部へ進学する者です

     就職のカテゴリでも同じ質問をさせて頂いています。  お恥ずかしながら、偏差値60後半の高校に通っていましたが、落ちこぼれてしまい、滑り止めである日大理工学部へ進学する事になりました。周りの同級生達は国公立大学や早慶、MARCHなどを受験したり合格したなどと聞き、大学受験に失敗したのだと感じました。  そこで、日大理工学部は社会的に見てどのような評価を得ているのでしょうか?やはり、日東駒専である以上、Fランではないものの、馬鹿にされたり、就職において他の大学と遅れをとってしまうのでしょうか?  初めての質問で、拙い文章になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 浪人して首都大か現役マーチか

    具体的に 首都大/都市環境/建築都市 法政/デザイン工学/建築 また、滑り止めは 東京都市大/工/建築 日大/理工/建築 です。 浪人して首都大or現役で法政・滑り止め で悩んでおります。 また滑り止め2つのうち、どちらが就職の際印象がいいのかも教えてくださると嬉しいです。 家が貧乏なため、浪人したら宅浪で国公立が絶対条件です。 また、入学金や受験費用など稼ぐためにバイトもしなくてはいけなくなると思います。 (現役のときは高校の奨学金でなんとかしました。)

  • 日大について教えてください。(情報工学)

    うちの息子は将来、パソコンのウイルスを探したりシステムを作ったりする仕事をしたいと言っていました。 今回日大に願書を出す予定ですが上記のような仕事では、 理工学部の「電子情報工学科」 工学部の「情報工学科」 どちらがいいでしょうか? 息子は最初、工学科といっていましたが今は理工学科といっています。 センターに失敗してピリピリしていて突っ込んで聞けません。 どなたか教えてください。 私は基本的に分かっていないので補足の質問もありましたら御願いします。 あと、現在日大レベルですが頑張れば来年「農工大」のレベルに上げる可能性ってあると思いますか? 塾の先生は「基本無理」といっています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 東京理科大二部と日大理工学部どっちに進学するか迷っています。

    東京理科大学工学部二部(夜間)と日大理工学部(昼間)どっちに進学するか迷っています。 二部の卒業生の進路と日大理工学部の卒業生の進路など 様々な面で比べて見てもらったところ 日大の方が良いと言われました。 ですがまだ迷っています。 皆さんの意見を聞きたいです。 経済上の理由で浪人はできません。

  • MARCH センター利用について

    こんばんは。 この前、MARCHレベルだったらセンター8割とれば 大体どこでも受かると聞いたんですが本当でしょうか?? さらに中央は7割ちょいとればいいと聞きました。 ということはMARCHも実際は7割でなんとかなる?? 日大にいたっては6割でも大丈夫なんてことも。。 これが本当なのかよくわかりません。 詳しい方回答お願いします。