• 締切済み

ヨーロッパ旅行

orangeryの回答

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.3

在住者ですけど、旅行の予算としては厳しいですね。 考えられる安くする方法 ・訪問地を限定する、特に後悔の世界遺産の訪問を避ける。    単純に交通費と時間の削減です。例:パリからモン・サン・ミッシェル(世界遺産)へ行くのやめるなど。 ・物価の高い地域を避ける    パリ、ローマ、スイス全般など生活物価が高い地域は出費がかさみがちです。またスイスは通貨がユーロではないので ・出発時期をずらす    夏場は観光シーズン、航空券も宿泊施設も値上がりします。時期をずらすだけで10万円以上押さえられます。 ・食事は自炊    YHは自炊できるところがあります(できないところもあるので事前に要調査)。せっかくなので世界あちこちから来た人たちとコミュニケーションを取りながら自炊するのもいい経験です。 ・食料品は地元スーパーや市場で仕入れる    自炊しなくても、パンや水を比較的安く購入できます。    地元の生活の一部を垣間見られますし、お土産もスーパーで買ったほうが安いです。 ・YHを事前予約    観光客で込み合う時期に現地で宿泊先を探すと、交通費がかかってしまうエリアしか空いていないという事になってしまう事があります。この場合は交通費は無駄な出費です。    また、本当は安い宿泊所があるのに満室で高い宿泊所となったら、それは無駄な出費です。    YHはYH協会の施設に泊まる方法と一般のホステルやB&Bがあります。    YH協会の施設なら会員になると会員価格で泊まれます。会員以外は不可とする施設もあるらしいです。    一般的なホステルやB&Bはhttp://www.hostelworld.com/のような口コミを見てオンライン予約ができるサイトが便利です。    YH協会の施設より便利で安いところもあるし、安くて朝食付きの宿泊所などが見つかります。    行動の自由度が聞かなくなりますが、費用を考えたら事前に宿泊所を押さえておくべきです。 ・国際学生証を作る    ヨーロッパは国際学生証が使えるところが多く、美術館、博物館が半額になったり無料になることもあります。

3103sato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >・訪問地を限定する、特に後悔の世界遺産の訪問を避ける。 訪問したい場所は幾つもあるのですが、絶対に行きたい町は、 バルセロナ・ローマ・フィレンツェ・プラハ・ケルンの5ヶ所なので、 その間の移動を夜行列車の4人席などにすれば少しは安くなるかもしれなです。 >・食料品は地元スーパーや市場で仕入れる >・食事は自炊 訪問都市付近のYHを調べたところ、 自炊ができるところが所々あったので、 地元スーパーを利用してみたいと思います。 >・YHを事前予約 確かにYHは全て予約済みで行動した方がいいので、 予約可能時期になったらすぐにでも予約したいと思っています。 >・国際学生証を作る 以前ロンドンに旅行した際に作ったものがあるので、 これを更新して使いたいと思います。

関連するQ&A

  • 2010年GWの海外旅行について

    GWの旅費は他のシーズンに比べると格段に高くなると思います。 航空券・宿泊代をあわせて1週間ほど旅行にいくとして10万以内に収まる場所はどのあたりが候補にあげられてきますか? できればツアーより自由行動を沢山したいです。 宿代でもか変わってくるとは思いますがドミトリーとかではなく、旅行慣れしていなくても安全は安全に寝泊まりできる宿がいいです。 わがままな事が多いですがあればアドバイスください。

  • ヨーロッパ旅行のプラン

    ヨーロッパ旅行のプラン 3月にヨーロッパに旅行に行こうと考えている大学生です。 期間は、2~3週間程度、30万円程度で一人旅をしようと考えています。 旅の中ではユースホステルとユーレイルグローバルパスを使おうと考えています。 しかしながら、これぐらいの旅費と期間でどのくらいのことができるのかよくわかりません。 それにヨーロッパは魅力のある場所も多いのでどこに行こうか悩んでいます。 そこで、皆さんにここには行った方がいいというところや、おすすめのルートなどがあれば教えてほしいです。 女性なので治安は重視したいところなので、そのへんもふまえてよろしくお願いします。

  • プレミアム旅行券

    一人旅が好きなのですが 特にいきたいところは決まってないのですが プレミアム旅行券というのを買えば、安く旅行ができるのでしょうか? 適用されるのは宿代ですか? 新幹線などの交通費もですか?

