• 締切済み

結婚式に白のワンピース!!

minaraiの回答

  • minarai
  • ベストアンサー率30% (167/540)
回答No.3

私は、ずっと覚えていると思います。ただ、それで相手を「ののしったり」はしないから、安心してください(^^)。ただ事実として「あの服はまずかったよね」と覚えているということです。 たとえ過去に失礼なことをしたとしても、次のおよばれの時にきちんとしていたら「よかった、この子も色々勉強したんだ。あの時は若かったからねぇ。」とニコニコすると思います。

miunana
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。。。 私もタブーを知ってからは披露宴に招待された際に、ついつい女の子の衣装に目がいってしまします。 過去が抹消できたらいいのに・・・。

関連するQ&A

  • 靴やコート、白はだめ?

    いつもお世話になってます。 週末、結婚式と披露宴に出席するのですが、ホテルで振袖に着替えます。 それで、行き帰りの服装のことなのですが、白の靴を履いたり白のコートを着たりするのはマナー違反なのでしょうか? 服は赤のツイード(じゃないんですけど、生地の種類がわかりません)のスーツです。

  • お呼ばれで白が許される範囲とは?

    近々、友人の披露宴と二次会に出席します。 当日はブラックドレスを着て 披露宴ではかなり透け感のある白レースのボレロ、 二次会では白のリボン付ジャケットを羽織って… と考えているのですが、 羽織物であってもやはり白はマナー違反に当たるのでしょうか? 日が近づいて来たら不安になってしまい、悩んでいます。

  • 本当に結婚式、披露宴にワンピースでなくてもOKなのですか?

    本当に結婚式、披露宴にワンピースでなくてもOKなのですか? 上記の通りの疑問です。30代半ばの主婦です。 過ぎたことなのですが気になって仕方がありません。 先日同い年の友人の結婚式・披露宴がありました。 最近このようなところに出席する機会がなく、手持ちのワンピースがイマイチでしたので買いに行ったときのことなのですが・・・。 当然わたしはワンピースを見ていたんですがお店の方が「こういうのはいかがですか?」と持ってきたのはシフォンのカットソー(ブラウス?)とティアードのスカート・・・。 結婚式には上下分かてる服はタブー!ワンピースが常識!!だと思ってました。 「結婚式にこんなの(上下つながってない)でもいいんですか??」と聞くと「最近はあとで普通に着れるようワンピースでないものを選ばれる方も多いんですよ」と。 確かにそりゃ普段の余所行きに着れるでしょうが・・・。納得いかずに結局ワンピースにしました。 しかし、なんだかモヤモヤして会社で同僚に言った所「上下別はありえない」と。 友人にも「そんなの聞いたことない」と言われました・・・。 当日ですが、やっぱり女性の皆さんはワンピースでした。 しかし、私の同僚・友人・披露宴の招待客の年齢がみな30代半ばで、もしかして若い子達は違うのか??と気になったのですが別の会場のお客さんとは会わないようになってるため確認も出来ず・・・。 実際のところどうなんでしょうか??? 最近はワンピースやドレスじゃなくてもOKなんですか? ちなみに「大丈夫」といったお店は百貨店に入ってるショップです。

  • 結婚式、披露宴での服装について

    31歳既婚です。 着ていく予定のドレスのファスナーが壊れてしまい 慌てて買いに行ってきたのですが マナー違反とは知らず上下分かれている服を買ってしまいました。 パーティードレスのコーナーにあったので 特に疑問も持たずに買ってしまいました。 この服装で結婚式、披露宴に出席するのは 非常識でしょうか。

  • 服装での白の使い方

    結婚式に招待されているのですが、服装のことで教えていただきたい事があります。 式や披露宴での白はタブーというのは承知なのですが、披露宴に向かう往復での上に着るジャケットの色が白なんですが。。。 式、披露宴ではゴールド系のショールを羽織りますが、往復のジャケットは白でも問題ないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式をしないと結婚祝いはあげないのか?

    こんにちは。 質問タイトルそのままなんですが、 結婚式をしなければ、結婚祝いはあげないのが常識なのでしょうか? Aさんが結婚式、披露宴をしたとします。 そこでAさんの父親の会社の同僚(Bさん)、Aさんの父親の友人(Cさん) を招待したとします。それにはBさんもCさんも出席してくれお祝いを もらっています。 その後、Bさんの娘さんと、Cさんの息子さんが結婚をしたのですが 両方とも結婚式、披露宴をしませんでした。ただ結婚したと 言う事実は知っています。この場合お祝いは渡すべきなのでしょうか? 私は披露宴をしなければ、あげなくても良いのかなとも思ったり、 披露宴に呼ばれていないわけじゃなくて、行わなかっただけ であればあげるべきなのかなとも思います。 分かりにくくてすみません。 常識が分からないので是非教えてください。

  • 披露宴で白のボレロはまずいですか?新婦は黒振袖です。

    11月に友人の披露宴に出席します。 挙式なし、披露宴のみで座敷で会食というスタイルです。 新婦は黒振袖、お色直しはしないそうです。  ピンクのワンピースにラメ入りの白いボレロをはおっていこうと思っていましたが、結婚式では白はタブーというのを思い出しました。 白は花嫁さんの色だから、というのがタブーの理由だと思うのですが、今回の場合もそれが当てはまるのでしょうか? 過去の質問も検索しましたが、花嫁が白を着ない、というケースが見当たらなかったので質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚式の二次会の服装

    今度同僚の結婚式の二次会に出席することになりました。 二次会のみだし、最近では“白はタブー”というような事もないようなので、白いパンツスーツでの出席を考えています。 これってマナー違反でしょうか? (ちなみに私は20代の女性です)

  • 困っています

    来月に友人の結婚式、披露宴に出席します。 先日、ワンピースを購入したのですが、マナーなどを見たら柄物はタブーと書いてありました。店員さんにも披露宴に来て行くと話したのですが、何も言われなかったので… やはり来て行かない方がいいでしょうか? 生地はサテン地で白っぽいのは、薄いベージュです。黒のボレロを着る予定です。 場所はホテルで行います。 よろしくお願いします。

  • 披露宴に白い服を着ていく?

    披露宴に真っ白の服を着て出席している人が いました。 私的にはそれは絶対やってはいけないタブーだと 思うのですが、思い違いなのでしょうか? 主人に聞いても、披露宴に白い服を着て駄目なんて 聞いたことがない。といわれます。 教えて下さい。私と主人、どっちが正解ですか?

専門家に質問してみよう