• 締切済み

PSPをパソコンでキャプチャするには?

よくYoutubeなどでPSPのゲーム画面を綺麗にキャプチャしている方が居ますよね?あれはPSPの画面をパソコンに映しているらしいのですがどうやったら出来ますか?色々と調べた所、CFW(?)を導入したり、D端子だかの何やらをパソコンに繋げるらしいのですが…さっぱり分かりません; 用意する物を教えていただけませんか? ・PSP-200 ・パソコン(XP)の他に何かありますでしょうか? 画像とか、添付して頂けると有難いです。 費用もどれくらい掛かるか分からないので、どれくらいまで出せるとかゎありません。教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#234379
noname#234379
回答No.3

>キャプチャカードってパソコンのどこに付けるか教えていただけたら教えていただけないでしょうか? 日本語で…(ry お使いのPCの種類がわからないのですが、自分が例に挙げたものはデスクトップパソコン用の製品です。ノートPCを使っているなら使用できません。 デスクトップでしたら、本体にPCIスロットもしくはPCI-Expressスロットに空きがあることが条件です。上記2製品では、Monster-XがPCI-Expressスロット用、アイオーデータのやつはPCIスロット用です。 とりあえずこの説明でわからなければ検索するなりパソコンのメーカーに問い合わせるなりしてください。ゼロから全部教えるにはちょっと時間がかかりすぎますので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234379
noname#234379
回答No.2

別に改造しなくても、別売りのビデオ出力ケーブルが使えます。 http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/ ここの下の方にあるD端子ケーブルなど。 あとはパソコンにビデオキャプチャカードを取り付けてPSPと接続すればいいです。D端子の場合以下のようなカードが使えると思います。 GV-D4VR http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-d4vr/ Monster-X http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvxi.html

SilverRHCP
質問者

お礼

必ずその二つが必要なのですね? ビデオ出力ケーブルは、パソコンにも使える事が分かりました。 キャプチャカードってパソコンのどこに付けるか教えていただけたら教えていただけないでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

改造になりますが覚悟は良いですか?保証の対象外となり故障しても修理は受け付けられませんよ。 「CFW」で検索すれば全て解ります。自己責任でどうぞ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャでゲーム動画など

    PCにPSPやPS3の画像や動画を取り込もうと思い、 http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprz3/index.htm 上のキャプチャと、PSP専用のTVとの接続用ケーブル(コンポー ネント端子?)を購入して、まずPSPと接続し、PSPの設定画面 までPC画面上のキャプチャ添付ソフトの「mAgicTV」に映し出せた のですが、そこからUMDのゲームやメモリスティック内のゲームを 起動しようとすると、 「この画面を外部機器に出力するにはコンポーネントまたはD端子 ケーブルを接続し、プログレッシブ形式で出力する必要があります。」 と表示されてしまい、ゲームを開始することが出来ません。 PSPの設定画面内の、「コンポーネント/D端子」というところは、 「プログレッシブ」を選択されていますし、原因が分かりません。 また、一度PSPの電源を切ってから再度電源を入れ直して、PSP からゲームを始めると、ゲーム画面はPSPで映し出されますが、 ゲームの音だけはPCのキャプチャ添付ソフトの「mAgicTV」を通して 出力されるという状態になります。(音にラグあり。) また、PS3については、キャプチャーにコンポーネント端子で接続して 起動しても、音すら出せず、画面も全く表示できません。 キャプチャーがPSPやPS3に対応していないのでしょうか。 原因が分かりません。 最初PSP用のS端子接続ケーブルを持っていたのに使えなさそう だったので、買いなおしたりしていて結構お金かけてしまってます ので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PSPのキャプチャー、録画について。

    PSPのキャプチャー、録画について。 最近PSPの画面をパソコンに出力して録画したりしているのですが画質が納得行かずいろいろ調べています。 私は今S端子を使っているのですが、(これは自分のパソコンがS端子しか刺さらなかったので) でもよくよく考えるとキャプチャーボードで結局USBにつながっているじゃないですか? となるとパソコンに関係なくとD端子の方が画質はいいのでしょうか? 実況動画や録画などに詳しい方教えてください。 また実際録画してる方はどのようなソフトやコーデックを使って録画、エンコしてるなど教えていただけるとすごく助かります。 私は録画はアマレコ、AMTでエンコはaviutlでx.264を使っています。

