• 締切済み

アンケートサイトinfoq

家族の者がinfoqという アンケートサイトを利用しており、特定のアンケートに関して回答に参加しようとすると、proxy authというサーバーへのログインを求めるウィンドウが常時でるようになりました。調べ途中で勝手な解釈ですが、ログイン中はずっとサーバーと繋がってるってことだと思うのでセキュリティに疑問を持ってます。なんで常時接続求めてくるんでしょうか?安全性と合わせてアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

おそらくですが、現在infoqではアクセスログをとって行うアンケートを実施しているので、それでではないでしょうか?

  • toppo1969
  • ベストアンサー率39% (64/162)
回答No.1

ログイン中に限らず、インターネットをしている間中(と言うかパソコンを起動している間中)どこかのサーバーと繋がっています。 > セキュリティに疑問を持ってます 具体的に、どのような疑問でしょうか?

take-r2d2
質問者

補足

おっしゃることはよくわかります。 アンケートサイトがそういう形でサーバーへのアクセスを望んでるところには何か意図があるのかなと思ったのです。大抵はサイトの中にログイン窓がありますよね。あれではない理由が何かあるのかと勘ぐったんです。

関連するQ&A

  • ノートンから常時安全セキュリティ24への乗り換え・・・

    現在、ノートンのインターネットセキュリティ2006を使っていますが、あと2週間で切れてしまいます。 そこで、このままノートンを使い続けるか、プロバイダがniftyなので常時安全セキュリティ24のサービスを契約すかを迷っています。 新しいインターネットセキュリティ2007を購入するのもいいと思うのですが、常時安全セキュリティ24はパソコン3台までで月額500円というのが魅力的です。 環境はウインドウズXPパソコンが3台でメールソフトはシュリケンを使い、このソフトで迷惑メールを完全に振り分けています。 ですからインターネットセキュリティ2007で迷惑メール対策機能がなくなっていても基本的には問題ありません。 非常に迷っています。 ただ、常時安全セキュリティ24のメールチェックは時間がかかると聞いたことがあります。 常時安全セキュリティ24のサーバーを通すことで、1分以内にくるようなメールが5分以上かかると聞きました。 常時安全セキュリティ24を使っている方で長所短所をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 困っています!Java+AD+ログイン構成

    本文 はじめまして。Javaプログラマです。 今回、ClearTrustを乗せたADへの登録処理バッチの実装をしておりまして、 問題が発生しておりますので、質問させていただきます。 まず、以下の環境でテストをしています。 Server1=アプリサーバ(WindowsServer 2008 R2 Standard 環境) Server2=ADサーバ(WindowsServer 2008 R2 Standard 環境) Jarファイル(AD登録処理バッチ)をServer1に配備し、 Javaコマンドで流す際に「ログイン構成を検出できません」というエラーになります。 (以下、エラー内容(1)) 同じ環境に配備したTomcat Webアプリケーションは正常に動作しています。(認証はディフォルトの認証方式) ログイン構成と検索すると、Jaasでの認証がヒットしました。 そこで、今回仕様している、RSA ClearTrustのAPIサンプルをログイン構成の実装を試しています。 そこでもうまくいかず、エラー(2)が発生しております。 <質問>としては、以下の内容になります。 (1)Tomcat配備時との違いはなにか。 (2)必要なログイン構成含む、設定へのヒント 環境を完全に開示できないのは申し訳ありませんが、このような事例に取り組んだ方からのアドバイス、 認識間違い等のご指摘をいただけないでしょうか。 ■エラー内容(1) Unexpected Exception: java.lang.SecurityException: ログイン構成を検出できません 。 java.lang.SecurityException: ログイン構成を検出できません。 at com.sun.security.auth.login.ConfigFile.<init>(Unknown Source) at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance0(Native Method) at sun.reflect.NativeConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Source) at sun.reflect.DelegatingConstructorAccessorImpl.newInstance(Unknown Sou rce) at java.lang.reflect.Constructor.newInstance(Unknown Source) at java.lang.Class.newInstance0(Unknown Source) at java.lang.Class.newInstance(Unknown Source) at javax.security.auth.login.Configuration$3.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at javax.security.auth.login.Configuration.getConfiguration(Unknown Sour ce) at javax.security.auth.login.LoginContext$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at javax.security.auth.login.LoginContext.init(Unknown Source) at javax.security.auth.login.LoginContext.<init>(Unknown Source) at samples.auth.SampleClient.main(SampleClient.java:31) Caused by: java.io.IOException: ログイン構成を検出できません。 at com.sun.security.auth.login.ConfigFile.init(Unknown Source) ... 15 more ■エラー内容(2) Unexpected Exception: java.security.AccessControlException: access denied (javax ..security.auth.AuthPermission createLoginContext.Sample) java.security.AccessControlException: access denied (javax.security.auth.AuthPer mission createLoginContext.Sample) at java.security.AccessControlContext.checkPermission(Unknown Source) at java.security.AccessController.checkPermission(Unknown Source) at java.lang.SecurityManager.checkPermission(Unknown Source) at javax.security.auth.login.LoginContext.init(Unknown Source) at javax.security.auth.login.LoginContext.<init>(Unknown Source) at samples.auth.SampleClient.main(SampleClient.java:33) 以上です。

  • 金融機関の自分の口座にログインするときのセキュリテ

    金融機関などの自分の口座にログインするときセキュリティボードを使いますかと聞かれますが、一般にインプット情報はどの時点でどうやって盗み取られるのでしょうか? これを使うとなぜ安全なのでしょうか? またSPAM Mailを送ってくる人はこちらのメールアドレスをどのようにして調べ知ることだ出来るのでしょうか?

  • SSHをLDAPで認証

    SSHをLDAPを使って認証させたいのですが、上手くいきません・・・ /etc/passwdに登録してあるユーザはログイン可能なのですが、LDAPに登録してあるユーザではログインできません。以下、ログイン不能時のログです。 ※LDAPのログには、何も記述されていないので、そもそもSSHからLDAPサーバにアクセスできていないように思うのです。しかしながら、どうして良いか全く分からないため、皆様の知恵をお借りしたく。 --------log--------- Illegal user test from 127.0.0.1 May 11 10:13:07 Proxy sshd[23596]: PAM unable to dlopen(/lib/security/pam_ldap.so) May 11 10:13:07 Proxy sshd[23596]: PAM [dlerror: /lib/security/pam_ldap.so: undefined symbol: ber_pvt_opt_on] May 11 10:13:07 Proxy sshd[23596]: PAM adding faulty module: /lib/security/pam_ldap.so May 11 10:13:36 Proxy sshd[23596]: Failed password for illegal user test from 127.0.0.1 port 35168 ssh2 --------------------- /etc/pam.d/sshdに関しては、pam_ldapのソース内にあったものをそのまま流用しています。 ■基本情報 OS:Redhat 2.4.21-4.EL openldap-2.3.21 pam_ldap-182 nss_ldap-250 LDAPクライアント、サーバとも同一サーバ。

  • IE6で任意のサイト(2つ)以外は閲覧不可にする設定方法について

    一般公開講座で多数の方に設置パソコンを開放するのですが、こちらで見ていただきたい特定のサイトだけ閲覧できるように、個別のパソコンで設定したいのですが、簡単にできる方法ご存知のかたおられないでしょうか? proxyサーバー等の設定はなるべく変えたくありません。 あくまでも個別PCの設定レベルで行いたいと考えています。 ブラウザはIE6、OSはWindowsXPです。 ツールのインターネットオプションのセキュリティあたりの設定で できそうだと思うんですが・・・わかりません。 宜しくお願いします。

