• ベストアンサー

婚約者との結婚指輪 格差 で困っています

saching53の回答

回答No.9

結婚の準備はいろいろとお金もかかるし二人の考え方の違いが最も浮き彫りになる時期ですよね。 指輪についてですが、男女で指輪の価格に差があるカップルはたくさんいますよ。 販売員の方も言っていましたが、最近は男女で違うデザインの指輪をすることも珍しくないようです。 カタログにも男女でデザインが異なるものが載っていたように思います。 ちなみにうちはメーカーは同じですが夫婦でデザインも価格も違います。 夫の指輪をつや消し加工したら夫の方が高くなりました(笑) でもお互い気に入っているので何の問題もありません。 それと、私の指輪は家事に邪魔になるようなデザインではないですが、私は家では指輪を外します。 私の周りで家で指輪はしないという人は、少ないですが他にもいます。 会社の上司は太って薬指に入らなくなったので小指にしていました。 デザインも価格もつけ方も、ようは自分たちが納得していればそれでいいんです。 だからこそきちんと話し合ってくださいね。 心配しなくても他人はそれほどあなたたちの指輪に興味はないですよ。 婚約者の方についてなんですが、23歳の女性の経済観念なんてそんなものじゃないかなぁと思います。 だからこそ、ちょっと結婚は時期が早いんじゃないかな?と思います。 結婚生活でお金の価値観ってすごく重要ですよ。 貴方の人生に関わることですから後悔のないようにしてくださいね。 でも結婚って自分たちだけのことではないし走り出すとなかなか止められないんですよね。 だからこそ、婚約者ととことん話し合って二人で納得できる答えを見つけてくださいね。

puyopa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。経験豊富な方からのアドバイスで大変ありがたく思います。  まず結婚指輪に対する考え方ですがとても参考になりました。デザイン等については、私は固執しすぎていたのかもしれませんね。これについてはもう少し柔軟な考えで彼女の希望を聞いてあげようと思います。  一方 回答者さまのおっしゃる通り、彼女の経済観念はまだ未熟だと思います。ですので財布は全て私が管理するつもりです。 また金銭感覚は直らないといっておられる方が多いようですが、彼女と徹底的に話し合って、なんとか考え方を改めさせるように頑張りたいです。・・・・いえ、それしか他に道はないと考えています。

関連するQ&A

  • 婚約指輪・結婚指輪について

    来年結婚予定の者です。 婚約指輪・結婚指輪の購入をどこでしようか検討しています。 大阪でティファニー・カルティエ・ポンテヴェッキオ・エクセルコダイヤモンドを見に行きました。 その中で彼女はエクセルコダイヤモンドの指輪がデザイン・輝き共に気に入って購入を考えています。(見に行った他のメーカーの物とは輝きが違うように見えました) http://www.exelco.com/topic.html 但し色々な口コミを見ているとあまり良くない情報が多いです。(店員さんの対応とか) 先日、下見に行ったところ、最初に「まだ下見段階ですから」と伝えましたので、口コミのようにあまりひつこく購入を勧められることはなかったのですが、最終的には彼女が気に入ったものと予算で決めようと思っています。 予算は婚約指輪(0.3ct程度)と結婚指輪2本で50万円程度です。 上記のURLのエリザベス?シリーズがいいと思っています。何とか50万円以下で購入可能ということでした。 実際のところ、エクセルコダイヤモンドは品質、価格を見た場合、他のメーカーと比較してどうでしょうか?店員の対応さえ問題なければ、品質・価格面では問題ないでしょうか? それと、同じ位の予算で他に良いメーカーがあれば教えていただければと思います。 もう一点、リングの材質ですが、エクセルコはpt900だったと思います。ティファニーやカルティエのリングの材質はやはりpt950ですか? これは純度だと思いますが、pt900はpt950と比較し、強度や色あせ(くすみ)はどの程度違いがありますか? 長々と申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 婚約指輪について

    婚約指輪というと大きい石がついてるやつ!! というイメージなのですが正直つけないような気がして… カルティエのラブリングに昔から憧れていたのでそれにしようか?と彼は言ってくれたのですが高過ぎてびっくりしまして…なんだか悪いような…((T_T)) 婚約指輪は高いものって友人には聞いたのですが相場はどのくらいなんでしょうか…?

  • 結婚指輪

    今度結婚が決まり、結婚指輪の購入で迷っています。 以前彼と見に行った時二人ともカルティエの指輪が気に入って「これにしよう」と思っていたのですが、カルティエの指輪はショップの店員さんに聞いたところサイズ直しができないということなのです。 「太ったらどうすればいいですかね?」と一応聞いてみたところ、「新しいのを買ってもらえばいいんですよ」と言われてしまいました。(そんなお金はないのに・・・) その話を友達にしたところ「家事や出産で指が太ったらもったいないよ」と言われてしまいました。 彼も仕事の最中は指輪ができないので、考え直しているみたいです。 私としては気に入った物が良かったのですが、やはり無難にサイズ直しができる物を買うべきでしょうか? カルティエのリング(ちなみにラブリングなどのファッションリングではなく、プラチナのマリッジリングです)はどうやってもサイズ直しはできないのでしょうか? どちらにしても欲しいと思っているショップが住んでいる近くにないので、買いに出かけるとなるとあと1回しか見れないので悩んでいます。

  • 婚約後の彼の指輪について★

    過去のログを見てみましたが、これ!という物が無かったので、もし同じ状況の方がいらっしゃれば、どうされたかお伺いしたいと思っています。 以前、婚約指輪としてもらったリング(カルティエのラブリングです)があるのですが色々あって数年経ってしまったので仕切り直して新しいのを買ってくれると言っています。 今している指輪は、彼もお揃いでつけているのですが (私の物にはダイヤ入り・彼のものはダイヤなしです。)今度、買ってもらおうと思っているのは、ダイヤの1つ石です。そうすると、彼は今のを付けるのも変だよね!?と言っています。結婚指輪は、婚姻届を出す日を決めてから買おうと言っているのですが、それまで彼が何もしないのは悲しいので何か良いアイデアはないでしょうか? 何かアイデアがあれば教えて下さい★ 宜しくお願い致します。

  • 結婚指輪について(カルティエのラブリング)

    まだプロポーズもしていないのですが・・・今後の参考のために質問させて下さい。 自分は結婚指輪はずっとカルティエのラブリングが良いなぁと思っていました。 彼女にもその事を言ったのですが、まだ現実的な話として結婚が見えていないので、 「そうなんだ~。」ぐらいで終わってしまいました。 女性からしたら、結婚指輪がラブリングってどうなんでしょうか? 実際に着けられている方もいらっしゃるかと思うのですが、一般的な 細めでシンプルな指輪に比べて太さもあるし、ずっと着けているのは 邪魔でしょうか? 太さも色々(ラブリング,ミニラブなど)あるようですが、それでも 一般的なものに比べて太いし、何となくファッションリング的な感じも・・・。 それと、カルティエは傷がつきやすいと聞きましたが、いかがでしょうか? まぁ、どんな指輪も長く着けていれば傷にはなると思うのですが。 実は彼女との約束で、「結婚しても良いな。と思ってくれたら、ペアリングを 買って下さい。」と言われています。 =指輪を用意してプロポーズ と自分では思っていますので、サイズはともかく デザインやブランドはある程度しぼっておきたいのです。 普通は婚約指輪なんでしょうけど、そちらは彼女の母親が宝石店勤務ということで、 彼女と彼女の母親にも一緒に選んでもらった方が良いかな、と思っています。 (自分にはカラーとかグレードとかわかりませんし。) なので、今回は結婚指輪=ラブリングについて、ご意見を伺わせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カルティエ婚約指輪と結婚指輪の重ねづけで迷ってます