  • pspをパソコンの画面でプレイ

    pspをパソコンの画面でプレイし、プレイ動画を作ろうと思うのですがいくつか質問させてください。 色々調べてみたところ、PSP-3000用の接続ケーブルとビデオキャプチャーというものが必要だということが分かったのですが、私の持っているパソコン(dynabook REGZA PC D711)にはHDMI端子とD4端子がもともとついています。 その場合はビデオキャプチャーは使わずに済みますか? また、S端子やD端子、HDMI端子など色々ありますが、画質の良さはHDMI>D>Sであってますでしょうか? あと一番気になるのが遅延の問題です。D端子よりはS端子の方が遅延が少ないなど、端子の種類によってラグの度合いが変わるということはありますか? ラグ回避に関してはテレビとパソコンと両方に出力するという方法があり、その場合テレビの画面を見てプレイすることになると思うのですが、そうすると実況音声と画面との間に音ズレが生じてしまうのではないでしょうか? ニコニコなどではPSPの実況動画がいくつもありますが、その辺の問題をどう解決しているのでしょうか。 やはりパソコンの画面を見ながらというのは難しいのでしょうか。 やりたいのはRPGなので多少のズレはあんまり気にしないのですが。 長くなってしまいましたが特に知りたいのは、 パソコンにD端子とHDMI端子がついている場合はビデオキャプチャーは不要か、 画質と特に遅延の問題を考えたとき、D端子、S端子、HDMI端子のうちどれが一番いいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • PSPのTV出力ケーブルについて

    HORI製のPSP2000用のD端子ケーブル(HPP-237)を購入し、PSP(CFW5,00M33)とSONY製TV(KV-32DX750)とを接続してTV出力しようとしました。音声は問題なく出るのですが、画面が素早くスクロールするような感じになり、まともにゲームが出来ません。PSPの出力もプログレッシブに設定し、TVもD4端子に対応しています。何か不具合が有りましたら教えて頂けないでしょうか。

  • PSPの動画キャプチャについて

    PSPの動画キャプチャについて モンスターハンター2ndGの動画を撮りたいのですが、黒帯の部分がでか過ぎて見るからにおかしいです。 PSPのトップ画面はなんともないです キャプチャソフトは「アマレコTV」です 一応、MHP2ndGの画面を添付しておきます

  • PSP⇔MonsterX-e のつなぎ方分かりませんか?

    先日、PSP(PSP-2000、3000)専用D端子ケーブル『D端子ケーブルP3』というケーブルとキャプチャーカードのMonsterX-eを購入し、PSPのゲーム動画をパソコンに取り込もうとしたのですが、どちらも映像ケーブルがD端子で、また端子の形も同じで繋ぐことができません。 この二つの端子を繋ぐことはできるのでしょうか? また、もしできるのであれば繋ぐのに必要なものも教えて頂ければ幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンでPSP画面に映したい「D4端子」

    PSPやっていましてテレビにD4で繋げてゲームしてるんですが パソコンの画面に映してやりたいんです。 それでD4が繋げる方法ありますか? HDMI端子があるようなものはDELLのデスクトップにありましたがD4というかPSPをそのままの高画質でパソコンに映せますでしょうか? パソコン買い換えや外付けの機器などあったら教えてください。

  • pspが・・・

    先日pspでゲームをプレイしていたところ、突然Home画面に切り替わり、そこからpspが動かなくなったので電源を落としました。するとそれ以来、電源を入れてもパワーランプが点灯するだけで画面には何の音沙汰もありません。システムの異常でしょうか。それともヒューズなどの物理的な故障でしょうか? 原因が判らず困っています。 ちなみにcfwを導入していました。ver.は確か5.00だったと思います

  • PSPのゲーム画面をキャプチャしたい

    無知な者でお恥ずかしい質問をするかとは思いますが宜しくお願いします。 新型PSP-2000のゲーム画面をパソコン上のモニタ上に写して録画したいのですが、その方法として PSP本体 ↓ AVケーブル ↓ デジ造 ↓ パソコン この方法でパソコンのモニター上にゲーム画面が映りますでしょうか? キャプチャするには安い方ですがケーブル+デジ造で5000円以上費用がかかってしまうので、もし買ってから失敗しちゃうと5000円捨てたことになってしまうので…^^; もし判る方が居たら教えていただきたいです。 パソコン上にゲーム画面が映ったらそこからはフリーソフトか何かで収録するつもりです。 あとPSPに接続するケーブルは4種類あるみたいなのですが、どのケーブルを選べばデジ造に映像のデータを送れるのでしょうか? 普通のAVケーブルで大丈夫ですか? また他になにか1万円以内でできるいい方法があれば教えていただきたいです。 【参考】 4種類のケーブル http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSP-S150 デジ造 http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html

  • PSP youtubeについて

    PSPでyoutube見るアプリってあるじゃないですか。 何かCFW3.71M33って導入するそうですが、 それを導入やダウンロードするのって違法なんですか?? また故障の時にsonyの修理ってできますか??

このQ&Aのポイント
  • 現代文の記述問題において、要素選択が難しいです。解答の要素と違ったものを選んでしまい、満点を取れません。どうやって必要な要素と不必要な要素を見分ければいいのでしょうか。
  • また、物語の感情の読み取り方も困っています。解答と違う感情を読み取ってしまうことが多く、なぜ解答の感情に辿り着けるのか分かりません。
  • アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る