• 締切済み

債務者が死亡しているのに支払うの?

先日父が亡くなり、 父の名義だった投資用のマンション2部屋の団信手続き中です。 2部屋あるので、2社の信販会社でローンを組んでいました。 現状は、団信の審査に必要な書類をもらい、 必要書類の準備をしているところです。 毎月27日にローンの引き落としだったのですが、 2社に問い合わせたところ、1社は今月から支払わなくていいとの事。 もう1社は団信の審査が終わって、保険金がおりるまでは 支払わなければいけないと言われました。 審査の進捗状況によっては、2月分だけではなく、 3月分も支払わされる事になると思います。 明日か明後日に書類が到着しても、審査に入るのが3月上旬だと 言われました。(引き延ばしてる?) 信販会社によって違うのかなと思いましたが、 そもそも債務者が亡くなっているのに、保証人でもない家族が、 ローンの支払いをする必要があるのか、疑問に思いました。 どうなんでしょうか・・・。

みんなの回答

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

初歩的なことだと思いますが・・・ 遺産相続をした場合、債務も相続したことになります。 投資するほど財力があったなら、きっと相続しているでしょうね。 支払いは必要です。

emiqoo2000
質問者

お礼

質問の内容をご理解されていないようですね。 家族を亡くしたものに対して、 >投資するほど財力があったなら、きっと相続しているでしょうね。 という言葉は失礼極まりないと思いますよ。 そもそも財力があるならローンなど組みませんから。 もう少し人情をお持ちになられたらいかがでしょうか。

emiqoo2000
質問者

補足

相続したのなら負債も相続する事は当然分かりますが、 まだ相続もしていないし、 債務者ではないのに支払う義務があるのかを知りたかったのです。 父が亡くなった今、経済的な余裕があるわけではありません。 母の年金と私の失業保険だけが収入です。 実際一社は支払わなくて良いと言っているので。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

財産は優良としても不良としても別け隔てなく財産なので、 財産を引き継いだのですから、支払いは当たり前です。 放棄すれば、支払いの義務も何もありませんでした。

emiqoo2000
質問者

補足

まだ相続したのではなく、 団信の審査中に、ローンを支払わなければならないのか・・。 団信がおりず、負債をしょうことになれば、 放棄する以外ないと考えています。 1社はローンの返済は必要ないと言われましたので、 気になりました。

関連するQ&A

  • 3者間の学資ローンのキャンセルについて教えてください。(長文です)

    ◆申込み金額に不備があった。 ◆審査結果が分からず、結局自費で学費を支払った。 ◆ローンを組む意味がなくなった。 の上記により、ローンのキャンセルを申し立てていますが、出来ないといわれました。 信販会社の仕組みが分からないので、話し合いをしていますが、完全に相手に言い負かされています。 <3月11日> 大学HPの専用ページから、信販会社に学資ローンを申し込みました。 <3月13日> ローン申込み書が届きました。 ただ、申込み書・学校資料の両方に、申込金額についての記載が無く、 「借りたい金額」を書けば良いのだと思い、学費36万円の契約をするところ、26万円として申請していました。 ※立替払いなので、学費36万円を書く必要があったのは後日分かりました。 <3月18日> 信販会社より連絡がありました。 書類のチェック欄の記載ミスのため、その確認でした。 1週間以内に審査結果が分かると言われました。 ※この時、申込み金額については何も言われませんでした。 <3月25日> 信販会社から連絡が無いまま、1週間が経ちました。 審査落ちだと思い、願書の締め切り(4月10日〆)が近いので、両親に学費を借りて支払いました。 ※この時点信販会社へ審査の確認すれば良かったのですが、審査落ちだと思い込んでいたので。 <4月20日> 大学より、 「信販会社からローンが降りたが学費36万円のところ26万円しか申請されていない。どういうことか?不足分の処理に困っている。」 と連絡がありました。 また、既に支払い済みなので、2重払いになると言われました。 ※この日初めて、審査が通った事が分かりました。 ※大学の規定により、大学→信販会社へのキャンセルは出来ないとのこと。 ※信販会社の規定により、私→信販会社へのキャンセルは出来ません。 ※私→大学へのキャンセルも出来ません。 【26万円の処理について】 ○大学→私の口座へ手数料分を抜いた、25万9580円が返還されます。 ○私→信販会社へは、26万円+手数料6000円+振込手数料420円=266,420円を返還 この流れ以外無理だと言われました。 まだ、大学側へ金額の振込みがされていないのに、何故駄目なのか分かりません。 この場合は、信販会社の言い分を受け入れるしかないのでしょうか? また、金額記載の不備がありましたが、通常、3者間契約というのは規定の金額ではないと成り立たないのではないでしょうか? 今回の場合、審査が通ること自体が変だと思ったのですが、こういうものなのでしょうか?

