• ベストアンサー

DVD-Rが見れないのは何故でしょうか。

hikki-hikkiの回答

回答No.6

 8ミリビデオをパソコンにmpegなどで取り込んで、DVD-Rに焼いた・・・では、DVD-Rに動画データが焼かれた状態(動画データの入っているDVD-ROM)ですので、家電のDVDプレーヤーやプレステ2などでは再生出来ません(一部のDVDプレーヤーは再生可能、国内メーカーならパイオニアなど・・・海外メーカー製は出来るモノが多い)。  家電のDVDプレーヤーやプレステ2などでは再生するには、DVD-Video形式・・・DVDフォーラムで制定されたDVDに複数の映像、音声、字幕を記録する形式に動画データを変換してDVD-R等に焼く必要があります。  その変換をオーサリングといい、変換するするソフトをオーサリングソフトと言います。  市販ソフトやフリーソフトもあるので「オーサリング」や「オーサリング フリー」で検索すると良いでしょう。 http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/  オーサリングソフト一例。  あと、PS2がDVD-Rに正式対応したのは50000代以降・・・30000代でも非公式ながら再生可能・・・ただしピックアップがヘタッていて、まともに再生出来ない場合も多い。

ASDF852
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! オーサリングソフトの一例URL、見てみました。いろんな事ができるソフトなんですね。いろいろ見てみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-RとDVD+Rはどう違いますか?PLAY STATION2で見られるのはどっち

    パソコンで作った画像を誰でも見ることができるDVDにしようと考えていますが、このサイトを読むと、DVD+、やDVD-とあったりして、さっぱり分かりません。PCのDVDーROMや市販のDVDプレーヤーやプレステ2で見ることができるのはどれになるのでしょうか。 DVD-RAMレコーダーでもその記録はできますか? 至急どなたか教えてください。

  • aviファイル⇒DVD-R

    質問です。 HDDに保存しているaviファイルをDVD-Rなどに焼いて、プレステ2などの市販のDVDプレーヤーで見たいのですが何か方法はありますか? 簡単にはできませんか?

  • DVD-Rがプレステ2で再生出来ない

    子供を撮影したビデオ(DV)を知人宅へ配布しようと思い、DVD-Rを作ったのですが自宅にあるプレステ2で再生が出来ず困っています。プレステ2のエラー内容は「ディスクの読み込みに失敗しました」だったと思います。(DVD-Rを作ったプレーヤーでの再生は出来ます) DVD-Rを作る環境等は 1.ビデオ(DV)からDVDレコーダーへDV付属のS端子ケーブルで接続 2.録画はDVDレコーダー内HDDへ保存せず、直接?DVD-Rへ録画(HDDからの高速ダビングも試したけどダメ) 3.録画モードはXPとSP両方試してみたがダメ あと、ハードてきには ・ビデオ(DV):日本ビクター ・DVDレコーダー:日立DV-DS-160(型番50100001以降) ・プレステ2:型番35000(ゲーム、レンタルDVD、知人にパソコンで作ってもらったDVD-Rは再生可) ・DVD-R:富士通(10枚セットで購入) プレステ2とはこういう物だと言ってしまえばそれまでですが、何が原因で再生出来ないのでしょうか?また、録画したDVD-Rは他のプレイヤーで再生出来るのか不安です。 よろしくお願いします。

  • プレステ2でCD-Rに焼いたmpegを。

    CD-RもしくはCD-RWに焼いたMPEG形式のファイルはプレステ2では見れませんか?DVDのようにしたいけど、DVD-RWドライブがパソコンにはないので、CD-RかCD-RWにしか保存ができません。何がなんだかわかりませんが、とにかく、今パソコンで見てる動画をテレビで見たいのです。で、手持ちではプレステ2しかないので。(DVDプレイヤーなどはない)

  • DVD-Rが読み取れない

    現在HDDレコーダーのDVDを使っています。 それが最近DVD,DVD-Rが読み取れないことが多いんです。 一度、ディスクをクリーニングしてからでないと難しくて・・ 市販のDVDをHDD内のDVDで音とびとかあり正常に再生できませんでしたがパソコンで再生すると音とびもなく再生できました。 何が原因なんでしょうか?

  • VHS→DVD-Rにダビングしましたが、再生できません。

    最近東芝VTR一体型HDD&DVDレコーダー(AK-V100)を購入しました。 本日、手持ちの市販ビデオをDVD-Rにダビングし、終了後DVD-Rを再生したのですが、 再生できませんでした。 パソコンでは再生できました。 ファイナライズ処理をしたのですが、これがいけなかったのでしょうか? 市販のDVDソフトを持っていないので、初めて「再生」をしました。 「再生」の機能がおかしいのでしょうか?

  • プレステ2で再生できるDVD-R

    東芝のDVDレコーダーのHDDに保存していたのをフジフィルムのDVD-Rにコピーして、プレステ2で見ようとしたのですが再生できませんでした。 レンタルなどのDVDは再生できるのですが。。 メーカーに問題があるのでしょうか? メディアに問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレステ 2 と DVD-R について

    プレステ 2 で DVD-R に録画して、ファイナライジング処理をした ものに入っている テレビ番組などは見ることはできるでしょうか? 友達はDVDレコーダーを持っていないのですが、プレステ 2 は持っており、まだ、DVD-Rは再生したことは1度もないそうなのですが。   ちなみに、早送り、巻き戻しなども、簡単に操作できるのでしょうか? 私は 逆にプレステ 2  を持っていないので、よくわかりません・・・(+_+)   経験のある方、どうぞ よろしくお願いします。

  • プレステ2で見られるDVDの作り方

    現在パソコンの中に保存してある映像をDVDビデオにして、プレステ2で見たいのですが、DVD-Rに保存しプレステに入れたら規格のディスクではありませんと表示されてしまいました。初心者なので原因が全くわからないのですがプレステで見られるようには出来ないでしょうか?

  • 三菱製DVDレコーダーでダビングした未ファイナライズのDVD-Rを、パ

    三菱製DVDレコーダーでダビングした未ファイナライズのDVD-Rを、パソコン上でフリーソフトのReadDVDRを使ってハードディスクに保存したのですが、これを再度新しいDVD-Rに焼く方法はあるでしょうか?焼いたDVD-Rにはメニューがつけられ、かつファイナライズ出来る方法やソフトなどがあれば教えてほしいです。 (ReadDVDRにはファイナライズ機能がありますが、メニューがないのが難点です。DVDdecrypterではファイル形式が合わずに出来ませんでした。) 又はUtilDVDRWを使ってレコーダーからDVD-RWにダビングしたものをパソコンに一度保存して、それをDVD-Rに焼く方法(メニューありファイナライズ出来る)はあるのでしょうか? 一番いいのは当然三菱製のレコーダーでファイナライズ出来ればいいのですが、現在故障で出来ない(メーカーに相談済)ためです。HE650という古い機種なので、買い換えるまでに急場をしのぐために質問させていただきました。ちなみにダビング元はアナログ放送をDVDレコーダーのHDDに録画保存したもので、あくまで個人で楽しむ範囲のものです。よろしくお願い致します。 http://www.geocities.jp/triple_chic/#UtilDVDRW