• ベストアンサー

ドコモのバクアップソフトについて

MINI_ATOMの回答

  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.2

そのソフトは、携帯とパソコンを接続するだけなので、通信代金はかかりません。携帯電話は、通信モードに設定する必要があります。 詳しくは、参考URLページのマニュアルをダウンロードして見て下さい。 ドコモショップにFDやCD-Rを持っていくとバックアップすることが出来るのでそちらも、簡単でおすすめです。 USBケーブルを持っていなくて新たに買おうとしているのでしたら、 DOCOMO純正で通信+充電出来るUSBケーブルがおすすめです。

参考URL:
http://datalink.nttdocomo.co.jp/

関連するQ&A

  • 携帯(ドコモSH-01A)とPC(WindowsXP)のUSB接続が出来ないのですが

    どなたかよろしくお願いします。 PCが携帯を認識しなくなってしまいました。USB接続するとMTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 PC側の設定でしょうか?はたまた携帯がおかしくなったんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • ドコモケータイdatalink

    つい最近、パソコンのデータを 携帯にうつしたいと思い、 「ドコモケータイdatalink」をダウンロードしました そこで「ドコモケータイdatalink」では USBケーブルが必要とかいてありました このUSBケーブルは決まったものを 使わないとうまくいかないのでしょうか? 100円均一でうっているUSBケーブルでも できるのでしょうか?? 教えてください!! あと通信料とかって かかりますか?? かかるんだったら どの程度かかるか 教えていただけると うれしいです(^ω^) お願いします

  • 携帯とPCのUSB接続が出来ないのですが

    PCが携帯を認識しなくなってしまいました。MTPデバイスとして認識してしまいます。なぜでしょうか?音楽を同期(取り込めなくてミュージックプレイヤーで聞くことが出来ません)できなくて困っています。 今までPCと携帯(ドコモSH-01A)をUSBケーブル接続し、WindowsMediaPlayer(Ver10)から同期機能で取り込んでいました。最近なのですが、いきなり最近USBケーブルで接続しても認識できなくなり、デバイスマネージャー上も「MTPデバイス」となって携帯を認識しなくなってしまいました。(それ以前はデバイスマネージャでも機種名が表示されていました) そのためWindowsMediaPlayerでも表示されなくなり、同期も出来ません。 (1)デバイスマネージャで見ても「不明なデバイス」にはなりません。 (2)接続するとタスクバーに「MTPデバイスとして接続した」とポップアップ表示になります。 (3)携帯に付属のCD-ROMからドライバーをインストールすることも携帯が接続できていないので出来ませんでした。 (4)PCはXPで携帯はドコモSH-01A、USBケーブルはドコモ純正です。(01というバージョンです) (5)デバイスマネージャでは「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と認識され、デバイスを削除したり無効化しても、再接続するとまたまた「MTPデバイス」として携帯が認識されてしまいます。 (6)携帯側のUSBモードを変更(MTPモードやUSBモード、通信モード)にしても症状は変わりません。 (7)携帯に挿入されているマイクロSDをフォーマットしても同様です。 どなたかご教授をお願いします。 ちなみに他の携帯(過去にドコモSH904iを使用していました)ではキチンと認識され、同期も可能でした。なのでUSBケーブルには問題が無いと推測されます。 何卒よろしくお願いします。

  • ドコモ・パケホーダイについて。

    ドコモのパケホーダイだと、 iモード以外は 0.02/パケットとなっていますが、 iモードだと、いくらになってるのでしょうか? パケホーダイにするか、パケットパックにするか、 悩んでます・・・。 分かる方、よろしくお願いします。

  • ドコモ F902isのエラーメッセージ

    ドコモの携帯、F902isに音楽を取り込もうと思っています。パソコンはwindowsXPを使っています。 windows media player10もダウンロードして、起動させました。 でも、携帯とパソコンをケーブルでつないで、USBモード設定→MTP優先モードに設定しようとすると、「デバイスの初期化でエラーが発生したため、通信モードに戻しました」というメッセージが携帯に出て、MTP優先モードにすることができません。 ケーブルでつないでない状態ではMTP優先モードにできるのですが、その状態でまたパソコンにつなぐと、同じメッセージがでてきます。 私は、パソコンや携帯に詳しい方じゃないです; どなたか原因と、対処法をご存知の方がいたら教えてください! よろしくおねがいします。

