• ベストアンサー

皆さんの【スポーツ観戦必須アイテム】を教えて下さい。

aqu0518の回答

  • ベストアンサー
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.5

NO4です。 お礼で褒めて頂いたので、調子に乗ってまたお邪魔します! >電子レンジでチンするだけで、数時間も暖かさが持続するのがあるんですか?!え~っ、それは知りたいです。 >検索して探してみましたが「ゆたぽん」の膝かけタイプでしょうか?差し支えなければ商品名教えて下さい(><) かなり昔に入手したので正確な商品名を覚えていなくて私も検索しました。 「レンジでチンしておうちでメラメラ♪お手軽岩盤浴2個セット」 多分、これだと思います。 2個買って1個を母にプレゼントしましたので…。 写真を見ましたが同じ物です。 ただし、私はネットで購入したのではなく、 健康グッズ関連のお店かデパートの特設催事場かのどちらかで入手したはずです。 そっか~、もともとは自宅用岩盤浴のグッズだったのか~。 私は、もっぱら「湯たんぽ」代わりに使っていました。 グニュグニュしていて結構な重量感があります。 本当に暖かくて超便利で快適ですよ! スポーツドリンクの顆粒タイプは、水には混ぜないで「舐める」のですよ~! 粉薬を服用する時みたいに顆粒を口に含み水を飲むのです。 最後まで「水」の状態をキープしておくのが極意ですよ~。 本当に喉が渇いた時には甘いスポーツドリンクよりも「水」を飲みたくなりますからね~。 塩は、「アスリートソルト」というタブレットがオススメです! フリスク位の大きさの粒です。 これも登山などのアウトドア用品店で売っています。 もちろん、普通の塩でもいいです。 私は登山が趣味なので、「クールネックバンダナ」「水とアミノ酸顆粒」「アスリートソルト」の他、 虫除けには「タイガーバーム」など、結構な裏ワザを知っていま~す。 質問者様も、是非、一度お試しくださいね!

haw6
質問者

お礼

こんばんは^^再度のご回答ありがとうございます!感謝です。 「お手軽岩盤浴」は検索したら見付けました! でもどこのネットショッピングも、販売中止になってるみたいで注文できませんでした。似たような商品探して試してみようと思います^^ 「アスリートタブレット」っていいですね。 暑い日に試合を見ていたら、「この時期はプレーするよりも応援する方が体力消耗するから気を付けてね!」と選手に言われたことがありました。 本当にそのくらいヘトヘトになりますよねー。 aqu0518さんは登山など経験されて、実体験に沿ってアイテムをそろえてらっしゃるんですね^^教えて下さってありがとうございました!

関連するQ&A

  • オリンピック選手の他競技観戦

    バンクーバー五輪も、はや前半戦終了ですね。ところでオリンピックのあるたびに思うのですが、競技終了した選手がよく他の競技の応援に出かけていますよね。(今回も、スピードスケートの長島・加藤両選手が、男子フィギュアを応援しに行ってたみたいで。) 選手は観戦チケットがなくても他の競技を見られるのでしょうか? オリンピックの代表選手であるという証明があれば、見られるのかな?と思っているんですが、もしかして、選手団がチケットを余分に取ってるのかな?とも思います。 それか代表選手だけが見られる特別席があるとか……(これはないか)。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 (タイトルで検索しましたが同じ質問が見つかりませんでした。)

  • おすすめのスポーツ観戦

    私はスポーツ観戦が好きなので、機会があれば色々なスポーツをテレビ観戦しています でも、実際に観戦したスポーツと言えばプロ野球とサッカー(Jリーグ)のみ。 せっかく大阪に住んでいるのに、高校野球すら見に行ったこともありません。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのは【お薦めのスポーツ観戦】です もちろん、どんな競技も実際に自分の目で見るのが一番なのですが、皆さんが「特にこれはお薦め!」と思われるものを教えて下さい! プロ・アマ問いません 「テレビではこんな感じだけれど、実際に見るとこんなに違う」 「あまり興味がなかったけれど、観戦してみたら、こんなに面白かった!」 「プロもいいけど、アマもいいよ~」 「見てるだけなんて、もったいない!応援するのも楽しいよ!」 「競技も面白いけれど、競技場の雰囲気がすごい!」 などなど・・ ご自分が見に行かれての感想でも良いですし【良いらしいよ】とか、【自分もぜひ一度は見て見たい】ということでも構いません。 また逆に「これはテレビで見ていた方が良かった」というスポーツがあれば、教えてください スキーやスケートのように、決まった地域でしか見られないスポーツでもOKです。 どんな事でもよろしくお願いします

