• ベストアンサー

1 淀川(または旧淀川)にすんでいる魚たちを食べても、体に害はないです

1 淀川(または旧淀川)にすんでいる魚たちを食べても、体に害はないですか?水が汚レていそうで・・・ 2 表層の魚と低層の魚では、汚染の度合いは変わりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.1

淀川河口付近で蜆(しじみ)漁が行われているようですね。漁場を守るために河川に元気だまを入れているようですね。現状の水質(魚が食べられるか)に関しては、漁協に問い合わせてみるというのはいかがでしょうか? たぶん、河川の魚はもう少し年数がかかるものと思いますが。 http://www.osakashigyokyo.or.jp/aboutus/ http://blog.livedoor.jp/osaka_kfc/

関連するQ&A

  • 海中に石油が流出すると魚のエラに詰まって魚が窒息死

    海中に石油が流出すると魚のエラに詰まって魚が窒息死して人間が食べる魚が汚染されて環境破壊になるのは分かりますが、海に石炭が流出しても環境汚染になるそうです。 固形の石炭がなぜ害になるのですか?

  • 魚と海洋汚染について

    肉が苦手なので魚ばかり食べているのですが、最近の海は安全なのでしょうか? 昔は海もキレイだったと思います。しかし、現代では、さまざまな汚れが海を汚しています。 果たして、魚ばかり食べていても害はないのでしょうか? もし、魚が汚染されている場合、どのような病気や症状が現れるのでしょうか?

  • ブラックバス以上に害をなす魚

    外来魚や遺伝子破壊の問題について昔から疑問があります。 ブラックバスは昔から有害な外来魚であるとされていますが 私はこれに異論があります。 もちろんブラックバス自体も大きな問題であると思いますが これよりも過激に生態系を崩している魚がいるのでは無いでしょうか? もっとも生態系を崩している魚種はソウギョです。 ソウギョは水草を根こそぎ食べます。 アクアリウムに詳しい方なら簡単に判ると思いますが 水草は土壌を、フィルター以上に綺麗に保ち、また小魚の住処になります。 以前見た水草が沢山生えた池では異臭は全くせず、非常に清浄な水が満たされていました。 また、水草が繁茂していることで小魚や稚魚の生存の確率が高くなり狭いスペースでも魚は累代することが出来る。 ところがソウギョはこの貴重なスペースを奪ってしまいます。 ソウギョはコイ科という理由だけで放流されています。これは大きな問題だと思います。 連魚やアオウオそしてコイの放流も同様の問題があります。アオウオやコイは貝を好んで食べてしまいます。貝類も自然のフィルターの役割を持つことはもちろんですが、さらに日本在来のタナゴの産卵に大きな役割を持っています。これを過剰に放流すれば直ちに問題が出る。 コクレンはエビ類などの動物プランクトンを悪食しハクレンは植物プランクトンをくって動物プランクトンの生存権を破壊します。 また、ヘラブナの放流も大きな問題です。 ヘラブナは植物食傾向が強いとはいえ雑食です。在来のフナとの餌の取り合いが起りますし、稚魚の成長速度の違いから在来フナが稚魚のうちに食われます。釣り目的の放流は種の保全という観点からみればバス放流と同罪でしょう。 我々はブラックバスやアメリカナマズといったフィッシュイーターの害に目がいきがちですが、根本的な問題はそんな表層的なものでは無いと思います。 自然界に存在する餌の量は人が手を加えない限り一定であり、魚はそれを分配しているだけだからです。 よく考えてみればブラックバスが登場する以前から、日本にはシーバスやマス類やボラ類が遡上しフィッシュイーターは存在していました。ブラックバスが害を与えるのはそういった魚たちから餌を奪うことであり、日本固有のコイ科の魚に害を与えているとは言えないと思います。 コイ科に害を与えているのはコイ科の外来魚なのです。 なぜ、そのような当たり前のことが政府にも国民にも理解されず 生態系を無視した放流が行われるのでしょうか? また、私などより有識な学者が公機関で働いているはずなのに なぜ、「バスが生態系を崩している」という短絡的な論理が優先され 根本的な原因は改善されようとしないのでしょうか? それがとても謎です。

  • 池の水漏れ修理で魚に害の少ない材料

    皆さん、お知恵をお貸しください。 庭の池が水漏れするので、連休中に修理しようと、魚も移して、水抜きし、泥さらいし、ヒビにセメントを塗りこみました。 で、安心して魚を戻し、水をはって見たのですが、まだ水漏れが止まりません。 Q1.水漏れ箇所を突き止める、良い方法はありませんか? Q2.その箇所が、仮に水中だった場合、何とかして水漏れ防止剤を充填できませんか? Q3.その材料で、魚に害の少ない物はありませんか? もう連休も終わり、そんなに時間も取れないので、魚を移しての大修理は困難です。その為、水漏れ箇所に、シリコン系のコーキング剤を無理矢理注入するか、水位を下げて速乾セメントを塗るか・・・と考えていますが。 何か良い方法をご教授お願いします。

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 釣堀の魚は衛生上いいのでしょうか?

    よく釣堀で釣った魚を食べますが、衛生上どうなのでしょうか? 私達の身体に何かしら健康に害を及ぼす事はあるのでしょうか? また食べる時の注意点があれば教えてください。

  • 東京湾のお魚を

    先日知人がつってきた東京湾(都心)で釣ったお魚をもらいましたが体に害があるのでしょうか? 考えられるケースを教えてください。 体と健康に関することですのでできましたら専門家もしくはそれに準ずる方を希望します。よろしくお願いいたします。

  • 川に出現、この魚は?

    家の近くに、鯉や亀などが生息する川があります。今日久しぶりに通った時、そこになにやら見たことのない魚がいました。でかくなった亀とかを捨てる人がいるみたいなので、その魚もおそらく誰かが逃がしたのだと思います。 どんな魚かよく見ようとしたのですが、水面まで距離があるうえ、水が濁っていたため、よく観察できませんでした。 その魚の特徴は、 ・大きい鯉より一回り小さい(20~30センチ?) ・頭は平べったい感じ(一瞬ウーパールーパーかと思いました。魚でした…) ・体の中で一番頭が太い ・体の模様は黒と茶色で、遠目には豹柄みたいに見えました …このぐらいしか分からないのですが、なんという魚でしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • レンジなどの洗剤の害についての質問です。

    私の知り合い(独身)が、毎日自炊をしているようなのですが、食器を洗うのにどうやらレンジや流し台などを磨く、洗剤を使っていたようなのです。それも100円ショップで買った(たぶん中国製)もので、強アルカリ性なんとかの 洗剤らしいのです。本人は「水で流しているからたぶん大丈夫」とのことですが、何年もそんなことして、体に害はないのでしょうか?洗剤によっては手荒れ等の注意書きがあるものもあるらしいのですが、直接口にする茶碗やコップなどをそんなことして害はないのでしょうか?どなたか良くご存じのかた、教えてください。お願いします。

  • 汚染水の拡散は?

    原発から海に流出した汚染水の放射線量の総量が、通常の3万倍という報道がなされた。 これらの汚染水が海流に乗って、表層の高濃度の水が蒸発し雨となって各地に降り注ぐと思われるが、これは危険ではないのでしょうか?