• 締切済み

DLNA問題、レコーダーからネット対応HDD

お世話になります。 DLNAを活用して動画(地デジ)、音楽(mp3)を楽しめたらと考えています。 早速質問ですが 地デジの番組を直接、ネットワークHDDに保存する方法はあるのでしょうか?録画機能つきTVで保存場所をネットワークHDDにできれば問題なさげなのですが・・・。 いろいろ調べた結果、レコーダーをサーバーとして活用し、レコーダーから2つ3つのクライアントに配信するほうが主流のようです。 実際のところブルーレイは読み込みのみで十分で書きこみが必要に思えません、必要であってもわざわざ書きこみ対応レコーダーでなくともPCで必要になったらブルーレイRでも買えばこと足りるのではないかと思っています。(つまりレコーダーはなくてもプレイヤーだけで問題ない) 想像ですが ○画像形式の問題 ○再生機のDTCP-IP対応問題 ○見たい番組の検索のしやすさ などが問題としてあるのではないかと思います。 実際に運用されている方がいらっしゃったらお話を伺ってみたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.2

>他のクライアントですぐ視聴できるような録画方法 DNLAサーバー機能を持つ機器で録画すれば、クライアントで視聴できますよ まあ、概ね“DNLAサーバー機能を持つ機器”は地デジレコーダーですけど。 BDレコ以外にも、地デジを録画できるのはDVDレコやHDDレコもあります。 基本的にデジタル録画は著作権でがちがちで、 視聴者の便利性置いてけぼりなので 思うようにはできないと考えた方が良いです

noname#140925
noname#140925
回答No.1

>地デジの番組を直接、ネットワークHDDに保存する方法はあるのでしょうか?録画機能つきTVで保存場所をネットワークHDDにできれば問題なさげなのですが・・・。 REGZAのZ系なら普通に出来ますけど。 保存先にネットワークHDD指定すれば、そこに保存されますし。 もっとも、録画したTV以外では再生できませんけどね(w 実際の運用は、REGZAに繋いだHDDに録画して、それをDTCP-IP対応ネットワークHDDにダビング、して、他のクライアントで視聴って事になりますね。

digdigdig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご解答の中身で気になるところがあります。 ○ネットワークHDDに直接保存できるがそのTV以外では再生できない。 ○実際の運用面でレグザからネットワークHDDにダビングのち他のクライアントで視聴。 つまり他のクライアントですぐ視聴できるような録画方法はいまのところない(人がダビングしなければならない)ということでしょうか? お礼に質問つけてすみません、お手すきでしたら教えてください。私も調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう