• 締切済み

回答頂いた方にお礼をする方法は?

inakanojijの回答

回答No.4

お礼も必要ですが解決したら質問を締め切ってください

kazukoyaga
質問者

お礼

はい、解りました。 解決致しましたので、締め切りました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • お礼していない回答が探し出せる方法

    たくさん質問して、たくさん回答を貰い、すべてにお礼したと思っていたのですが、 マイページ内に表示のある、 お礼数が回答受付数に達していません。 つまり、いただいた御回答の中で、お礼をしていない所が在るという訳です。 いただいた御回答の中で、お礼をしていない所が何処なのかを探し出せる方法はありますか?

  • 回答に対するお礼方法

    質問に対する回答を戴いたが、従来は回答欄にお礼の入力欄があったが、久しぶりに質問したところ、回答を頂戴し、お礼をするにも、お礼の入力する方法が変更されているようで、そのうち2週が過ぎている云々とメールがOKWaveより入った。 お礼は何処で入力すれば良いでしょうか? また、OKWaveに問い合わせるメールアドレスも知りたいので合わせて教えて下さい。

  • お礼の回答くらいして欲しい

    私がたまたま選んだかもしれませんが、回答者様への返答(お礼する)に回答がないことがちょっと 多いのでは?昔堅気の男ですから、返礼がないと「ほんとにがっかり、長い文章を求めてるわけじゃないんだから」やるせない気持ちになります。これは手紙です。そういう場なんですから。忙しいなら 質問しないほうが・・・・・?

  • 回答に対するお礼って無い方が良いの(?_?;)

    何故か「その他コンピューター」のカテゴリが無くなっていて選択できないので、こちらで質問します。 ◆ そんなはずはない…とは思いたいのですが・・・ ここ【教えて!goo】では、回答に対するお礼って、無いor遅めにした方が良い、のでしょうか? たくさん回答が欲しい、多くの方の意見が聞きたいと思って質問することがあるのですが、 平均的に見ていると、お礼をしないorすごく遅い方ほど、たくさんの回答がついているように思うんです。 逆にマメに回答にお礼をしている人(私も結構そのタイプです)は、大体1~3人。多くても5~7人の回答しかつかないことが多い気がして…。 (もちろん中には例外もあるのですが、そういう質問は非常に答えやすい簡単なものが多い気がします) 回答しようとする人は、他の方にお礼を書かれてるのを見ると、書く気がなくなるのですか?? (私は正反対です) 回答する側、または質問側から感じることを教えて下さい。 それは「こうだからでは?」という推測やアドバイスも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • お礼と回答によって得た成果をつたえるにはどうしたら

    質問に対する回答を元に得た結果成果の報告とそのお礼をつたえたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 私独りでは、どうしてもわからず手をこまねき、おしえてGOOで、質問することを選んだのですが、 切羽詰っていて、おしえてGOOの使い方を熟知する前に、質問を掲載しました。 一通り使い方をたどりながら、いただいた回答にお礼と、状況報告をし、回答を参考に作業を進めました。  自身が知りたかった一番重要なことにたどり着いたとき、うれしくてうれしくて。。。 その重要な契機になったのが、いただいた回答でしたので、その報告と御礼を再度伝えようと、質問のところに戻りました。 回答に対するお礼を、既に書いていたからだと思うのですが、お礼を書けるはずのクリックボタンが見当たらず、無知で不慣れな状態で、ベストアンサーを押せば再度御礼のコメントがかけると思いベストアンサーを押してしまいました。。。。。 質問は突然解決(私にとっては、他人事のように解決終了。。。)となり、お礼も報告も伝えることが出来ず、切なく思っています。 回答いただいた方の名前をクリックしても、その方に伝える道は無く。。。。 回答いただいた方にお礼を伝える方法は、無いままで。。。 本当に助かり、ありがたい気持ちで一杯なのです。そのことを考えると、ベストアンサーのクリックだけで、申し訳ない気持ちばかりで。。。。 御礼を伝える方法教えてください。。。。 ご回答くださった方、ほんとうに、ありがとうございました。 解決の糸口、ヒントたくさんいただきました。 短い直入な回答の言葉、すべてが、キーワードだったんですね。。。 知りたい情報手に入れることが出来ました。ありがとうございます。 この場をお借りして、お礼を。。

  • 回答にお礼が書けない!どうしてですか!

    さっき質問したことですが、 http://okwave.jp/qa/q7678923.html 回答にお礼が書けない状態になっています。 上記の質問に対して、azuki-7という方がら回答が寄せられましたが、 お礼の欄に書き込もうとしても、全然出来ません。 どうやってもお礼が書き込めません。 何か、画期的な方法を教えて下さい! お願いします!

  • 回答してくれた方にお礼を書く方法

    教えてグーは昨日から使っています。 他の質問を見ていたら 回答してくれた方にお礼メッセージを書いていました、 書き方を教えてください、お願いします!!

  • 回答へのお礼の方法

    質問に回答頂きましたが、残念ながら解決しません。 それはそれとして回答にお礼のメッセージを入れたいのですが、方法がわかりません。 今後のこともあるので、方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回答のお礼をしたほうがいいですか

    参考になる回答がなかったので今までお礼してませんでした。質問するたびにお礼がゼロなのを指摘されるので、参考にならない回答でもお礼しなきゃいけないのかなと思いました。「どうも。」とだけ書いておけばいいですか。

  • お礼できない回答者

    質問のお礼をしようと お礼文を書いて投稿したら 投稿に失敗とでる回答者さんがいます 何度やってもお礼ができません 同じ質問の中で普通にお礼できる回答者とお礼できない回答者 がいます なぜお礼できないのか 理由判る方いますか? 投稿が失敗ってどういう事でしょうか? 他の方にはちゃんとお礼できるのに 一部の方にはお礼すると 投稿失敗となり お礼文がおくれません 判る方教えてくれませんか