• ベストアンサー

ここだと、安心して聞けるらしいです。

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

>ここへの書き込みって、OKが無くなるまで、履歴は残るのでしょうか? はい。 >残るとすれば、それは、各人の「マイページ」から見れるのですか? ID変更までは。 はい。なお、IDは基本的に変更すべきではありません。 >回答する時は、新着を狙うべきですよね。 そんなことはありませんが、回答する目的にもよるかもしれません。 その他のことについては、私にはよくわかりません。もしくは、ご自分で試してみれば、容易にわかることです。ちなみに、投稿の字数は、せいぜい2000字以内くらいにとどめたほうが、読んでもらいやすいです。それから、サイト上に投稿されてからメールが届くまでには時差があるので、確実なのはサイト自体をマメにチェックすることです。

j63774k
質問者

お礼

あれっ?? 色が、検索した過去の質問と違う。 これは、リニューアルした為ですか? 年末に。

j63774k
質問者

補足

今までは、設定で、「メールが届く」にはしていませんでした。全く。 で、チェックマークを入れて、設定を変えたのですが=全部にチェックを入れたけど、 以前も、メールは、きていました。  今までは、どの設定も触っていなかったのです。 こうやると、動きが遅くなるらしく、何度も、設定を、やり直しました。=チェックを全部のカテゴリに入れるための操作です。 画面にも、遅くしていますと出たり。 結局、この設定って、疲れるだけで無意味なのでしょうね。 多分。 これだったら、あの設定は、無視して、常に、サイトからマイページを見るほうが良いですね。 で、変なのが着たら、「ブロック設定」に入れちゃえば良いのですね。 こういう設定は、最初の内に、やるべきですね。 で、自分は、質問も回答の履歴も「プライバシー設定」では、非公表にしておきましたが、(こうやってるひとが多いらしい。) そっちからは、履歴は、見えないですよね?? 登録してすぐ=最初の状態=デフォルトって言うのですか?=標準の状態では、質問と回答の履歴って、見えないようになっているのですか? だから、最初言ったように、「安心」だという噂があるのですか? 「ブロック設定」も、できるし。 これって要するに、ブラックリストに入れることですよね?

関連するQ&A

  • レフリー資格者ですが、不明な点があり困っています

    OKWave のレフリーにこの間なりました。初めてガイドを見たのですが、今一わからない所があるので、質問させて頂くことにしました。 質問は: (1)レフリーポイントはどう貯まるのですか? (2)レフリー資格者ですが、レフリー活動を長期行っていない場合は、資格を取り消されることはありますか? (3)>OKレフリーになるためには、あるカテゴリーで良回答を得た方でOKWaveの利用規約、禁止事項を熟知している必要があります。 とありますが、どのカテゴリーをレフリーするのか分かりません。 レフリーの方から回答を頂けると助かります。 どうもありがとうございます。

  • レフリーにならない人っているの?

    素朴な疑問です。 okwaveで回答をして、1度ありがとうポイントをもらったらソッコーでレフリーになりました。 また、実は以前他のIDを使っていたのですが、 (パスワード紛失・メルアドのパスワードも紛失;) そのときも1度ありがとうポイントをもらったらソッコーでレフリーになりました。 レフリーは、ありがとうポイントをもらった人全員がなるのですか? (Okwaveから利用している方で)ありがとうポイントをもらったけどレフリーにならなかったよ、という人はいますか?

  • レフリーってなんだろう。

    初めまして、皆さん。 数日前に登録した者ですが、二人の方の質問に回答したら「あなたはレフリー資格者です」っていう表示が出て来るようになりました。 2つの質問のうち1つはお礼のポイント(10点)を頂きましたが、もう1つの方はまだ受付中です。 レフリーって誰にでも直ぐに与えられる資格なのですか、それともお礼のポイントを貰った時点で資格者と認定されるのでしょうか。 サイトの説明の項目の中で、レフリーの選定基準は非公開ですとなっていたので分らないとは思いますが、皆さんはどんな基準だと思っていますでしょうか。 規約を全部は読んでいないので分らないのですが、この質問自体がサイトの規約違反の場合は「ごめんなさい」です、直ぐに削除して頂いても結構です。

  • レフリー制度について

    レフリーをすると明らかに規約違反の回答や質問、お礼がありますよね? そういう規約違反の回答に不適切とレフリーしたが運営側に削除されなければ、 NGレフリーとしてカウントされます このカウントされたNGレフリー数はその後、規約違反の回答等が削除された場合は変更されますか?

  • 出会い系サイト

    モバコイってサイトに登録しました 完全無料と書いてあったし 利用規約にも完全無料と 書いてたので安心して 使っていたら知らない内に 課金制度に変わっていた為 利用料金が発生しました ほっとけばいいですか? モバコイというのは 悪質なサイトなんですか?

  • レフリーってなんでしょうか

    登録して、二度目に訪問したら「レフリー」というものになってました。 よくある質問を見てもよくわかりません。 なにをどうしたらいいのでしょうか? ありがとうポイント10pもよくわからないし。 プレ裁判員制度テストみたい。 経験者の方などおられましたら、よろしくご教授ください。

  • ありがとうポイント、レフリーポイント

    みぎのところに→ありがとうポイント、レフリーポイント、と書かれていますが このポイント何かに使えるんですか?

  • 「楽天安心支払い」を使うには…?

    漫画全巻ドットコムで「楽天あんしん支払い」を選択すると楽天ポイントが貯まるとの事だったので、支払時に選択しようと思ったのですが、選択する場所がどうしても見つかりません。 ※楽天内の漫画全巻ドットコムでは無く、本店(http://www.mangazenkan.com/)での利用です。 最初はログインしたまま購入しようとしたのですが、「楽天あんしん支払い」の選択画面が見つからず…。 購入画面には ・銀行振り込み ・代金引換 ・クレジット しかなく、最終画面までいったのですが、見つかりませんでした。 HPの説明文に「当店会員IDにてログイン状態ですと、 決済画面で「楽天あんしん支払いサービス」決済を選択頂けません。」とあったのでログアウトしたり、「会員登録をしないで購入」で試したりしてみたのですが、結局どうすれば「楽天あんしん支払い」を利用できるのか解りませんでした。 「楽天あんしん支払い」の使い方をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • これは違法の請求なのか??

    この前ある出会い系サイトで登録したあと、もう一回違うメールアドレスで登録したのですが、そうしたら後に登録した方のアドレスに「片方の登録されたデータは消しました。規約に書いてある通り1人1ID制です。営業妨害として使用したポイント+2万円を請求します。」とメールが来ました。 しかし、TOPから見れる利用規約には1人1ID制なんて言葉はありませんでした。 ポイントは最初からあったポイントしか使ってないので問題はないと思います。2万円の方は消費者センターに相談したところ「規約に書いてないのなら平気だ」と言われました。 ちょっと心配だったので、そのメールが来たアドレスを受信拒否をしたのですが拒否して平気なのでしょうか?? あと、この請求は違法と言えるのですか??言えないのなら訴訟の可能性はありますか?? アドバイスの方宜しくお願いします。

  • OK Wave レフリーについて

    OKWaveに加入してから半年が経ち、レフリーや・質問・回答をいろいろしています。 レフリーをやってて思ったのですが、レフリーすると数日後にレフリーポイントがたまるのですが、このポイントは何か特権とかあるのでしょうか?お願いします。