  • ドコモケータイdatalink

    よろしくお願いします。 機種変更しました。 ドコモケータイdatalinkを前の機種から使っていました。 新しいDoCoMoの携帯に前の携帯でドコモケータイdatalinkに入れていたデータを入れたいのですが、新しい携帯をドコモケータイdatalinkに接続することができません。 どうすればよいですか? USBドライブはインストールしました。 前の携帯はF904iで今のはN904iです。 ユーザー機種名がF904のままになっています。

  • ドコモの料金

    ドコモの携帯、子供の携帯です。7月はパケホーダイにしていたのですが、8がつはパケット10の変えました。8月1日~3日の間で283787パケットをしたみたいです。ショップに相談に行きパソコンから履歴を調べる方法を教えてもらい調べてみました。100件ほどアクセスしているのですが着うたもとっておらずモードで見ていたとのことです、見ているだけでそんなにかかるのでしょうか?

  • よく分からないままドコモ~6万の請求が!?

    よく分からないままドコモ~6万の請求が!? 今日、ドコモから通知書みたいなのが着て、今月の1日から15日までの請求額が4万となっていて、 え!?と思って、携帯で料金案内を見たら既に6万になっていました! 料金プランはずっと前からパケホーダイで、一切変えてないし、Iモード情報料も1000円くらいです。 でも、細かく調べてみると、どうやらパケット通信料が高くなっているようで。 パケホーダイなのに、何で・・・?とも思ったのですが、 さらに詳しく調べてみると、どうやらフルブラウザを使っていたのが原因のようで・・・。 結構前なのですが、パケホーダイ契約時は今のようなパケホーダイフル、ダブルのようなプランは無かったように思います。 フルブラウザなんて機能もなくて、新しく買った携帯がフルブラウザ機能がついているので、 それを何気なく(パケホーダイだからネットに繋いだ分の料金はかかるはずがないと思っていて)使っていたら、こんな状態に・・・。 それで調べてみて初めて、フルブラウザにはパケホーダイでもお金がかかること。 そして、それを定額にするパケホーダイフル、ダブルなどのプランができていたことを知りました。 そういえば、初めてフルブラウザを使うとき、「別途、通信料がかかります」みたいなメッセージが出ていたような気はしたのですが、 「別途、通信料って何だ?→ネットに繋ぐんだから通信料はかかるでしょ→えも、パケホーダイに加入しているから無料だよね」くらいにしか思っておらず、 その後は同様のメッセージが出なかったので、完全にそんなことは気にしていませんでした。 まあ、知らなかった私がいけないのですが、フルブラウザの使用時間は確か1日10~15分程度、使わない日もあったと思います。 なのに、僅か20日あまりで6万の請求ってこんなに高いんですか!?

  • PCから携帯に音楽ファイルを

    携帯をかったんですが、PCから音楽ファイル(wmaやmp3の音楽ファイルを所持してます)を携帯にいれるにはどうすればいいのでしょうか。USB接続ケーブル等は揃ってます。 機種はSO704iです。 ドコモが配布してるdatalinkでやりとり可能なんでしょうか。

  • 携帯からパソコンへのデータ通信ができない

    F904iで撮影した写真をパソコンに取り込もうとしましたできません。 F904i付属のCD-ROMの通信設定ファイルをインストールして、ドコモケータイdatalinkをダウンロードして、パソコンとF904iをUSBでつなぎ、datalinkで接続をしようとすると、パソコン側に「自動認証に失敗しました」と出て、携帯側に「ケーブル認証接続できませんでした。」と表示されます。 携帯のLifeKitでUSBモードに設定していますし、パソコンのシステムのプロバディを見てもFOMAF904iの表示があります。 どうすればいいんでしょうか?