• ベストアンサー

家に戻れと言われてますが…。

こんにちは。 先週、舅・姑との折り合いが悪く、家を出ました。今は実家のほうでお世話になっています。家を出たときに、実家の親が、舅・姑のほうに「本人(私)が家に帰りたくないと言っているし、胃潰瘍になりかけているからしばらく実家で預かります」と伝えに行きました。しかし舅・姑は納得せず、実家の親に「教育がなってない!非常識だ!」と罵ったそうです。 私のほうは、先日、主人と直接会って話し(これまで舅・姑にされたこと全て)、中途半端な気持ちで出たのではないと伝えました。あの家には戻るつもりはないとも伝えました。しかし、今日になって、主人から連絡があり、話し合いたいから帰ってきてほしいと言われました。でも私は戻るつもりはないから帰らないと伝えました。主人は、戻ってこないと話が先に進まないと言ってきました。 私はどうしたら良いのでしょうか?良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 難しいですね。自分はご主人がsmartyamさんの実家に行くべきだと思います。事情は詳しくわかりませんが戻ってきて欲しいならお迎えに行くくらいの気持ちがあってしかりではないのでしょうか? そのときにご主人の両親も同行して、そこで両本人を含めた6者会談をして結果を出したほうがいいかと思います。 そこでお互いに言いたい事や考えを全てぶつけ合うのはどうでしょうか?もしかすると好転するかもしれません。 自分は離婚経験者ですが、上記のようにして何度も何度も話し合いをしました。結局離婚したのですが、お互いの考えや気持ちがわかったので今ではこれで良かったと思っています。 なので、最低でもご主人を呼んで自分のフィールドで意見を交わしたほうがよいのではと思います。 参考にならないかもしれません。ごめんなさい。 早い解決になるといいですね。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は私の実家には寄りつかないので…。 やはり離婚でしょうか…。

その他の回答 (8)

  • kenji-n
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.9

すでにお気持ちは固まったようですが、もし離婚されるようでしたら今からでもいいので会話記録を残す。いやなことがあった事柄を証拠ずけるものがあったらこれも残しておく、など対策をねっておいたほうがよい、と思います。 取り越し苦労かもしれませんが、怖い事件が頻繁に起こってるので気をつけてくださいね。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、ノートには付けてあります。 もし、話し合いをするのであればボイスレコーダーを持参しようと思ってます。

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.8

こんにちわ。 すみません、勝手ながら他の方が回答しやすいように参考URLにsmartyamさんの前回の質問を記入させていただきますね。 で、私からの回答ですが、(率直に言わせていただきます)舅・姑ともに意地悪いと言えば意地悪いですが ご主人からの愛情も感じ取れないのですが・・・。 smartyamさん自身はどうしたいのですか? 文章を読み限りでは、今でもご主人と2人だけでどこか別の場所に住みたいというようにもとれますが・・・。 ただ、状況的にはこのままsmartyamさんが3人に頭をさげて今後はおとなしく3人で暮らしていくか ご主人のことも見切りをつけてしまうかのどちらかじゃないかと思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=563900
smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 見切りをつけようと努力しているのですが、なかなか辛くてこのようなことになってしまったんです。

