• ベストアンサー

カーネルパニック!

こんにちは。iMacDV400を使用しています。 先日、OSX(10.1.5)のクラシック環境でアプリケーションを使用中、カーネルパニックが起こりました。最近、時々発生するんです。しかしその後、何度再起動を試みても起動中にカーネルパニックが発生してしまい、先に進めません。。optionキーを押して起動ディスクの選択はできるので、OS9.2から起動してみたのですが、起動できたりできなかったりです。起動できない場合も、爆弾マークに「不正命令です」と表示されたり、別のメッセージだったりといろいろです。 あきらめて、運良くOS9.2で起動した際にバックアップをとり、再インストールをしようとするのですが、なんとCD-ROMからの起動時にもカーネルパニックが発生するんです! どうやら同じメッセージだと思います。長いので覚えていませんが、CPU=0,unresolvedなんとかなどと表示されます。CD-ROMからの起動でカーネルパニックが発生するということは、ハードディスク内のデータの問題や、ハードディスク自体の物理的な問題ではないと理解してよろしいのでしょうか?? 一体、何が起きていると考えられるのでしょうか? OS9.2上からOSXの再インストールを試みたのですが、インストール中に「エラーが起きました」と表示され中断してしまいます。何度やっても同じですが、エラーが起きるタイミングはランダムです。 私の足りない知恵では、メモリの故障ぐらいしか思いつかないので、ある1枚のメモリを抜いてみると、今のところ正常に動作しています。正常といっても、インストール中にエラーが起きないというだけですが。これでそのメモリが原因だと断定しまってもいいですか? 原因がメモリでもないとすると、もう買い換えるしかないかなと思っています。 詳しい方、この状況についてコメントをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

難しい判断ですね。コンセントを抜いてしばらくした後でもう一度さして起動したときに日付なんかは正常ですか?iMacDV 400だったら発売日から考えてそろそろ切れてもおかしくないかもしれません。 おかしくなっていたら内蔵電池切れが考えられます。 もしそうだとしたらメモリ自体は正常なこともあり得ます。 もちろんメモリがおかしいという可能性は捨て切れません。 それとOS 10.1.5は安定性に問題があります。 出来ればある程度安定した10.2にアップグレードした方がいいかと思います。 10.1.5を使っているときに悩まされたカーネルパニックは、全く起きなく安定しています。 それとNVRAMクリアは試してみましたか? option、コマンド、P、Rキーを同時に押しながら起動し、起動音が4階鳴ったらキーを離しそのまま起動させます。 これで改善されることもあります。

参考URL:
http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_1/SilverStream/Pages/pgAkibakanPagePattern2.html?catCD=033&mode=2&subcatCD=155
kaeruchan
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。本当に助かります。 日付の件ですが、私もおかしいなと思ってたんです。1分でもコンセントを抜くと変な日付(1901年とか)に変えられてしまうんです。ということはご指摘の電池切れですね。ところで、電池が切れるとどうしてカーネルパニックが起きたり起動しなくなったりするのですか? 電池交換で直る可能性があるならそれにかけてみたいと思いますのでご教示をお願いします。 NVRAMクリアというのはやったことがありません。いま会社ですので、自宅に帰ったらすぐに試してみます。

その他の回答 (8)

noname#161749
noname#161749
回答No.9

内蔵電池の交換で解決するという事はNV-RAMのクリアがキチンできていなかったか(プロテクト領域のあるキーボードからのクリアでなく電池を抜くか、CPUリセットSWかファームウェアからのクリアが必要かと)、 装着していた問題のメモリによって誤情報がNV-RAMに書き込まれたかもしれません、 メモリが急に壊れたというよりも、 元々問題があったのが顕在化したと考える方が合理的なのかもしれません、 OSやその他ドライバのアップデートで処理が変わった為に以前ではエラーにならなかったのかも、 自分の場合OS9.1のインストールで問題が起こりました、 メモリの保証は通常の使い方でしたら規定期間によると思います、 自分の場合Adtecのメモリで永久保証でしたので交換してもらえました(Adtecに直接送付で)。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.8

>問題のメモリ(256M)を外したおかげで、現在は64M+128Mという貧弱な状態です。こういう場合、メーカの保証は効くのでしょうか? どこで買ったメモリでしょうか? 店と製品によりますが保証してくれることもあります。まずは購入した店に相談してみてください。購入してからどれぐらいの時間がたっているかにもよりますが。 それと雷なんかが近くで落ちるなどがあったりするとコンセントからまれに過電流が流れることがありこのときにパソコンの内部で以上を起こすことがあります。その場合は保証は受けにくいでしょうが。 うちではそういったことを防ぐために周辺機器は雷サージ機能付きの電源タップ。 本体は無停電装置を通しています。 >まず、内蔵電池の交換をしたところカーネルパニックは起こらなくなったのですが、 ということは内蔵メモリも十分に問題の一員であったわけで関係ないということはなかったということですね。

noname#161749
noname#161749
回答No.7

一部のMac(LC475やPM6100とかの起動用コンデンサを充電するための電源として内蔵電池が必要な機種 )はダメですが、 内蔵電池を外した状態でも起動できます(実験済み)、 メモリが原因で動作不良になるのはWinPCでもよく起きる事で(そのため交換保証をしているショップもあります)、 BIOSのメモリチェックもMacの起動時メモリテストと同じで容量チェックぐらいしかしていません、 このため実際の運用時にしかエラーを起こさないという事があり、 一部のブロックに対してのアクセス時にしかエラーにならないとか、 特定の環境(動作時)のみエラーになるという事があります、 標準規格で作られているモジュールでも微妙な差異があり(ピンの接触状態や抵抗分、反応速度のバラつきなど)、 これが原因で相性問題が生じますね、 途中でメモリが壊れるという可能性もゼロではありませんが(コンデンサやトランジスタの寿命)、 大抵ははじめから不具合(相性問題)があり動作中に見つかる場合がホトンドです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/008mem_test_tool/mem_test01.html
kaeruchan
質問者

お礼

ありがとうございます。問題のメモリを外すとともに内蔵電池を交換したところ、正常に動作するようになりました。 しかし、なぜ急にメモリがイカレてしまうのでしょうか? 問題のメモリ(256M)を外したおかげで、現在は64M+128Mという貧弱な状態です。こういう場合、メーカの保証は効くのでしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

規約違反になる可能性があるので私もこれ以上の論議はしませんが、ただ、いままで数百のマックの面倒をみてきてその中で突然メモリが壊れた、メモリの問題でおかしくなったという確率は数パーセント以下です。 よくメモリをはずして確認しろと安易にかかれている方が居ますがその刈る率はかなり低いですしそもそもメモリが壊れるには他に要因があるのでそれを探る必要も出てくるわけです。 もちろん接触不良や静電気などによるもんだいなどだったらありえますが通常の使い方をしていてそうなる確率はかなり低いです。 ですから今回もメモリをはずしたら動いたということですがもしかしたらそのメモリの問題があるのではなくメモリチェックなどの時に問題が起きてメモリがはじかれている可能性もあるわけです。 メモリの問題だと思っていたら他に要因があることは結構あります。 もちろん内蔵電池はその要因の一つの可能性にすぎませんが実際に切れている状態は異常な状態な訳ですのでその異常な状態をまず元に戻してやってそれでもだめだったらメモリを疑うという考えが正しいのではないかと思います。 メモリは数千円、電池は数百円で試してみるリスクも少ないわけです。もし正常なのに異常だと思ってメモリを捨てたらどぶに金を捨てる可能性があるわけですので細かいところからまずつぶしていく。それが必要だと思います。 物事に絶対無いということはあり得ませんので。 技術者はまず問題の切り分けを行っていきます。 その際にリスクの少ない物から試すのがふつうです。 そのセオリーをはずれた回答を私は出来ません。

kaeruchan
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。なんとか動作するようになりましたので、状況をご報告します。 まず、内蔵電池の交換をしたところカーネルパニックは起こらなくなったのですが、アプリケーションが予期しない理由で終了するという現象が頻発しました。 次に、問題のメモリをはずしたところ、カーネルパニックも異常終了も今のところ起きていません。これで一応解決しました。 本当にいろいろとありがとうございました。しばらくは買い替えずにすみそうです。

noname#161749
noname#161749
回答No.5

論争は規約違反で削除対象になるかもしれませんが、 NV-RAM情報はAC電源動作していれば保持されますし、 クリア(電池切れ)されても日付などが初期化されるだけです(ハードウェア設定の初期化で問題になるようなデバイスはiMacにはないです)、 電池切れで起動できないというのであれば、 Open FirmwareやCPUリセットSWで完全クリアした場合でも起動できなくなるのでは(電池交換で上手く起動できたというのは、単にNV-RAMクリアが上手くできなかっただけとか)、 メモリとインストール書類の問題やカーネルパニックはwebでも上がってましたし、 今回の質問でもメモリを外す事で安定動作している事からメモリが第一原因です。

kaeruchan
質問者

お礼

いろいろとご説明、ありがとうございます! 仕事では私も技術にたずさわる身ゆえ、論争というより、技術的な真相究明には大変興味があります。 今回は、マシンをこれからも使い続けたいとの理由から電池を交換しますが、この電池がどういう役割をしているのか、論争?を通じて知りたいというのが本音です。私の素人感想では、商用電源が供給されているときは電池からの電力は使わないのでは?と感じましたが、実際に電池交換で不具合が改善した例があるということは、話はそう単純ではないようですね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>それと電池切れによるNV-RAM情報消失と起動問題は関係無いはずです、 そう言い切れません。実際に内蔵電池を替えただけで問題なく動いたiMacの例は結構あります。 メモリが原因だと言い切る危険よりは少なくとも日付の問題などの解決につながりますし。 PowerMac G4でも起動できなくなり内蔵電池の交換でうまくいった例はあります。

kaeruchan
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。なんとかインストールが成功し、自宅でインターネットに接続できる状態になりました。 このiMacは私が初めて購入したMacで、非常に愛着を感じています。クロックはわずか400MHzですがそれほど遅いとは思いませんし、できればまだまだ使いたいです。そのためにもとりあえず電池交換は必要ですね。早速購入したいと思います。 以前、ハードディスクを交換したのですが、それはもう大変でした。また分解するのかと思うと気が重いですが、頑張ります! 再インストール後のアップデートでちょっと分からないことがありますので、別途質問したいと思います。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

メモリを抜いて正常にインストールできるというのですからメモリに原因がありますね、 自分も経験ありますが(OS9.1インストールで問題が起き、 OSXのインストールやカーネルパニックも)、 SD-RAMになってからメモリ動作速度が向上した分アクセスタイミングがシビアになりエラーが起きやすくなっています、 メモリ自体の品質問題の他にスロットとの相性(位置の差し替えで解決する事も)や、 CL値の違うメモリの混在でも問題が起きる場合がありますね(CL値の速い物を若いスロットにする事でやや安定します)、 一応Mac起動時にはメモリテストがおこなわれますが、 本当の意味でのメモリテスト(メモリに問題の起きやすいデータパターンの複数回読み書きでループさせる)では無いので使用中に問題が発生する事になります、 それと電池切れによるNV-RAM情報消失と起動問題は関係無いはずです、 起動できなくなるのは一部のMac(LC475とかPM6100とか)だけですし、 NV-RAM情報がクリアされていてもOpen Firmwareが自動的に起動可能システムを探し起動します、 ただしPCI-MacでCPUアップグレードカードを使っている場合には、 起動用プログラムパッチがPRAMに収納されている為起動できなくなりますが、 iMacでは関係の無い話です。

参考URL:
http://www.macmem.com/memtest.shtml
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>ところで、電池が切れるとどうしてカーネルパニックが起きたり起動しなくなったりするのですか? 内蔵電池は起動時にOSが読み出す必要最低限度のデータを保存しているメモリの内容を保持しています。 ということは電池が切れるとこの内容が切れて起動するときに必要なデータを読み出すことが出来ずおかしくなったりするんです。 日付や起動するハードディスクなどの情報なんかです。 電池自体は高い物ではないですのでまずは交換してみた方がいいかと思います。 参考URLに分解方法があります。 ロジックボードが見えるところまで分解すれば内蔵電池は交換できます。 内蔵電池はマック専門店でおいてあるところが多いです。 無ければ先に紹介した秋葉館などで購入してください。

参考URL:
http://www.ab.wakwak.com/~masamichi/mac/hdd/hddexch.html

関連するQ&A