• ベストアンサー

DLNAとDTCP-IPなどがよくわからないです

DLNAとDTCP-IPなどがよくわからないです DLNAとDTCP-IPなどがよくわからないです。混乱しています。技術音痴の素人でもわかるように簡潔にまとめられたページ等はありませんでしょうか? 著作権保護などの問題もあって色々難しいでしょうがただリビングのREGZAで録った番組を他の部屋でも見たいだけなのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

dlnaは家電ネットワークのガイドライン 映像、音楽、画像を共有できるようになってますが 送る側(サーバ)と受ける側(クライアント)で対応規格がバラバラだと視聴出来ないから 業界で統一しましょうという取り組み。 DTCPは暗号化でIPは通信プロトコル、つまり暗号化通信のこと ネットワークで送信するには暗号化が必要になります 送る側が暗号化したデータを暗号キーと一緒に送ります 受け取る側は認証を受け暗号を解読して映し出します。 東芝だとLAN対応HDDにも録画できますよね、このとき使うのもDTCP-IPです。 日本製家電でのdlnaは、ほぼ全てでDTCP-IPを使う仕様になっています なので単純に「dlna対応」と記載されています。 で、 貴方の場合、リビングREGZAで録画した物を通信ネットワークを使って他の部屋で観るためには 他の部屋にdlna対応のテレビが必要で、REGZAと同じネットワークに繋ぐ事で可能となります ※レコーダーに保存されている全てのコンテンツがdlna視聴可能になることはありません ビデオカメラで撮影してレコーダーに取り込んだ物とか メーカー独自の圧縮技術を使った録画ビデオの再生には対応していません。 確実な方法は同じメーカーで揃えてDRモードで録画(東芝はTSモード)です。 テレビがdlnaに非対応の場合は、dlnaに対応した機器を間に挟むことで可能となります たとえば SONYのPlayStation3 http://www.jp.playstation.com/ps3/ バッファロー・リンクシアター http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html

bokki-zirou
質問者

お礼

かなりだいぶわかりました。決してDLNAとDTCP/IPは別物ではないわけですね。本来は私的利用に関してはもっと自由にコンテンツを利用できるようになって欲しい物です。P2Pファイル交換も一頃に比べるとだいぶ下火にはなってきたようですし、このようなものは強制力で出来ないようにしても必ず破ったり盲点を突いたりする者が現れるので実効性は低く、その反面一般的なユーザーがしわ寄せを喰らいます。 調べたところPT2やフリーオという機器を利用して録画した場合は様々な制限を受けたりしないこともわかりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • E-st
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

DLNAとDTCP-IPについては下記のサイトが参考になると思います。 DLNAとDTCP-IPの詳細と両者の関係や、リビングのREGZAで録った番組を他の部屋でも見る方法についても詳しく説明されています。 Lanhome(ランホーム):ホームネットワーク(家庭内LAN)によるデジタルホーム構築 http://www.lanhome.co.jp/ Lanhome(ランホーム):DLNAとは 概要とDLNA対応機器・DLNA対応ソフト http://www.lanhome.co.jp/dlna.html Lanhome(ランホーム):REGZAの使い方 http://www.lanhome.co.jp/regza.html

bokki-zirou
質問者

お礼

たくさんの有用なリンクをありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

いや、別に分かんなくても繋がることは繋がりますが? PCだけでネットワークを作っていた時代は、PCやルータ側で設定しないと通信が出来なかった。家電じゃあそんなことはさせられないので、自動的につなぐ規格と手段を考えよう・・・ということで「家電同士を繋ぐ規格がDLNA、その通信手段がDTCP-IP」ってだけです。 どういうことで、どぞ。 http://blogging.from.tv/wp/2010/02/08/3343

bokki-zirou
質問者

お礼

載せていただいたページで少しはわかったような気がします。やはりただ単に使うのではなくある程度表面上だけでも理解して使わないと罠にはまることが多々あるので理解しようとしています。最近ではドコモの携帯のコンテンツがSIM不良交換で全滅しました。こんなことがわかっていたらお金を出してまでコンテンツは購入しませんでした。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DTCP-IPクライアント機器について教えてください。

    DTCP-IPクライアント機器について教えてください。 リビングにTV(REGZA A9000)とHDDレコーダ(VARDIA RD-S1004K)を設置します。各部屋は有線LANで接続されており、LAN上にはHVL1-G1.5T(DTCP-IP対応のNAS)が存在します。 リビングのVARDIAで録画した地デジ番組を、LAN接続された他の部屋でも(DTCP-IPで)視聴したいと思っています。 (1) HVT-BCT300(IO DATA)では上記の目的を満たせるでしょうか? (2) LT-H91DTV(BUFFALO)では上記の目的を満たせるでしょうか? (3) REGZA D-TR1(TOSHIBA)はDLNAやDTCP-IPは使えないと思って正しいでしょうか? (4) 上記の(1)または(2)がDTCP-IPで視聴可能という場合ですが、(1)や(2)にビデオ入力またはD1入力しか無い非デジタル対応の古い液晶テレビ(AQUOS LC13C1)を接続した場合でもDTCP-IP経由でVARDIAで録画した地デジ放送を視聴できるのでしょうか?

  • DLNA/NAS/DTCP-IPの違いについて

    DLNA/NAS/DTCP-IPのそれぞれの違いが今一つわかりません。 ネットでそれぞれ調べてみると何となく理解できた様なできないような 関係が良くわかりません。 それぞれどのような作用があって、どんな時に必要になるのかがわかりにくいのです。 素人の為、わかりやすくご回答頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • DTCP-IP対応NASに直接録画・自動ダビング

    こんばんは。 新居のホームネットワーク構築を計画しています。 勉強中のど素人ですので、出来るだけ易しく教えていただけると助かります。 TVはREGZA Z9000です。 調べたところ、REGZAからUSB HDDなどに一度録画し、 そこからDTCP-IP対応のNASにダビングすれば他の部屋の テレビからも再生できると学びました。 NASに直接録画し、同じHDD内にDTCP-IP対応で ダビングしてもいいようなのですが、これを自動でやるように 設定することは出来ないでしょうか? いちいち他のTVで見たい番組を選んで、DTCP対応で ダビングする手間を省きたいです。 宜しくお願いします。

  • DLNA・DTCP-IPアプリについて質問!!

    ハードディスクレコーダーで録画した番組や ハードディスクレコーダーにアクセスして 地上波のテレビ番組や録画した番組をPCやスマホやタブレットで 見たいと思っています。 DLAN DTCP-IPプレイヤーというソフトを購入して ライセンス料を払い著作権保護のあるコンテンツを見られるように すれば見られると聞きました。 以前、このアプリを入れていたタブレットを母が間違って操作して ライセンスが消えたことがあるのですが、 間違って消した場合や端末を初期化してソフトを消去した場合 追加料金を払わなくても何回かはソフトを再インストールしたりして 使えるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくおねがいします。(*´ω`*)

  • REGZAでUSBHDDに録画した地デジ番組の扱いについて

    東芝のREGZAの購入を検討しているものです。 様々な口コミサイト、レビューサイトを見て勉強しているところです。 そこで1点質問です。 REGZAで、地デジ、BSデジタルなどのコピー制限が掛っているの番組録画を 内臓HDD、外付けのUSB、LAN接続のHDDに録画した場合は、 REGZA以外からは見ることも、ムーブすることがができないとありました。 それを可能とするには、再生、ムーブ先の機器が「DTCP-IP1.2」対応機器でないとだめとありました。 これはつまり、録画する先の内臓HDD、外付けのUSB、LAN接続のHDDなどのの機器がDLNAに 対応していればいいだけで、「DTCP-IP1.2」に対応していなくて大丈夫ということでしょうか? 「DTCP-IP1.2」対応のレコーダーはまだ存在せず、HDDも2,3機種ぐらい?アイオーとバッファローのみ。 この状況では残したい番組が出てくると、メディアに保存できず困ってしまいます。 この対策としては、現在かなり安くなっている外付けのHDDを、1TB、2TBぐらい購入して番組を残しつつ、「 DTCP-IP1.2」対応レコーダーが出てきたところでムーブして焼きたいと考えているところです。 ちなみに「DTCP-IP」対応機器は著作権保護技術で暗号化された番組を再生はできる。 「DTCP-IP1.2」はムーブもできるであっていますか?

  • プロジェクタ-←dtcp-ipサーバ→テレビ視聴はできるか?

    ダビング10やdtcp-ip等の規格ができてきたので、 可能ではないかと考え、いろいろと調べているのですが、 未だわかりませんので、詳しい方がおりましたら、ぜひ、 教えていただけないでしょうか? (やってみたいこと)  テレビ(regza)   |  dtcp-ipサーバ←地デジを保存→他のテレビ(これは可能)   |  何かの機械?(これができるかどうかがわからない。)   |  プロジェクター このようにつなげば、DVDを大画面で見たり、 地デジの番組で大画面で見たいものは プロジェクターで写したりと、楽しみ方は無限大な気がするのです。 でも、途中の(何かの機械)が何が必要かがわからないので、 困っています。機械に詳しい方がおりましたら、教えてください。 お願いいたします。

  • DLNA対応のテレビを使って見られない

    当方、素人ですので、質問の仕方などに不備がある場合は、質問の仕方についてご教授いただければ幸いです。 DLNAテレビでDLNAサーバーのテレビ番組を観たいのですが、観られません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 ■リビングのテレビ ・東芝 REGZA 37Z2000 ■リビングのテレビにつなげたDLNAサーバー ・IOデータ RECBOX HVL-AV2.0 ■寝室のテレビ ・東芝 REGZA 22RE1 以上の3つを有線のLANで接続しています。(PLCを用いています) 寝室のテレビでDLNAサーバーで録画したテレビを視聴しようとすると、サーバーの存在は認識して表示はしてくれるのですが、肝心の録画した番組がありませんといった感じで何も出てきません。 どうすれば、寝室でも見られるようになるのでしょうか?

  • 2台のREGZA 37Z1にDTCP-IP対応NASをつけた場合、一方

    2台のREGZA 37Z1にDTCP-IP対応NASをつけた場合、一方で録画した番組をもう一方のテレビから見ることができるか? 2台のテレビを購入し、どちらのテレビからも各々録画した番組を見れるような環境を作りたいと思っています。REGZA 37Z1であればネットワーク上のHDDに直接録画できると思うのですが、もしこのHDDがDTCP-IPに対応しているものだとしたら、一方で録画した番組を直接(コピーなどすることなく)もう一方のテレビから見ることは可能でしょうか? 東芝の電話サポートに質問してみたところ「できるかもしれない、規格上できると思う。」という回答でした。私もできるだろうとは思っているのですが、どなたか実際に行われている方はいらっしゃいますか? ちなみにDTCP-IP対応NASは Buffalo LS-XH1.5TL を想定しています。 よろしくお願いします。

  • (DLNA)家庭用メディアサーバー

    家庭用のメディアサーバーのようなものの購入を検討しております。 現在あるAV機器はTOSHIBA REGZA 32H1(HDDレコーダ付きテレビ/DLNA・DTCP-IP対応)のみです。 家庭内にはネットワークを構築してあります。 やりたいことは 1:REGZAで録画したものを別の部屋のパソコンやスマートフォン等で視聴 2:REGZAの録画領域の拡大 3:録画したTV番組をスマートフォンなどにダビング(?)して出先で視聴 1、2に関しましてはDLNA/DTCP-IP対応のレコーダ・NAS等でできると思っています。 3に関しましてはそんなことできるのかな?という疑問があります。 (質問1) 3のような、スマホ・タブレット等にTVの録画データを「移動」しての視聴は可能でしょうか? ※外出先でLTE,3Gネットワーク経由で視聴する気はありません(通信量的な意味で現実的ではないと思っています) (質問2) 3が可能であるならば、おすすめの製品を教えて下さい。 ブルーレイの視聴はしませんがあっても困りません。 HDDもほとんど使わないので最小のモデルで問題がありません。 ※現在500GBでそれほど困っておりません 家電メーカの中から選ぶのであればTVと合わせてTOSHIBA製品の中から選ぶのがいいような気がしております。 PC周辺機器メーカーのものでも構いません。 (質問3) このような機器で「こんな使い方が便利だよ」みたいなお勧めの使い方がありましたら教えてください。 当方PC・ネットワークに関しては本職ですが、TV・スマートフォン等への興味が非常に少ないです。 よろしくお願いします。

  • ユニデンの「DTH310R」のDLNAとは?

    ホームネットワークを見据えて、このデジタルチューナーを購入しました。 価格のわりに画質も良く、録画も簡単で問題はないのですが、DLNA、DTCP-IP、に対応しているとのことで、例えばメディアサーバーに地デジ・BSなどの通常のTV番組録画したものを、別室にあるDTH310R+TVで視聴できるのでしょうか? ファイル形式のMPEG-2が扱えるようになっていますが、MPEG-2 TS がデジタルTV番組の形式とのことですので、これは「デジタル放送録画以外の動画や画像が別室のTVで視聴できる」、という意味のDLNA、DTCP-IP なのでしょうか?