• 締切済み

津田塾大学と明治大学

こんにちは。 埼玉の高3生です。 津田塾大学の国際関係学科と明治大学の法学部に合格しました。 国際法を勉強して国際協力の仕事に就きたいと思っていますが、どちらの大学に行ったほうがよいのでしょうか。 わたしは学ぶ内容や静かで勉強に集中できそうな環境から津田塾大学にいきたいと思っていますが、父は就職のことを考えると明治大学の方がいいと言います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

もう時期的に回答は不要かと思いますが、今後、他の人でも同じような関心を持つかもしれませんので、ご参考まで、アドバイスします。 私は、津田の国際関係の卒業生ですが、 「国際法」を学ぶという目的では、明治大学の法学部の方をお勧めします。 将来、国際協力へ進むのであれば、法律のプロフェッショナルを目指す必要があります。そうすると、津田の国際法の授業は教養レベルであるので、法学部でじっくり学ばれるのをお勧めします。 英語力に関しては、国際関係学科も英文学科並みにやりますので、英語力を鍛えるなら、津田の方をお勧めします。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

団塊の世代です。 津田塾→才媛の学校 明治→普通の学校 というイメージです。

回答No.3

就職はどちらも良いほうだとおもいます。教養、法学、語学、経済学など学科の専攻する分野はさまざまありますが、あなたは国際関係というより国際「法」を学びたいといういうことですから、下に示す津田塾のカリキュラムで満足なら津田塾で良いし、もっと肉厚に法学を深めたいということなら明治がいいと思います。 http://tsuda.advancegate.net/pdf/cur_intl2009.pdf?contents_id=HiLbDN8VwL0t http://www.meiji.ac.jp/hogaku/course/international.html

  • 77_Hina
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

明治大学法学部の通う新3年生です。 大学合格おめでとうございます! どちらもいい大学だと思います。 英語が勉強したくて津田塾大学に進学した友人がいますが 授業は毎日朝~夕方まであり、予習復習に追われて本当に忙しいそうです。 女子大独特の雰囲気はありますが、 それに慣れれば楽しく過ごせると言っています。 また、一橋大学との交流の機会が多いので 知的な人に囲まれて良い刺激を受けることができると言います。 英語に特化した大学なので、 国際関係の仕事に就きたいのであれば、良いと思います。 明治の法学部ですが 大規模な大学ということもあり、授業数は豊富です。 私も法学部でありながら、経済学や法社会学、国際関係法など たくさんのことを学んでいます。 もちろんTOEICの対策授業や、資格取得のための授業、 英語のゼミや特別授業もたくさんあります。文学部の授業をとることもできます。 3年生からはコースが分かれ、ゼミもはじまります。 もちろん国際法を学べるコース、ゼミもあります。 まだ高校3年生。 視野を広げるという意味では明治大学はいい大学だと思いますよ。 明治大学の中では1番単位取得が難しく、勉強が必要な学部ですが みんな志が高く良い刺激を受けています。   就職云々のことはよく分かりませんが(私は就職活動はせず大学院へ進む方向なので) 結局自分次第だと思います。レベルに大差はないので、努力次第でしょう。 ちなみに私はある女子大(津田塾ではないです。女子大の雰囲気に馴染めず…)を辞めて、勉強して明治に入ったので… どうしても明治よりの回答になってしまいますが(><;) 参考になったらうれしいです。

noname#174960
noname#174960
回答No.1

やりたいことがもう一つはっきりしないけど、皆が大学行くから私もいきたい。就職もどこがいいかわからないけど、少しでも名前の通ったところに行きたい。 →こういう人には、明治がいいでしょう。明治の就職の良さ、金融などの採用実績の中身は、女子の一般職で稼いでいるところがあります。明治に限らず、マーチの就職は女子の一般職で稼いでます。 津田塾は、女性のキャリアへの道を拓いてきた大学です。かつては英文出身者、近年は国関がその最右翼です。一般職ではなく、総合職をねらって、頑張る人の多いところです。勉強は厳しいので有名です。 楽しい大学生活を送りたいなら明治にどうぞ、目指すものに真剣に取り組みたいなら、偏差値やネームバリューにとらわれずに、本気になれる場がいいのではないですか。

関連するQ&A

  • 津田塾大学と明治大学

    帰国子女で津田塾の国際関係学科に合格したものです。 明治大学の経営学部も受けようと思っていますが、 津田塾大学の国際関係学科と明治大学の経営学部、 どっちらのほうがいいでしょうか? 多数のご意見、お待ちしております。

  • 津田塾大学と明治大学どちらが就職がいいでしょうか?

    現在高3女子です。明日、津田の入学金締切日があり迷っています。 就職に強いのはこの3つでどこでしょうか?お勧めの順番を教えてください。 津田塾大学 国際関係、 明治大学 政治経済、地域行政 明治大学 商学部 早稲田はまだ発表が出ていません。 塾と学校の先生は、受験前にマーチに行くより、津田にと勧められました。 国際支援など勉強したいと思っていました。 津田は家から2時間かかります。(武蔵野線で天候で電車がすぐに止まってしまいます。) 明治は1時間超える位です。 宜しくお願い致します。

  • 津田塾大学と明治大学ならどっち?

    みなさんなら、津田塾国際関係学科か、明治大学国際日本学部では、どちらに進学しますか? 学校で学びたいことは、国際関係学やメディアについてです。それのみでなく、高校時代に留学していたので、英語は得意ですが、大学でも伸ばしていきたいです。 大学生活に、あまり華やかさは求めていません。たくさん学びながら、ボランティア、留学など色んなことを経験したいです。 また、将来はマスコミ関係につけたらいいなと思っています。 どちらの大学にも魅力があり、選択の決めてとなるものがまだ見つけられずにいます。みなさんの意見を教えてください。

  • 津田塾大学と…(大学に関する質問)

      本日、センター利用入試で津田塾大学英文科の合格を頂きました。 わたしは英語はもちろん大好きですが、大学で何をしたいとかは、恥ずかしながら決まっていません。 漠然とではありますが国際経済にも興味があり、また政治にも興味はあります。 ですから、一つに絞らず興味のある学部は受けることにしました。 そして先日、明治大学政治経済学部の受験を終え、予備校でも採点していただき、合格は固いと言われました。 油断はいけないのは理解していますが、A判定を安定して取れていたこともあり、今のところ受かるつもりで考えています。 そこで津田塾英文科の入学金は明治政経合格発表の翌日が締め切りですので、どちらかに振り込まねばならないのですが、どちらも大変興味のある学問で… 出来るだけたくさんの方の意見を参考にしながら最終決定したいと思います。 皆様のこの2校に対するイメージなど、簡単なことでいいので参考にさせていただけたらな、と思います。

  • 立教大学か津田塾大学か

    今年受験をして立教大学現代心理学部映像身体学科と津田塾大学学芸学部英文学科に合格しました。  そこでどちらに進学しようか迷っています。 将来はメディア、広告関係の仕事がしたいなと思ってます。 津田塾大学ではメディアスタディーズコースというコースがありメディア関連の勉強ができます。また英語の授業も少人数制で指導が丁寧なので英語の能力を伸ばす環境が整っています。 立教大学の映像身体学科も映像、映画、写真、広告の勉強ができる魅力的な授業や有名な講師の方がそろっています。 どちらの大学も魅力的でとても迷っています。 高校の先生に相談したところ就職のことを考えたとき立教大学のほうがネームバリューが高いから津田塾大学よりも立教大学のほうがいい、一方津田塾大学は生徒数が少ないので授業、就職には面倒見がよいと教えてくれました。 自分が将来やりたい仕事や就職などのことを考えると立教大学のほうがいいと思うんですが、英語の勉強をして英語力を伸ばしたいと思っているのでそれなら立教大学よりも津田塾大学、また自分の性格から考えると少人数制で丁寧な授業が受けられる真面目なイメージがある津田塾大学のほうがいいのかなという気もします。 両親や高校の先生に意見などを聞かせてもらい一度は津田塾大学に決めかけたのですがやっぱり立教大学も捨てがたく、もう時間がなにのにもかかわらずまた悩んでいます。 たくさんの方の意見を聞かせてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 千葉大学or津田塾大学

    今年、国立千葉大学法経学部総合政策学科に後期で合格し、 私立は津田塾大学学芸学部国際関係学科に合格しました。 まだやりたいことが決まっていないので、大学では幅広く学びたいと思っています。 千葉大学は総合大学で共学であり、津田塾大学は単科大学で女子大なので環境は大きく違うとは思いますが、 どちらの環境がより適しているでしょうか。いろいろなアドバイスがいただけると幸いです。

  • 津田塾大学か学習院大学

    帰国生入試で津田塾大学の国際関係学科と学習院大学の経済学科に合格したんですけど、皆さんならどちらに入学しますか? 学科が違うので比べようが無いのはわかってるんですけど、あくまで自分ならどうするかって事で。 (男性の方はもし津田塾が共学だったらって事も加味した上でお願いします) (自分は将来何になりたいとかまだよくわからないので、今何を勉強したいのかもよくわからない状態です… :( ) よろしくおねがいします

  • 津田塾大学と青山学院大学

    こんにちは。私は大学受験生です。今回、津田塾大学の国際関係学科と青山学院大学の英米文学科に合格することができました。現在、どちらに入学しようか迷ってます。どちらの学科も興味があります。ただ、入ってからの勉強のこともありますが、四年後の就職のことがとても心配です。どのような観点からでもよいのでアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 津田塾大学or東京学芸大学

    先日高校を卒業した者です。 津田塾の国際関係と学芸のアジア研究のどちらに進学するか悩んでいます。 どちらも志望校ではなかった為、オープンキャンパスなどは参加しておらず、雰囲気も分かりません。 個人的には津田塾に傾いているのですが、友人や先生、両親に参考までに聞いてみると、口をそろえて学芸と言われます。 学芸はやはり国立で学費が安い事が魅力です。 留学をしたいと考えているので、お金の事を考えると学芸かな?とも思います。 ただ第2外国語が中国語or韓国語のみと決まってる事が気になります。 (スペインと中国で悩んではいるのですが) また、文学部のような感じという噂も聞き、少しやりたい事とは違うような気もします。 津田塾は伝統ある学校で、2年次から国際協力コースをとれることもあり魅かれています。 また将来についても、この職業につく!、というはっきりとしたものがないので、視野が広がる大学は津田塾ではないかなとも思います。 大学では、国際関係論、法学、社会学、心理学、生物学・・・など様々な事を学びたいと考えています。 みなさまのご意見、メリット・デメリットを含め、よろしくお願い致します。 ※学芸は後期で受験しました。 第1志望学科の欧米研究が不合格でしたが、第2志望学科のアジア研究が合格でした。

  • 明治大学法学部について

    早稲田大学法学部を狙っていましたが不合格となり、 明治大学法学部にいくことになった1浪女です。 正直にいうと、明治は滑り止めで全く大学のカリキュラムや 環境を調べていませんでした。 将来は検察官になりたいと思っています。  そこで、まず明治大学から法科大学院を目指すために 予備校にいった方が良いのか? カリキュラムの評判、大学の雰囲気など何でも良いので 教えて下さい。   お願いします。