  • 信販会社の審査の内容

    信販会社の審査というのは具体的にどういう情報を収集・審査するのでしょうか。 ある家電購入のため国内大手の信販会社でローンを組もうとしましたが、審査が通りませんでした。 理由が「亡くなった父の名前でローン契約を申請しているから」でした。 父は確かに亡くなっているのですが、申請した名義は当然ながら私本人です。 書類等で申請したことや、私の過去の債務履歴等で審査されるのは判りますが、家族の情報を知られてしまうなんて、ちょっと納得しがたいです。 不動産登記とかも確認してるのでしょうか。 審査の内容について、ご存じの方ご教示お願いただければと思います。

  • 信販会社の審査で登記簿?

    車のローンを組むために信販会社に通したところ 車屋さんから信販会社のほうでもすぐに結果が出せないそうなので自宅登記簿の書類を取り寄せてから結果をお知らせします と言われたそうです。 住宅ローン、カード利用などがあり(三社利用中、使用してないカード一社あり)(消費者金融はありません)滞納はしていませんが支払いの遅れは今までにしています ので審査が通るか分からないと自分でも思ってはいましたが、信販会社のほうでそこまで調べることはありますか? 住宅の登記は妻の父親と共有名義で、特に住宅を担保にした借り入れはありません。 この状態で審査が通る可能性はありますか? 駄目ならすでに落とされているのかななどとも思い、大丈夫なのかななどと安易に考えてしまいますが、とても心配です 是非詳しい方教えていただきたいと思います

  • ローンの団信保険に入れません

    住まいの手直しのため、信販系ローン会社でローンを組もうと考えています。 ローン申請と団信保険の書類を提出したところ、融資はできるが団信保険には加入出来ないとの回答がありました。 (思い当たるのは自律神経失調症と診断されたからではないかと思います。) 通常、団信保険に加入できなければローンは組めないはずですが、今回のような逆パターンもあるのでしょうか? また、この場合、自分で保険に入っておくべきと考えているのですが、どうでしょうか?

  • 住宅ローン・主債務者死亡

    ごらんいただきまして、有難うございます。 どうぞよろしくお願い致します。 友人(仮にAとします)のコトなのですが、昨年10月に念願のマイホームを購入しました。 …が。 先日、ご主人が急に亡くなってしまいました。 (理由は聞けませんでしたが、病気のようです) 団信は、加入後1年以上経過していないと適用されないと聞きました。 とすると、「まだ1年経っていないので無理(保険がおりない)」ということになり、 一括返済、又は(返済できない場合は)自宅を売却・不足分をローンで...ということになってしまうのでしょうか? 「ともかく、銀行に相談にしないことには...」と言ってみたのですが、 「あまりにも不安で...怖くて行けない」と泣くばかりで、まだ行けていないようです。 住宅ローンを借りてから1年経過していない時に主債務者が死亡した場合、 遺族は、どのようにしたら良いのでしょうか? また、購入した住宅などは、どうなってしまうのでしょうか? 以下に私のわかる範囲で参考にしていただけそうな事柄を記述させていただきます。 <家族構成> ()内は年齢です  ・ご主人(35)←先日なくなりました    年収:300万位と聞いた記憶が…  ・妻(30)←友人Aです    専業主婦 / 現在、収入ゼロ     ・お子さん3人 (7)(3)(2) <住宅>  ・2005.10月に建売住宅を購入  ・購入価格:2300万円     頭金:100万円     住宅ローン:2200万円           (*フラット35ではなく、りそなの住宅ローンでした)   ・団信加入 <保険>  ・団信以外の生命保険未加入

  • ローン審査について

    こんばんは。先日、自損事故を起こしてしまいほぼ全損ということでした。車輛保険に入っていたので、残りのローンは保険でほぼ支払う事が出来そうです。 そこまでは良かったのです、新しい車を買う為、同じ信販会社でローンをするはずだったのですが、ローン審査が通りませんでした。 今までローンの審査を通らなかった事はなかったのですが、車屋が言うにはローン会社6つ位にいくらまで借りれるか申請?依頼?をしているとの事でした。僕には全くそんな記憶がありませんでした。そこで考えてみるとちょうどその頃カード(普通のクレジットカード)を作ったのです。そのときの審査でいろんな信販会社にそのような依頼をしたのではないかと思います。 審査が通らなかった為、違う信販会社でもう1度審査してもらうという事になったのですが、結局審査を通らないと思うのですどうなのでしょうか?また何か良い解決策はありませんか?よろしくお願い致します。

  • 車のローン

    車をローンで購入しようと思い、信販会社の審査をしたのですが、通りませんでした。 そのため違う信販会社で審査してもらおうと思うのですが、前の会社の審査で通らなかったというのは分かるものなのでしょうか?また審査に影響はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン契約者死亡で返済ちゃらになる?

    父がなくなりました。父は生前「俺が死んだら会社に言えば住宅ローンは払わないで良いようになってるから」と言っていたので、母が会社に手続きにいったら「遺族年金で払うことも出来るので、死亡日など病院の方で記入したものを提出したほうが良いですよ」と言われたそうです。貯金もなければ、生命保険も入ってなかったのできびしいです。父は団信?に入ってなかったのでしょうか。会社もローン契約のとき契約者が死んだときの場合の保険とか入るんじゃないんですか?教えてください。

  • クレジット、ローンの審査について

    任意整理事故発生後4月で5年経過(3年で完済)、現在、信販系クレカ3社保有、消費者金融合わせ5社100万借り入れ中、おまとめローンしたいのですが審査通りますか?銀行系と信販系の審査の違いを教えて下さい。信用機関が違うと聞いたことがあるのですが。おまとめローンで返済できる自信ありますが、今のままでは返済に非常に困ってます。

  • 住宅ローン団信が適用されるのは死亡のみと言われたが・・・

    最近生保の更新で生保レディと営業所長さんに相談したのですが、私は団信があるので少し死亡受取金を減らしたいと言ったのですが <就業不能な障害や死亡したときは団信がある>という言い方をしましたら営業所長さんに≪ローンがチャラになるのは死亡の時だけです≫と言われてしまいました。 我が家の場合、妻の私や私の父も連帯保証人になっていますので、不安になってしまったのですが 銀行で住宅ローンを組んでいますが、そのさい団信が付保されています。 団信はローン名義人死亡・高度障害などの場合、連帯保証人への請求よりも、団信が適用されると聞いていたのですが記憶が定かではありません。また団信の何か契約書のような物がありません。ただローン契約書に付保と書かれて実印が押してあるだけです。 (銀行クレジット会社宛に数十万円の振込みをした振替受付書は残っていて、これがその団信の保険料なのだと思ってきました。) 実際死亡はともかく障害は寝たきり以外は適用されないのでしょうか? 死亡のみという生保側の言い方も気になるところです。

専門家に質問してみよう