回答No.7

あなた自身が現状で戻れないという心身の状況であるならば、現状を維持し実家に留まるべきです。 この質問は次のステップを求めていると解釈して、 解決へのヒントになればと以下を記します。 参考になれば良いのですが…。 人は年齢が高くなる程、自分の意見を曲げなくなるものです。 自分の意見が絶対正しいと主張します。 世間一般の常識も自分の都合に合うように解釈しがちで、 対立する他人の意見を聞き入れなくなります。 (高学歴であるほど、また経営者や管理職の経験がある人に この傾向が強くあらわれるようです。 もちろん、若いうちからこのような気質の強い人もいます。) 「もしかしたら、我が家の常識は、世間の非常識なのでは?」と謙虚な姿勢を持てなくなります。 これは、相手方だけでなく、実家方にも言えることです。 基本的に『家と家の対立構造』という状態では、 誰かに仲裁役として間に入ってもらうのが一番です。 恥とか体裁を気にしている場合ではないと思います。 双方に中立で、冷静に状況を判断でき、解決策を提示してくれる人である必要があります。 重要なポイントは『双方の親』が、 『その人には頭が上がらない』 『その人の意見を受け止めることができる』 ということでしょう。 適任者は『仲人さん』だと思いますが、それに準じるような方が良いと思います。 趣味で仲人を数多くしている人は出来る限り「関係修復」をするように動くでしょうが、状況に応じてそれ以外の解決策をお願いすることも出来ると思います。 媒酌人として頼まれたという人なら、冷静に双方に良い道をキチンと考えてアドバイスしてくれるでしょう。 思い当たる適任者がいない場合は、知人の親などで、できる限り社会的地位や権威のあるような人が良いです。 もちろん、人柄が一番重要ですが…。 保証の限りではありませんが… 思い切って相手方の親戚(叔父夫婦など)に真意を伝え、味方になってもらうという奇策もあります。 こういう大胆な作戦が的中するかもしれません。 無断で仲裁役に連絡をしてはいけません。ご主人方は「騙まし討ちされた」と激怒する可能性があります。 ご主人だけには、「解決策を探るには、第三者に間に入ってもらうしかないと思う」と言ってから行動を取るべきです。 現時点で確認すべき重要なことは、あなた自体が今後、 1)「どんな状況になりたいのか」を心の中に描き、整理しておくこと。 2)1)を達成するには自分も努力するという決意と覚悟をしておくこと。(相手を自分の思い通りにするだけではダメです。自分も相手に歩み寄るべきです。) 3)状況が解決の方向に動き出したら、相手方に過去の出来事の「恨み」は言わないこと。(「恨み言」はダメ。「辛かったという気持ち」は言っても良いです。解決の為に過去の状況を説明するのはOK、でも繰り返ししつこく言わないこと。)

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 舅の親戚はお付き合いをしていないので…。その時点でちょっとおかしい家なのかもしれない、と気付くべきでした。

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.6

両家で話し合うことは絶対に必要です。 併せて、場所についてはお互いアクセスしやすい駅の、 ホテル内の喫茶店などが宜しいのではないですか? ただ、他人の娘を掴まえて「教育がなってない」という手合いですから、円満な解決などは望まず、「親との別居」あるいは「離婚」までを想定し、当日に話し合う内容(議題)を先に決めておくことです。 それまでの、いわゆる「仕打ち」については、建設的ででないことから避けてしまいがちですが、もし「離婚」まで考えているなら、動機や主張になりますので、その辺りも議題に含める必要があるでしょう。 いずれにせよ、感情的になったほうが負けです。同時に、早く決断できるほうが勝ちです。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 舅はカーッとなりやすいのでまともに話せません。 私の気持ちは決まりました。

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.5

良いアドバイスかどうかはわかりませんが、話し合いは必要です。今後、帰るつもりがないならないで、離婚とかの話し合いが必要だと思いますし、ご主人が何を話そうとしてるかも聞く必要があるのではないでしょうか?  現在、どうしてそうなったかはわかりませんが、きっと家をでるほどなので相当我慢されたことでしょう。 よく頑張りましたね。お子さんはいらっしゃらないようですのでご主人の気持ちと話をよくきいてみてご自身の気持ち、長い将来を見、もう一度よく考え、戻ってやりなおす、離婚する、の結論をだすべきだと思います。 何がいいのか?どの道が良いのかは結果がでないとわかりません。でもあなたが我慢の限界を越、これ以上頑張れないと思ったら自分の道を信じて進めばいいと思います。 私も主人との間で本当にあれこれあり、離婚も考え、精神的にはおかしくなるほど。またそれが原因でPTSDにも悩まされました。でも何度も話し合いをして離婚はしないで、同じ道をまた歩くときめて現在に至っております。いまだにこれでよかったかどうかは?ですが、今日、そして明日と、1日1日すごせることが大切です。私の場合実家には内緒にしてました。同じように帰しません!というでしょう。現在私も親ですが子供の幸せを望まない親はいません。きっとあなたが頑張るといったら応援してくれるでしょう。身体お大事に。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人とは一度話したのですが、私の気持ちは理解してくれませんでした。お前が我慢しろ!俺達は悪くない!と。 もう限界です。

noname#53281
noname#53281
回答No.4

戻らなくても、話は先に進むでしょう!話し合いは、自宅でなくても出来る訳ですし・・・。ワザワザ不利な所に出向く必要は無いのではないでしょうか? 後は弁護士さんを通じてと言う方法もあるわけですし・・。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 行かないことに決めました。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.3

 相手のご両親とも話をしないといけないって事ですか? そんなの素直に言いたい事なんて言える訳ありませんよね~。  実際、どういう状況でどんな被害にあったのか?はあかりませんので、あまり込み入った解答は出来ませんが、ご主人とお二人で話合う事は出来ないのでしょうか?  結婚は、確かに家族と家族との繋がりと言いますが、生活を続けるか?という問題は最終的に夫婦の問題だと思います。  もし、どうしても戻らないと話にならないというのであれば、あなたもご両親に色々相談されていると思いますから、家族VS家族で話し合いをされた方が良いのでは?  どうしても3人VSあなただと言いくるめられたり、責められるだけで、結果的に悪者にされてしまったりするような気がします。  あなたのご両親は、あなたからの話を聞いて「あなたの考え方がわがままだ」とは思っていないでしょう?  やっぱり「あちらのご両親と考え方が合わない」と思ってくれているのなら、やっぱり両方が同じ立場で言いたい事を言う方が良いのでは・・・と思います。  あなたの親御さんだって、娘をここまで追いこんだご両親やご主人には言いたい事もあるでしょうし。  もちろん、修復は不可能になる可能性は大ですが。  それから、話し合いをする前に一度あなたのご実家にご主人を呼んで、あなたの両親の前でも、どういう考えを持っているのか?を彼にも話してもらった方が良いと思います。(いつもいつも相手の親のいいなりはくやしいし)  彼は、親のいいなりになっているだけで、本心は別にある事もありますしね~。  彼がそれを怖がったり、嫌がるようなら最悪は調停離婚でもなんでも出来ますから・・・。  あなただけが我慢する必要はないと思いますよ。  頑張って乗り越えてくださいね。  

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人は私の実家には寄り付かないので話しになりません。 もう我慢はしません。

  • Mac_t
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.2

参考になるか心配ですが・・・ 旦那が舅、姑との間に立ってくれないならば、戻らない方が良いのでは?話し合いは家に戻らなくてもできるでしょう。旦那が間を取り持ってくれないならこの先不安です。 私の友人で、それが原因でうつ病にかかってしまった人を知っています。 また、あなたの両親に「教育がなっていない」と一方的に責めるのであれば多分話し合っても解決しないと思います。舅姑との別居を条件に旦那と話し合ってみては? 「嫁は家に戻るべきだ」の発想の人たちに何を言っても理解されないでしょう。別居の条件が通らないようであれば離婚も視野に入れた交渉をするべきです。 旦那は戻ってこないと話が進まないとおっしゃいますが、多分戻ってあなたが我慢しなければ先には進まないでしょう。 どうしても先に進まない(旦那があてにならない)のなら、家に行ってあなたが舅姑に全てを伝えるべきです。 お互い譲歩できる部分、できない部分をよく話し合い将来のことを決めた方が良いと思います。話し合いにならないのなら「話し合いのできない家に戻るつもりはない」事をはっきり伝えた方が良いですね。

smartyam
質問者

お礼

ありがとうございます。 戻らないとはっきり伝えようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう