• 締切済み

札幌丘珠-羽田便の実現性はありますか?

travelKENKENの回答

回答No.5

羽田の発着枠は、不足しており、小型機を飛ばすぐらいなら大型機を飛ばしたいというのが航空会社の本音です、丘珠~羽田を飛ばすとすれば、どこかで一便廃止しないとなりません。そうなると丘珠便のためですから、千歳~羽田を一便減らしてという事になります。道民は果たしてそれを望むのでしょうか。 丘珠~伊丹の方が実現性が高いですよ。ジェット機の発着制限が厳しい伊丹は、プロペラ機のメッカです。全日空も日航も伊丹ベースのプロペラ機を多く飛ばしています。伊丹~千歳は搭乗率が低いので、小型機への変更も抵抗が少ないでしょうから、千歳~伊丹を1便プロペラ化して、丘珠~伊丹に変更するのは面白いかもしれません。ただ、全日空も日航も丘珠撤退の方針ですから、まず無理ですね。非常に搭乗率が高い神戸空港発着便を、効率が悪いという理由であっさり切り捨てる日航ですからねぇ。

関連するQ&A

  • 札幌-函館間のスーパー北斗と効率よい観光のしかた

    6月中旬に福島空港から父、母、妹、私で2泊3日の函館、札幌旅行を計画中です。最大の目的は飛行機を見るのが大好きな父親を、初めて飛行機に乗せてあげること。もちろん両親とも北海道も初です。私が羽田から何度か行った経験ではどうしても函館、札幌の両方を見せてあげたい!! なのですが問題があって、福島空港からの北海道の便は、新千歳行きしかないのです。そこでスーパー北斗を利用することにしたのですが、結局往復すると7時間以上乗っていることになります。スーパー北斗とはどのような電車なのでしょうか。車窓は楽しめますか?長距離の旅行に慣れていない両親なので移動ばかりになってしまうこの計画が心配です。 また、函館到着は夕方になってしまい、ご飯を食べて夜景も見に行かなければなりません。短い時間で函館を少しでも満喫できるよい方法があれば教えていただきたいです。札幌ではレンタカーを借りる予定です。レンタカーでの札幌、小樽の上手な回り方もアドバイスいただけたらと思います。 1日目 福島空港-新千歳--(スーパー北斗)--函館-湯の川 2日目 函館--(スーパー北斗)--札幌(レンタカー)-小樽-定山渓 3日目 レンタカーで新千歳へ      

  • 羽田空港から札幌まで一番安いのは?

    羽田空港から北海道まで飛行機で一番安くいくには、 やっぱりAIRDOを利用するのが良いのでしょうか? その他、もっと安く行ける方法はないでしょうか? 知ってたらどなたか教えて下さい。 お願いします。 ちなみにAIRDOでは羽田~札幌まで一番安くて12000円でした。

  • 札幌カリーせんべい カリカリまだある?

    札幌カリーせんべい カリカリまだある? 北海道に旅行で行く予定ですが、『札幌カリーせんべい カリカリまだある?』購入することはできるでしょうか。また、購入できる場所がありましたら、教えて下さい。 目的地は、函館・小樽・札幌、空港は函館・新千歳です。 宜しくお願い致します。

  • 羽田空港国際化

    羽田空港国際化で、成田空港にも有る路線も発着するのでしょうか?(通常は成田でも、成田が使えない深夜、早朝の便など)

  • 羽田空港発着便が増えて

    羽田空港発着便が増えて、飛行機が東京の市街地の上を低空でたくさん飛ぶことになったそうなのですが、飛行機の通り道になるのは具体的にどの地域になりますか? 山手線の上などを通ったりするのですか?

  • 東京・羽田~札幌・新千歳が旅客数世界一って意外?!

    羽田空港(東京)と新千歳空港(札幌)を結ぶ航路は、 旅客数が世界一の航路だそうです。 つまり、全世界の国内線・国際線の航路を集結させても、 羽田~千歳に旅客数が及ぶ航路はないという事です。 【1】 これってものすごい意外に感じませんか? 【2】 北海道新幹線が出来たらどうなるでしょう? ※ちなみに総理大臣が公務で外国へ出かける際に (沖縄サミット・洞爺湖サミットの際には国内移動にも使用) 羽田空港から乗って行くいわゆる“政府専用機”も、 新千歳空港に隣接する 航空自衛隊千歳基地に所属し、 普段は千歳で訓練しています。 必要な時に羽田に回送飛行するんですな。 ※新千歳空港の隣にある 航空自衛隊千歳基地は旧千歳空港です。 新千歳空港とは別空港ですが、 管制塔は真ん中にあって共同利用です。 両空港の間にある道路を横切る形で、 真ん中に狭い誘導路が走っています。 そこで両空港の誘導路は繋がっています。 その両空港を結ぶ誘導路の下を くぐるトンネル道路は、 札幌市内へ向かう路線バスが通り道です。 ※洞爺湖サミットの時は、 捨て台詞で有名な福田首相が、 政府専用機で新千歳空港の滑走路に降り立ち、 帰りは隣の自衛隊千歳基地の滑走路から帰京しやがった。w ※最近出来た新千歳空港の新国際線ターミナルは、 自衛隊千歳基地(旧千歳空港)側にあって、 新千歳空港の滑走路に降りた国際線の飛行機は、 洞爺湖サミットの時にも散々活躍した 新千歳空港と自衛隊千歳基地の両方の空港を 結ぶ狭い誘導路を通って 千歳基地側に移動し、 国際線ターミナルのタラップに付けます。 オイラも台北→札幌の一般旅客路線で体験しました。 (IDの自己紹介欄を参照してください。) ・・・・・このように、羽田~千歳って、 意外なトリビアがあるんですね。 都民のオイラは、親と分籍後、大通公園に本籍を置き、 エア・ドゥの道民カード会員になっています。 (大した安くならないけど。w)

  • 羽田空港発着国際線全便を一覧で見られるサイト探してます。

    羽田空港発着国際線全便を一覧で見られるサイト探してます。 海外旅行が趣味の者です。 これまでは成田空港を利用していましたが、羽田空港から出発すれば便利になる行き先はどこかと探しています。 (とあるニュースサイトで、羽田早朝発現地夜中着、現地早朝発羽田夜中着など使いづらい便がほとんどだと読んだので気になっています。) 10/31以降の羽田空港発着国際線全便、出発時刻と現地到着時刻を一覧で見られるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 羽田空港のサイトは見たのですが、一覧は出るのですが現地到着時刻の項目がないので、旅程や行き先を選定するのにはあまり参考になりません。 できれば、帰国便の情報(現地出発時間と羽田到着時間)も一覧で見られるとありがたいです。 まだ始まったばかりで、こういった情報はこれから整備されていくものかもしれませんが、取り急ぎもしありましたらよろしくお願いします。

  • 札幌の空港

    ご当地の方、あるいはよく利用される方にとってはとんちんかんな質問かもしれません。20年近く前に四国から飛行機で札幌に行ったことがあります。また、その数年前にJRで青函連絡線を渡り、札幌に行ったことがあります。確か、千歳空港はJRの駅にもあったような記憶があります。そして、そこから札幌までは少し時間を要したように思います。札幌には札幌丘珠空港という市内に空港があるようですが、一般に東京や関西などから札幌に行く場合は、どちらの空港に着くことになるのでしょうか。 札幌丘珠空港は札幌の市街地に近いようですが、丘珠と千歳の使い分けを教えてください。

  • 9月 札幌-函館2泊3日プラン

    こんにちは。現在大学三年の男子学生です。 この夏以下の旅行を計画しています ◆北海道2泊3日(9/3~9/5) ◆羽田発着 ◆札幌一泊・函館一泊 往復でそれぞれ千歳、函館空港利用 ◆大人2名一室 ◆レンタカーなしでOK できるだけ安く行きたいと思っています 生協のパンフレットやインターネットも見ているのですが、なかなか札幌-函館どちらの都市もまわるツアーはあまり見つかりませんでした 今のところ大学生協のパンフレットに載っていた ¥44800 ◆往復飛行機 往路:函館空港 復路:新千歳空港 ◆ホテル 初日:函館泊(セミダブル) 2日目:札幌泊(セミダブル) ※朝食二回つき ◆お弁当一回つき ◆函館-札幌特急券つき が第一候補なんのですが、もっとお得なプランはあるでしょうか? 函館-札幌の移動がネックでして… 札幌-函館プランってそもそも少ないのでしょうか? 朝食とかついてなくてもいいので、なんとか三万代がないものか探し中です。 また札幌-函館の交通費が含まれていないプランの場合、自分でそれを買わねばならないのでそれも費用としてプラスして考える予定です。この移動費を加えた上で安いプランを探しています。 生協より高いプランでもよさそうなプランがありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 羽田発最終便で千歳空港に着いた時

    次の週末、私は北海道に行きます。 羽田発最終便のANA4727便、21:00羽田発、22:30千歳到着予定。 すぐに札幌市内に移動して、 札幌市中心部のホテルにチェックインする予定ですが。 (ちなみに航空券とホテルの予約は確保済みです) 千歳から札幌への交通について調べますと、 JRの快速エアポート号が新千歳空港駅22:50発。 また北都交通バスが到着便に合わせて運行されるとのことですが。 飛行機自体の到着遅れ、 また手荷物の受け取りなどを含めて、 22:50発のJRに十分間に合いますか?