  • 7に変えてから特定のメンバーサイトに入れません

    仕事関係の団体のメンバーサイトに入ろうとしますと、いままで見たことのない、 『windowsセキュリティ』  メンバーサイトのサーバー www・・・・jpにはユーザー名とパスワードが必要です。 警告 このサーバーは、ユーザー名とパスワードを安全ではない方法で送信することを要求してます(安全の接続を使わない基本的な認証)。 の画面が出てきます。そのサイトのIDとパスを入力しますが、それ以上先に進めません。XPのパソコンの時にはこんなことはなかったのですが、ちなみにこの入力画面が出るのは仕事関係のサイトのみで、ほかの銀行、通販等々はいままでどおり入力してログインできます。何が原因なのかわかりません。

  • コンピュータ通信のことでアドバイスください。

    いつもお世話になっております。コンピュータ通信のことでアドバイスいただきたいです。 離れた場所(同じ市内だけれど町が違うという程度の離れた場所)にある2台のPCをネットワークでつなぎたいのです。 その方法にどういうものがあるのかアドバイスしてほしいのです。 通信するデータの内容は、重要なものが多いのでまず ●確実に通信しあえる ●常時接続の場合はセキュリティ面 ●常時接続でない場合はある程度のセキュリティ面 を考慮して、どんな方法があるか、できるだけ具体的に教えていただきたいのですが。 たとえば、ある特定のプロバイダが提供しているサービスでファイル共有ができるとか、それをするにはどういうものを用意したらいいのか、または、それらが記載されているHPなど教えていただけたら非常にありがたいです。 安全面を考えると、インターネット網を使うより、WAN(1対1)にしてしまった方がいいかと考えていますが、その場合でも、より良い方法や何かアドバイスなどありましたら教えてください。また、インターネット網を使っても安全でよい方法があればアドバイスいただきたいです。 また、こちらの環境ですが、現在手元にサーバーは持っていません。レンタルサーバーは契約しています(NTTコミュニケーション)。 本格的なサーバーの導入は不可ですが、ファイルサーバー程度のPCを置くことは検討しています。 当然、これらのネットワークで結ばれた2台は、それぞれLANにつながる可能性があります。 これらの状況をふまえて、アドバイスいただけるとありがたいです。 いろいろ言ってすみません。状況がよく分からなければ言っていただければ補足します。 すみませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • PCのセキュリティについて

    セキュリティについて教えてください。いろいろな人に勧められれ現在、「ウイルスバスター for @nifty mail」 と「常時安全セキュリティ24」、および、「ノートン、インターネットセキュリティ」というものに入っています。今のところ何ら問題は発生していませんが、どれがどんな役目をしているのかもよくわからず、お互いが同じ内容のセキュリティ効果があるのではないかと思うようになり、調べてみたけれどよくわかりません。それで質問ですが、これとこれは同じような効果のセキュリティ効果だから、どちらかは不要だ、ということを教えてください。不慣れな者ですので分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドメインのサーバーにワークグループのadminiからアクセス

    ドメインに参加しているサーバーでワークグループのサーバーからのみ参加させることってできますか?サーバーのログインIDはadministroatrです。 グループ、ユーザーとともに検索したのですがそれらしきIDは見つかりませんでした。 やはりセキュリティ上無理なのでしょうか? システム関連は勉強し始めなので今猛勉強中です。 このアクセス権についてネットで調べたんですがそれらしき情報も見つかりませんでした。 なのでここで投稿させて頂きました。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「IEではこのページは表示できません」について

    初心者です。教えてください。 Internet Explorer 8を使用していますが、「Internet Explorer ではこのページは表示できません 」とい表示されることが度々あります。 yahooやgooにログインしようとした時、ログインしてから次のページへ移動しようとした時に起こることが多いようです。何回か繰り返すとログインできるのですが、急を要する時など困っています。 そういえば、それまでのADSLから光回線に変えセキュリティも変えた頃からのようです。 使用は、「VAIO」、「Windows XP」。セキュリティは「常時安全24」、 回線は「フレッツ光」です。 同様の質問も拝見しましたが…。 何かよく判りません。解決策がありましたら、宜しくお願いします。