    婚約指輪と結婚指輪をカルティエのラニエールかマイヨン、 もしくは婚約指輪はブランドこだわらずデザイン重視で選ぶか迷っています。 私は婚約指輪はほどんどする機会がない気がするので、 婚約指輪も普段から結婚指輪と重ねづけ出来るものが欲しいと思っています。 そこでみなさんにご質問です。 (1)カルティエのラニエールで重ねづけ (ホワイトゴールドのダイヤがついているものを婚約指輪で結婚指輪をイエローゴールド) (2)カルティエのマイヨンで重ねづけ (ホワイトゴールドの4つダイヤがついているものを婚約指輪で結婚指輪をイエローゴールド) (3)結婚指輪は上記のデザインのどちらかにして、 婚約指輪はブランドこだわらずエタニティリングに一粒ダイヤがついたもの 彼は今のところ結婚指輪はどちらでもいいと言ってくれています。 (シンプルなのがいいとは言われていますが...) 私自身が昔からカルティエの重ねづけに憧れていたので、 そんなに一粒ダイヤの指輪を貰ってもつけて行く機会がないなら重ねづけ出来るものが いいなと思っていました。 でも、たまに立て爪の一粒ダイヤをつけている方を見かけると やはりブランドこだわらず婚約指輪はこういうのがいいかなとも気持が揺れたりします。 なので、(3)にして別で重ねづけ用に自分で買おうかなとも思ったりしています。 婚約指輪と結婚指輪を重ねづけしている方がいらっしゃいましたらどんなデザインにしたか、 そもそもラニエールやマイヨンを結婚指輪にするのは向いていないなど、 現在お使いになっている方、なにか教えて頂ければと思っています。 ホワイトゴールドを持ってる方いたらどれくらいで表面が禿げてきてしまうかも わかりましたら教えて頂きたいです。 (ちなみに家事をする際は指輪は外すつもりです) 宜しくお願いいたします。

  • 結婚指輪でおすすめについて教えてください

    はじめまして。来年の3月に結婚することになりました。 先日婚約指輪に、カルティエのラブリングWGのハーフダイヤを買ってもらいました。 結婚指輪ですが、こちらもカルティエと思っていたのですが、カルティエは傷がつきやすいと書かれていたので、日々つけるものだしあまり傷だらけになるのも困るなと思いました。 そこで、どちらかおすすめのブランドはありますか? ジュエリーブランドには疎いものですから、どなたかおすすめがありましたら教えていただければ幸いです。 ちなみに、希望はプラチナで、シンプルな形がいいと思っています。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    たぶん似たような質問をされてる方が、たくさんいらっしゃるとは思いますが、婚約指輪と結婚指輪について、とてもとても悩んでいます!!来年の7月頃に結婚を考えているのですが、今週末、彼が指輪を見に行こうと言ってくれました。 そこでゼクシーを見たり、インターネットで検索したりして、いろいろ指輪を見ているのですが、そもそも結婚指輪と婚約指輪の違いがよくわかりません。婚約したら婚約指輪、結婚したら結婚指輪だとは思うのですが、そうなると、結婚後は婚約指輪の出番はあまりなさそう...。そう考えると婚約指輪って、もったいないのかな...とも思ったりもします。 けれども二人の間の大切な婚約の記念と思うと、やっぱり、頂きたい気もします。 そして憧れはティファニーやカルティエ!!なんて思ってしまう贅沢ものです...。 いろいろなご意見聞かせてください。 あと、婚約指輪、結婚指輪を買う時期なども教えてください。 ちなみに彼にこのことを話したら、とりあえずどんなものがあるのか、婚約、結婚にこだわらず、指輪を見に行ってみようとのことでした。

  • 結婚指輪について・・・

    カルティエのラブリングを結婚指輪にしたいなぁと考えています。 お店に直接行く時間が今はなくてお尋ねしたくて・・・ だいたいいくらくらいなんでしょうか? 結婚指輪はだいたいいくらくらいのものがよいんでしょうか?

  • 婚約指輪について

    30代♂です。 6月に離婚して妻から返された婚約指輪とエンゲージリング をどう処分しようか悩んでいます。 カルティエで60~70万位のダイヤのリングだったのですが 質屋に持って行ったらいくら位で引き取って もらえるものなのでしょうか? ちなみに指輪の裏には名前も入っています。

専門家に質問してみよう