• 締切済み

MACOSXでJRE1.4.1に変更したい

jakartaの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.4

Terminalから % java -version とコマンドをうってもらえますか? 1.4.1に正常にアップデートされているならば以下のように表示されるはずです。 java version "1.4.1_01" Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.1_01-39) Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.1_01-14, mixed mode)

yappari-neko
質問者

補足

返信ありがとうございます。コマンドを打ったところ、java version "1.4.1_01"と返ってきました。java1.4.1はインストールはされたけれど、IEに対して有効になってないということでしょうか?。ちなみにIEはVer.5.2.2です。

関連するQ&A

  • JRE1.5が動作しません

    使用したいJAVAの推奨環境がJRE1.5の為、SunのHPからインストールしましたが有効になりません。http://java.com/ja/download/installed.jspを実行したときには「インストールされていませんと」表示されます。また、アプレットが存在するはずの位置に赤色の X イメージが表示され、アプレットが実行されない という状態なのです。環境はOS:XP IE6.0です。プロキシ等は使用していません。よろしくおねがいします。

  • jre1.6 32bit のインストール

    JAVAのjre1.6 32bitをインストールしたいと思っていますが、 どこにもありませんでした。 現在はバージョン7しかダウンロードできませんが、これはjre1.7という位置づけでしょうか? jre1.6.0_25msiはダウンロード出来ましたがインストールができませんでした。 どのなかやり方やファイルの場所をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Java開発でJRE1.4を考慮すべき理由

     書籍などを見ていると、Javaでスタンドアロンアプリケーションやアプレットを開発して配布する際、JRE1.4がインストールされている環境のことも考慮すべきである、と書かれていることが多いのですが、1.4の環境を考慮すべき理由とは何なのでしょうか? Readmeやアプレットの側などに、JRE最新版のダウンロードを促す表記をするだけでいいような気がするのですが、それだけでは問題があるのですよね・・・? どういった問題が発生するのか、ご存知の方、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaアプレットを起動するJREのバージョンを選択したいと考えていま

    Javaアプレットを起動するJREのバージョンを選択したいと考えています。 次の環境のクライアントPCがあります。 ・IE7 ・JRE1.6.0_17 ・JRE1.6.0_20 上記のとき、普段の運用では「JRE1.6.0_20」を使用しますが、特定のWEBシステムでは「JRE1.6.0_17」でJavaアプレットを使用します。 「JRE1.6.0_17」を使用するシステムで次のとおりJREを指定しようとしましたが、「JRE1.6.0_20」でアプレットが起動しました。 <object classid="clsid:CAFEEFAC-0016-0000-0017-ABCDEFFEDCBA" width="200" height="200"> <param name="code" value="MyApplet"> </object> 1.上記の方法に何か間違いはありましたでしょうか? 2.何かJREを切り替える方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • JRE(Javaの実行環境)

    JRE(Javaの実行環境)をインストールしたいのですが、 ダウンロード方法およびインストール方法を教えてください

  • JRE 1.5.0.14のダウンロード先を教えてください

    JRE 1.5.0.14のダウンロード先が分からなくて困っています。 java.comとかも見てみたのですが、バージョンが見つけ出せないことと、どのモジュールに含まれているのか分からずじまいでした。。 対応OSはSolaris10です。 ちなみに現在の最新のJREのバージョンも教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAアプレットが使えません。JREもダウンロード出来ません。

    JAVAアプレットが使えなくなってしまいました。 実は先日突然オフィス系ソフト全部とネット関係のドライバ?とソフトが全部とんでしまい、すべてインストールし直して通常通りに戻りました。 ネットも問題なく使えるのですが、JAVAアプレットだけ動きません。 設定もすべて有効にしたのですが、何も変わりません。涙 JREをダウンロードしようとしたのですが「ご使用のインターネット接続設定では実行できません」との表示でダウンロードすら出来ない状態です。 ひょっとしてウィルスに感染したのかな?とも思うのですが JAVA・セキュリティ関係に全く詳しくないのでどうしていいのかわかりません。 Win98・IE6.0使用しています。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • Java-Tomcatのみをjre 1.5で起動して標準のJavaアプリはjre1,4を利用したいです。

    Java~標準で利用するのはjre1.4でTomCatの起動のみを jre1.5 で起動したいです ... Java~標準で利用するのはjre1.4でTomCatの起動のみを jre1.5 で起動したいです が可能でしょうか? Tomcatってjre バージョン1.4では動作しないのでしょうか? Tomcatをインストール時のウィザードで jre1.5インストールしないと Next できないのですが、1.5は標準利用したくありません・・ TomCatのみをjreバージョン1.5で起動させて、その他で利用するJavaアプリはバージョン1.4で利用したのですが 方法がわかりません。初歩的質問ですみません。。お詳しい方 方法教えて下さい。。ネットで調べるとBatファイルで一時的に実行アプリの環境変数を設定できると書いていたのですが・・・ お願いします。 --環境-- Windows XP SP2 Tomcat5.0 Eclipse3.0.1

    • ベストアンサー
    • Java
  • JRE

    java(JRE)をインストールしました。 ためしにYAHOOのゲームをやってみました。 ところが、かなり遅くなりました。 どうしてでしょう? それと JAVAのゲームなどをするたびに、タスクバーにアイコンが出ます それも出したくありません j2re-1_3_1_06-windows-i586-i.exe でした os=win98se

  • JREのインストールについて

    はじめまして。現在WEBアプリの開発の学習をしているものです。 「基礎からのサーブレット/JSP」という参考書を使い、学習を進めているのですが、恥ずかしながら開発環境の構築のところでつまずいております。 具体的に言うと、JREのインストールが上手くできません。 そのためJREがインストールされていれば出ないはずのメッセージ、「Java Runtime Environmentがインストールされていないないようです。JDKをインストールしますか?」が何度も出てしまっております。 この参考書に付随しているCDからもインストールができるはずなのですが上手くいかず、ネットからJREを落としてきて(http://www.java.com/ja/download/)インストールもしてみたのですが、それも上手くいかず、どうしていいのか分からない状態です。 また、JREが正しくインストールされているかどうかを知るための方法として、コマンドプロンプトを起動してすぐ「java-version」と入力する、という手段をネットで見つけて試してみたのですが、確認できませんでした。 詳しい方がいらっしゃったら、是非ご教授願えないでしょうか? 開発環境:windows7