  • スポーツ観戦とナショナリズム

    国際試合などでスポーツ観戦している人を観察すると 自国の選手の応援を通じてナショナリズムを強めていないでしょうか。 国際試合はある種の代理戦争になっていないでしょうか。 過剰にスポーツ観戦にのめりこむことは危険ではないでしょうか。

  • スポーツ観戦のジンクス

    私は、とあるサッカーチームを応援していて、ホームゲームはほぼ皆勤賞でスタジアムに通っています。 スポーツ観戦を趣味としている方にお聞きしたいのですが、応援に行く時、なにか縁起を担ぐこと、これをすると勝つと信じているジンクスってありますか? 私は勝った試合と同じ服装で行く。 (もちろん季節によって変えなくてはならないのですが) 今は観戦中に野菜ジュースを飲むと負けなし とこの2つを続けています。 本当は勝敗には全く関係ないとわかってはいるのですが、一応、応援する気持ちの現われとして、こんなことしてます。 選手の中には必ず、右足からピッチに入るとか、全く気にしない人とか、また監督さんも勝てないと、ジャージからスーツに替えたりとか それぞれのようですが。 もしなにか面白エピソードがあったら教えてください。 サッカーカテゴリにしようかとも思ったのですが、スポーツ全般で聞いた方が面白いかなと思ったのでアンケートカテゴリにします。

  • 高齢者のオリンピック観戦、おすすめの競技は?

    高齢の両親に東京五輪の観戦チケットをプレゼントしたいと思っています。 おそらく、最初で最後のオリンピック観戦になると思います。 高齢者でも楽しめる競技があったら教えてください。

  • 日本代表サッカー観戦のユニホーム

    今度、日本代表のユニホームを買いたいと思っているのですが、今出場している選手のを買ってしまうと何年後かしてその選手が出場してない古いユニホームを着て観戦したり、応援するのは変ですか?競技場に観戦しに行ったことが無いので、良く分かりません。実際はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 代表戦の観戦について

    今度のバーレーン戦(U-23)を観戦予定です。 テレビでは良く見ているのですが、競技場でサッカーを見るのは初めてで、どんな服装で行ったらいいのかわかりません。テレビだとみんなが代表のユニホームを着ているように見えるのですが普段着で行ったりするとやっぱり浮いてしまいますか?タオルなども必須アイテムなのでしょうか? それと持っていった方が良いものなどはあるでしょうか? 指定席なのですが会場にはキックオフの何時間くらい前に着いているべきでしょうか? 競技場に入る前や、中の雰囲気なども教えていただけると助かります。 初めての観戦なので楽しみです。よろしくお願いします。

  • スポーツ観戦での気分の悪い野次やコール

    私は野球、サッカー等のスポーツ観戦が趣味の人間です。 スタジアムで観戦していると時折、敵チーム・選手に対する聞くに堪えない汚い野次や 敵チーム・選手を馬鹿にするようなコールをしている場面に 出くわす事があります。 私はそう言う場面に出くわすと気分が悪くなります。 相手を馬鹿にするような行動をするエネルギーが あるなら自分の好きなチームの応援にエネルギーを 向けたほうがいいと思います。 そういうことする人はどうしてこんな不快な事をするんでしょうか。 こんな事して本当に楽しいんでしょうか?

  • バンクーバー五輪フィギュアスケートのチケットの取り方

    バンクーバーで行われる女子フィギュアスケートを観戦したいです。 現在フィギュア大変人気ですね。素晴らしい選手が沢山で歴史に残る五輪になることでしょうから、是非!!行ってみて見たいのです。 当方は未だフィギュアの観戦は未経験です。 チケットを取るのは難しいことでしょうか?? オリンピックを観戦した事のある方、トリノに行った方、またお詳しい方。情報を頂きたいです。

  • 初めてのフィギュア観戦・・。

    12/25に人生初のフィギュアスケート観戦に行く者です。チケットに『9:00開場 10:30開演』と記載されてますが、みなさんそんなに早くから行くものなのでしょうか?滑走順というのは発表されてるみたいですが、タイムテーブルなどがよく分かりません。五輪候補の選考会というとは分かりますが正直、あまり多くの選手を知りません。。。何時くらいに代々木に行くのがベストか教えていただけますでしょうか?あと観戦のポイント、寒さ対策(会場中央に{氷}ということは館内暖房ナシですよね?)があれば教えてください。 宜しくお願いします。