• ベストアンサー

地声の出し方

地声で歌うと、ちょっと喉がつまったような感じになってしまいます。地声を自然に出すにはどのような練習をしたら良いのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hishow
  • ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.1

 地声というのは、歌い方としてはどのような曲のどのような音程、またはパートを歌うときに使うものの事でしょうか?  普通の発声では腹式呼吸を使いのどの負担を減らすように歌うので、地声での発声は喉への負担が大きく歌には向いていないです。  歌ったときに喉がつまった感じになるということから、できるだけ話し声などの声質と変わらないように歌いたいということでよろしいでしょうか??  かってな推測で話を進めますが、クラシックやコーラスのような発声の場合、アゴを引いて頭の先に音が抜けるように歌うと良いといいます。ロックの場合、腹式呼吸を意識して喉での音程調節に頼らないようにすると少しは良くなるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朗読の練習 地声でも喉が痛い

    春から声優の専門学校に通う者です。 現在独学ではありますが、朗読など練習しています。 まずは「地声」での練習に専念しているのですが、文章を読んだりすると喉に違和感を持ち咳がしたくなります。普段の会話では喉が痛くなることはありません。そういう意味では両方とも「地声」のはずなのですが。 そこで、僕なりに考えた原因をあげます。 1.緊張して喉を締め付けている 2.腹式呼吸、腹式発生をしているつもりでも実はできていない、または間違っている これが正しいのか僕にはわかりません。とにかく今後のためにも原因をつきとめて直さなければならないと思っていますので、喉が痛くなる原因について何かアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 地声について

    こんにちは、中学3年の女子です。質問を2つほどさせて頂きます。 私の学校では合唱コンクールがもうじき行われます。 課題曲は「河口」を、自由曲では「走る川」を歌います。(私は自由曲の指揮者です) 1つ目の質問は、私のクラスの男子はほとんどが地声なんです。 男子は大半が地声で女子も地声の人が少数います。(ちなみに私も地声・・・。) 地声を無くすためにはどうすればいいのでしょうか? 今私は、鼻の下に手をあてて、鼻に響くように(鼻声にも)して歌うという練習をしていますが、地声はなおりません・・・・。 よく聞く、「腹式呼吸が-」など「喉に空間を作る-」以外で他に誰もが分かる地声の無くし方はあるでしょうか? (※なければ地声を無くす方法をあるだけ教えてくれると嬉しいです。) 2つ目は指揮の仕方です。 今年始めて指揮をやることになったのですが、練習の仕方が分かりません。 今の所、先生から貰った、CDを聞いて指揮をしています。CDの内容は ・河口伴奏だけ  ・河口全体合唱  ・河口ソプラノ  ・河口アルト ・河口テノール   ・河口バス ・走る川全体合唱 ・走る川伴奏だけ ・走る川ソプラノ ・走る川アルト ・走る川男子 です。いい指揮の練習の仕方が会ったら教えて下さい。 2つの質問のうち1つでも知ってることが有れば教えて下さい。 些細なことでも構いませんよろしくお願いします。

  • 地声と裏声

    この様な質問は既出だと思い色々検索したのですが、満足いく回答が見つからなかったため、自分で質問したいと思います。 CHEMISTRYのアシタヘカエルって曲を例にしたいんですが、普通の地声の音域は出るんですが、「き~っと~僕が~」という地声→裏声→地声という変化がうまくできません。。 裏声だけを出すだけならば、普通にできるのですが、唄ってる最中にとなるとなぜかかすれてしまいますorz これを直すために、地声から裏声にアオ~ンと言いながら変化させる練習をしています。こっちはまあできるんですが、逆ができません。 どうも、裏声から地声に戻すとオクターブ下がって低い声で地声が出てしまうんです。。 普通に地声から裏声にするのも低い声からのほうがしやすい、といった感じで。。 他にも色々調べて分かったんですが、自分はとても力が入った唄い方になってるなと。そのせいでのどが閉じて苦しい歌声になってしまいます。 ただ、それをどうやって解消したらいいのかよくわからないんです。リラックスと言われてもうまくできないんです。 なので歌うとほおの部分とか首とかがすごい疲れてるのが分かります。。 これらの症状を解消させるようなコツ、またはトレーニング方法などありますでしょうか? 実は学校でのライブでなんと歌う事になってしまったんで、どうしても直したいんです!!! よろしくお願いしますm(_)m

  • カラオケで高音を地声のような太さにしたい!

    普段ポルノグラフィティさんの曲を歌っています。 高音部分になるとうまく表現できないのですが、子供のような(?)声になってしまいます。 地声のように喉が響いて力強いって感じではないではなく地声の高い部分だけ残ったみたいな感じです。 地声は低いほうなので、知人からは普段の地声からは想像できないといわれたほどです。 2.3時間高い声で歌っても喉は全然問題ないので、元々の声質の問題なのでしょうか? もし改善できるならしたいです。

  • 高い音を地声で歌う

    はじめまして。 初めて質問するので、いろいろと不手際があるかもしれませんが よろしくお願いします。。 先日、キーの高い曲を地声で歌いたいなと思い、 友人とカラオケに行きました。 私の地声は低い方なのですが、 以前学校の体育の授業で応援しているとき 「頑張れー」と大きな声を出したら、 自分の声ではないような高い声が地声で出せました。 そのことを思い出し、大きな声を出して エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」、 ネギま!の「ハッピー☆マテリアル」(結構キー高いです… orz) などを次々と歌いました。 大きな声で歌っていたのでマイクは遠くしていたのですが、 どこかの歌の講座サイトで 「カラオケで歌うときはマイクがあるので、 大きな声で歌う必要はない」と見たことがあったのですが… でも採点するときは大きな声で歌う方が良いようなので どちらで歌えばいいのでしょうか…? 歌っている最中は高い声が地声で出せて、 とても気持ちよく歌うことが出来ました。 しかし(何となく予想は出来ていたのですが) 翌日声が全くと言うほど出ず、 朝起きたばかりのときは呪怨のような声(!)しか出ませんでした。 そしてさらに翌日、追い討ちをかけるように風邪の症状が出てきました… 今日も友人からカラオケのお誘いがあったのですが、 喉の調子が悪いため断りました。 上で言っていた高い歌を地声で歌った日は 今から2週間半ほど前なのですが、 未だに完治していないようです。 今では曲を口ずさむだけでも高い音が出なくなってしまい、 やはり大きな声の出しすぎで喉がつぶれてしまったのでしょうか? まず何故キーの高い曲を地声で歌おうとしたかといいますと 音が高くなると裏声になり、 裏声になると私はどうしても喉声になってしまうからです。 今では高い地声の練習より 喉声にならない裏声を練習した方が 良かったかな、なんて思っていたりします…。 長々と書き連ねてしまってすみません。 まとめると ▼キーの高い曲を地声で歌う方法 ・上で言っていた大きな声を出す方法は正しいか ・間違っている場合、  どのように(どのような練習を)すればよいか ▼キーの高い曲を裏声で歌う方法 ・喉声にならないようにするには  どのように(どのような練習を)すればよいか などを分かる範囲だけでも結構ですので 教えていただければと思います。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 お時間があるときなどに回答していただけると幸いです。

  • 裏声と地声

    こんばんは^^現在中3の男です。 1年ほど前からカラオケに通いだしました。 昔よりずいぶん音域も広くなって、 歌える曲数も増えてきてどんどんカラオケが楽しくなってきた 今日このごろです。 自分はケミストリーが好きで、よくカラオケでも歌います。 ですが、ケミストリーの歌は、裏声を多用しているものが多く、 困っています。 裏声は、半年まえごろから発声練習をして、 だいぶ出しやすくなりました。 ですが、地声と裏声の移り変わりが スムーズにできません。 どうしても地声から裏声に移り変えたりすると、 すこしひっかかった感じが残ってしまいます。 ケミストリーのような、裏声と地声の移り変わりが わからないような美しい発声はどうすれば可能でしょうか・・。 まだ未熟で知識も浅い自分ですが、 よい練習方法や、アドバイスなどがあれば 教えてくださると嬉しいです^^

  • 地声が上手く使えません。

    お世話になります。私は中3の女子です。 私はカラオケでチャットモンチーをよく歌うんですが、全部裏声で歌ってるんです。地声だと音を上手く操れないですし、声は元々高くないので、裏声使わないと全然高い声が出ません。どうしたら地声で高い声を出したり上手く歌えるんでしょうか?私にチャットモンチーのような声が高いのは声質にあってないのでしょうか? あと、違う話で申し訳ないのですが、合唱の練習のときに(私はアルトです)先生に、音が低いところも裏声など地声が出ないようにと言われました。これはなぜですか?地声だと聞き苦しいとかあるんでしょうか?

  • 地声を広げたい

    地声を広げる?という表現は多分違っているでしょうが、意味は伝わるかと思います(´・ω・`) 現在高3の男です。 最近、結構な頻度でカラオケに行くようになり、自分の声域の限界を知ることになってしまいました。 狭いのです。本当に声域が狭くて、歌声として使える範囲はlowG~mid2D#でした。 TOKIOの宙船を原キーで歌いたいのですが、最高音がmid2Gなのでいつもキーを下げて歌っています。 叫べば最高音を出せますが、曲の最後になるとそれを連発することになるので、とても喉が持たずにキーを下げてしまいます。 (1) 地声の最高音を広げ、楽に発声できる様になるにはどのような練習方法がありますか。 (2) ミドルボイスなるものを習得する必要があるのでしょうか。 (3) 叫ぶことで出せる音域を無理やり出していると喉に悪影響ありますか? 以上の3つについてお答え頂きたいです。 ちなみに近くにボイトレ教室ないです。 余談ですが・・・ 先日、今までにカラオケに行ったことがないという友達と歌いに行きました。 その子は女性の曲をオク下で歌っていたのですが、皆が高い声で歌えよと煽るので原キーで歌いはじめ、なんとそのままサビまでも歌いきってしまいました。 音程はゆれずに安定していて、hiEの高さを結構余裕そうな表情で歌ってました。 地声をそのまま上に引っ張った感じの声でしたが、あれがミドルボイスなのでしょうか。 どうやってだしてんの?と皆口々にその子に質問するのですが、 「自分でも出せると思ってなかった」とか「サッカーの試合中に叫んでるからかも!」とか言ってました。 これは天然ミックス(ミドル?)でしょうか? 僕は絶対音感を持っているらしいので聞き取った音程は正しいはずです。 その子はその後も高音を連発する曲を歌ってましたが、(UVERとかラルクとか)喉がかれたような様子は見られなかったです。

  • 地声の音域を広くしたいです

    私はボカロの曲が好きでよく歌うんですが地声の音域が狭く声にハリがありません( 女) ハリのある歌声にしたいです 高い声(地声)を出すほど声にハリがなくなってし まいます その上地声の音域がかなり狭いです(高音が苦手です) どうすればハリのある声になるでしょうか? 地声のきれいに出る限界はhiAで裏声はhihiDだったと思います 地声の音域の広げ方(高い声)や正しい発声法なども教えていただけたら嬉しいです 千本桜とかを歌い手のココルさんのようにかっこよく歌いたいです まとめ(教えてほしいこと) ・はりのある声にするには? ・地声の音域を広げるには? ・正しい発声法って? ・喉に良いものは? こんな感じです よろしくお願いします

  • 裏声を地声のように聞こえるように歌うには

    20代♀ですが、普段話す声からもともと低いのです。 もちろん歌うときも低いので、男性の歌しか歌えません>< 地声で歌うと、すぐに喉が痛くなってしまうので 裏声で歌って、周りには地声で歌っているかのように聞こえるといいな~と思うのですが そんなこと、無理でしょうか?? ちなみに「ラ」の音くらいで地声が出ません。 大塚愛は裏声と地声の境界線がわからないくらいなのですが すべて裏声で歌っているわけではないですよね。。

このQ&Aのポイント
  • 先日、技術職の試験に行ってきました。実技は順調に進みましたが、面接では声が上手く出ず、回答も的外れなものになってしまいました。
  • 退室する際、緊張していると指摘されましたが、私は声の出しにくい体質だと説明しました。後悔していますが、もう合格は諦めるべきでしょうか。
  • 入りたい会社なので、面接で何か言えばよかったと後悔しています。実力が求められる業界ですが、この経験を乗り越えて再挑戦する覚悟があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう