• ベストアンサー

怪しいですか?

guccikoの回答

  • ベストアンサー
  • gucciko
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

いま簡保の職員は端末を持ち歩いています。 証券をコーピーさせてくださいなどということはあり得ないと思います。 通常はその場で証券を確認し、端末に証券番号やその他顧客データを入力して様々な手続きを行えるようになってます。 満期の場合は証券そのものを預からせてくださいと言われる場合がありますが、その場合でも持ち歩いている端末から預かりの証明書を発行します。 お母様が高齢であるなら窓口へ行くか、こちらから電話して改めて来てもらう方法がいいかと思います。

kasumimama
質問者

お礼

あぁ!そういえばそういう端末機持ってらっしゃいますね。 ではあからさまに怪しいわけでもないのですね。 その場で私も立ち会えばいいのですが、明日は不可能ですので やはり確認してからの方が良いようですね。 証券も預かり証明書が発行あるのですね、大変参考になりました! ありがとうございます。 念のため明日はやめておき、自分で安心してからしてもらうか 本人に直接行かせます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局の保険満期金 受取りについて

    郵便局の保険が満期になるので営業担当の人が訪ねてこられました。 満期金を受け取るのに必要なもの(証書、印鑑)を教えてくれたのですが、その中で疑問があるのです。  局員「病気の治療や入院などでお金を受け取られましたか?」  私 「昔、入院給付金をいただきましたけど・・・」  局員「受け取られた場合は健康保険証(原本)も確認させてもらいます。」 受け取った事のない人は健康保険証のコピーでいいそうですが、どうして郵便局は健康保険証(原本)をみるのでしょうか?

  • 簡易保険について(無効にしたい)

    先日、祖母が郵便局から預貯金が1000万を超えるということで郵便局員に勧められるまま預け替えを しました。 祖母は貯金のつもりで、孫である妹を被保険者とした10年満期の養老保険に加入したようです。入院保証の特約がついており満期保険金は元本を割れてしまう内容でした。入院保証の説明は受けていたようですがそれによって保険料が高くなるということは理解していませんでした。 また、被保険者の告知書などの書類は郵便局で局員にききながら祖母が記入し、妹はこの契約に関して 何も知らず、郵便局員が「○○○さんですね?」 と本人確認にきただけです。 このことを郵便局に説明を求めたところ自宅まで きて以下のように回答されました。 1.契約については、契約者本人にきちんと説明を   したうえでご加入してもらっている。 2.告知書が本人が書かれたものかどうかは、事前に   書類をわたして書いてもらっているものなので、   誰が書いたか筆跡のようなものでわかるものでも   ないし、ご家族間の問題だ。   → 祖母は、郵便局でその場で手渡されいわれる     まま記入したといっている。 3.被保険者の同意については、面接もしているし、   契約することについては、契約者(祖母)から   被保険者(妹)へ説明するべきものであって、   郵便局から面接の趣旨や、告知書の内容に間違い   がないかどうかを面接時に具体的に確認するよう   なことはない。   郵便局側は、特約部分を解約して、戻ってきた   お金と満期保険金で損はないという提案をして   きています。本当に損がないのかは不明。   局員のいうとおりにすればいいのか   また最初から無効にすることは不可能な   のでしょうか?   監査室に相談したが次の月曜日に局長の   下の人がくるそうです。どう対処すればよいで   しょうか?  

  • 簡易保険の苦情

    加入していた簡易保険の満期日の1ヶ月ほど前に父親が膀胱癌であることが分かりました。 入院、手術の保障がついていましたので満期日を迎えてしまうと保障がなくなってしまうのか、また、何か手続き等することでこの保険を満期日を過ぎても継続させたりすることができないかを母親が問い合わせに最寄の郵便局へ行きました。 母親が受付で聞いたところ、加入している簡易保険は20日以上の入院に対して入院給付金が支給され、手術も20日以上の入院であれば手術の給付が受けられる。ただし、満期日を迎えると保障は終わりますといわれました。 数日後、別の郵便局で聞いても同じ回答でした。 保障が終わってしまうなら急いで入院しても入院費用がかさむだけと思い、満期日前の入院日をあえて選択しませんでした。 しかし、簡易保険の満期金の手続きに来た局員に父親が膀胱癌になったが保障が無くなってしまうので残念だというと、満期前に入院すれば満期を迎えた後でも保障は継続させられると告げられました。 しかし、満期日をすでに1日過ぎてしまっておりました。 市で一番大きな郵便局に行き、苦情を言うと、担当者が、上に保障が受けられるよう掛け合いますと良い対応をしてくれたそうですが、2日後くらいに、調査しましたがそのような誤った回答をした局員はおりません、あなたが誤解、誤認したためにこのようなことになったのでしょうという返事が上からあったと連絡がありました。 私は息子ですが、母がそのような嘘つき扱いされていることがいたたまれなくなり、そこから対応し、母の言っていることと相手の言ってることの事実関係を確認しました。 私は上に上申するといった担当者が本当は上に上申などしていないのではと思えてならないのです。 私が、上に上申した書類、上からの返答の書類を見せてほしい、と聞いたところ電話でしたのでありませんといわれたのですがおかしくないでしょうか?その地区を統括する支局へ伺いをするのに口頭でするのでしょうか? その担当者等、郵便局員が信頼できないのでどこに訴えたらよいかと思案しております。裁判では証拠が無いため不利な気がしております。良い対処法ありませんでしょうか?

  • 保険の支払いが民営化で変わったのですか。

    3月30日に郵便局の養老保険(結婚し子供の名前が変わったのでその書類も提出済み)が満期になりましたので3月31日に手続きをとりましたが5月1日現在まだ入金されてません。どうしてこんなことがあるのでしょうか。局員に説明を聞きましたが謝っていただくばかりで遅れる意味がわかりませんでした。民営化でごたついているのでしょうか?

  • 簡易保険の証書が無効?

    先日、夫に、郵便局の人から電話があって「簡易保険の証書が無効になるので書き換えをしてください」と電話があったそうなのです。今度書き換えの書類を持って来られるそうなのですが。どういう場合に証書が無効になるのでしょうか?その保険は随分前に夫の親が夫名義でかけたものらしいのですが。満期とかそういうことなのでしょうか?それとも満期から随分時間が経って満期の支払いが無効とかでしょうか?よろしくお願いします。

  • 郵便の定額貯金について!

    主人の母が息子(11歳)のお年玉を貯金するために定額貯金を契約してもうすぐ10年になります。 そろそろ解約して新たに契約し直さなければいけないので、今日、母が郵便局へ行きました。 そして行ったところ、定額貯金(証書4枚分)が全額引き出されている事が分かり、局員は、「親なら子供の保険証だけあれば簡単に解約して引き出せます」と言っていたらしく、母親である私は親から疑われています。 確かに子供の保険証は私が持っていますが、証書や印鑑は母が管理していて私や主人は一切関知していません。 本当に局員が言うように、証書や印鑑を持っていない私が子供の保険証1つで解約出来るものなのでしょうか? 教えてください…。 一応、明日、郵便局に調査依頼をお願いする予定です。

  • 定額貯金の満期について

    1/4に定額貯金の満期を迎えました。 「満期日以降は通常貯金となりますので、貯金証書、印章及び健康保険証等の  証明書類を郵便局へお持ちの上、預け替え等の手続きをお取りください」 と書いてありましたが、そのまま手続きをしなくても通常貯金になると 聞いたことがあります。 なかなか仕事が休めないので、できればそのまま手続きをしないで通常貯金に 移行したいのですが、本当に可能なのでしょうか?

  • 娘が結婚して苗字がかわりました。学資保険の名義変更について教えてください。

    18年前私の娘の為に郵便局の学資保険に私の母が母の名義で加入しました。 今年3月に満期を迎えますが、昨年の11月娘が結婚し、苗字が変わっています。 郵便局に尋ねたところ、証書の変更手続きをするように、とのことでしたが、母は、只今精神障害の為入院中です。保険料もずいぶん前から私の口座より引き落としするようにしています。手続きに行ける状態ではないのですが、私が手続きに行っても大丈夫でしょうか?その際に必要なものや簡単にできる方法があれば教えていただきたいのです。満期の保険料の受取申請も私がする事になりそうです。(満期保険金も貸付をうけているようで、少なくなっているみたいです。)

  • 郵便局窓口で横領?

    過日、実家の母に「あなたの名義で作っておいた郵便局の定額貯金の証書があるから」と渡されました。 満期を過ぎて随分経っているものでした。 後日、私が近くの郵便局でおろそうとしたところ、「平成13年におろされていて、この証書は無効だ」と言われました。 でも、証書があるので不信に思い、証書の返還を求めましたが、返せないとの返事。 なので「それでは支払い済みの証明書をください」と言ったところ、「そういったものは発行できない」とのこと。 その場で母に電話して確認したときは、母は「随分前のことなので良く覚えていないが、そうだったかも知れない…」と言うので、その日はそのまま帰りました。 しかし、数日たって、母から「やはり解約した覚えはないので、おかしい」と言うのですが、調べようにも証明できるものがありません。 これはやはり、横領されたのでしょうか。

  • 郵便局の簡易保険について教えてください。

    昔、10日入院したので、郵便局に行き、保険の対象になることを確認して診断書と証書を持って郵便局に行ったところ、「約款が変更になったので、10日間では保険金は支払えない」と言われました。 私が「約款が変更になったとは聞いていないが」と聞くと、「入り口の掲示板に張ってあります。」と言われました。 簡易保険の場合、郵便局の掲示板に張り出すだけで、告知したことになるのですか? 契約者本人に通知する義務はないのですか?