  • 予算50万円でヨーロッパ旅行

    お世話になっております。 3月か4月に長期で女一人旅行を考えています。 2カ月くらい、たくさんの国を見に行きたいな~と思って お金を貯めていましたが、最近やむおえない出費が重なり、 予算は50万円ほどになりそうです。 イギリス往復(直行便希望)で、4~5月だと往復航空券ってどのくらいの値段でしょうか?(先の事なのでネットではまだ値段が出て来ず…) できれば航空券込み50万円にしたいと思っていたのですが、 円高といえどやはり物価の高いヨーロッパを長期で見て回るのは難しいでしょうか。 自分の理想は10ケ国以上、2ケ月くらいの鉄道旅行を考えていましたが、ユーレイルパス料金等を入れると50万円じゃ厳しいかな…? と考え直そうと思っています。 50万円の予算ではヨーロッパをどのくらいの期間、どのくらいの国を見て回れると思いますか?予算のうち10万円ほどは現金(ユーロ)を持って行こうと思っていますが、クレジットの方が良いですか? ちなみにホテルの質はあまりにひどいと困りますがYHやゲストハウスで全然OKです。国ごとの相場が分からないのですがイギリスではそれでも一泊6500円くらいするみたいですね。 参考のガイドは地球の歩き方をお手本に見て回ろうと思っています。 あと、小さめのキャリーを持って行くか、45Lくらいのバックパッカーで行くか迷っています。ヨーロッパは石畳が多いのでキャリーだとキツイとも聞きますが、キャリーの楽ちんさも捨てがたいです。 ※キャリー付きバックパックは以前購入して物自体の重さに断念、返品しました。 ツアーしか利用した事がないので海外は初一人旅です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 東ヨーロッパについて

    東ヨーロッパに来年の二月に旅行に行こうと思っています。 期間は三週間ほどで、お金は25万円程度です。 質問(1)一人で旅行すると犯罪にあう事は多いんでしょうか?ちなみに男性です。英語はそれなりに使えます。友人の一人はイタリアで後ろから殴られてクレジットカードを盗まれたりしていて、若干不安です。 質問(2)ギリシャかトルコから旅をはじめ、お金と時間の限り旅をしたいと思っているのですが、航空券代を含め旅の費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか?この予算であれば何国ぐらい旅することができますか?ちなみに豪華な食事や観光はあまり望んでいませんが、最低限度の宿泊や食事はしたいと思っています。

  • バックパック旅行について

    バックパック旅行について こんにちわ。現在大学生なのですが、来年の2月から21日間のヨーロッパ旅行を計画しています。 バックパッカーとしていきますので宿泊はYHや鉄道の寝台、食事も質素なものでの貧乏旅行になると思います。行く予定の国はオランダとチェコです。 さて質問なのですが 鉄道はユーレイルパスを使ったほうがいいのか? この二国の物価はどうなのか?(宿泊費、食費、公共移動施設などの利用料) そして、航空券を含めての全体的な予算の見積もりをお願いしたいです。(経験者様に) ちなみに喋れる言語は、日本語と英語(日常会話)だけです。 質問が曖昧すぎて回答に困るかもしれませんがどうぞよろしくお願いします!

  • 宿泊付旅行パック(航空会社)

    航空会社が出している宿泊付の旅行パックがありますよね(往復航空券と宿代がセットのもの)。 これを購入して、実際に宿泊しなくてもよいのでしょうか? 往復の飛行機代より安いんです。 割引航空券(超割とか)ならもっと安く買えるのですが、たまたまその日に設定がないようで・・・。

  • ドイツ、チェコ 女一人旅でのホテルについて

    こんばんは。 来年1月~3月の間で2週間ほど、ドイツとチェコの一人旅を予定している女子大生です。 貧乏旅行なのですが、いろいろ調べてみると、安い個室のホテルよりもYHの方が安全 とありました。 そこで質問なのですが 1.YH協会に加盟していないドミトリーも、皆様が安全と仰るYHと同じような物なのでしょうか。 2.海外経験は友人とグアム、プーケット程度です。初ヨーロッパ一人旅にYH(ドミトリー)は適していますか。 3.2週間全てをYH(ドミトリー)での宿泊となると、私の性格上、精神的にきついかなと思っています。個室ホテルの利用も間に挟む予定ですが、危険なのでしょうか。 少ない予算(40万円程)ではありますが、安全に気をつけたいと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • パリ一週間一人旅

    今月末にパリへ1週間程旅行を計画しています。 貧乏旅行なので格安航空券でホテルはYHとなるべく安く済ませたいと思っています。 そこで予算についてみなさんにお聞きしたいと思っているのですが、最低どれ位かかるでしょうか? 調べてみたら航空券は6~7万、YHも1泊2~3千円ということで15万以内位かなと思っています。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパ1ヶ月1人旅

    はじめまして。 ヨーロッパ周遊の日程やルートについて相談させて下さい。 もうすぐ仕事を辞め時間ができるので今年の5月から1ヶ月程22歳の女1人旅でヨーロッパに行こうと思っています。 イギリス・ドイツ・チェコ・オーストリア・イタリア・フランスの6カ国を回ろうと思っていて、各国の地球の歩き方や旅行本を読んで考えているのですが、ルートや移動方法など不安です。 初海外・初1人旅なので詳しい方や経験者の方、旅がお好きな方にアドバイスを頂けたらと思います。 予算は、50~65万円程を考えています(航空券、ユーレイルグローバルパス含む) 移動は主に列車を使い、世界遺産や有名な観光地、自分が行きたいと思っていた所をまわり、ホテルはYHや安宿を中心に、たまに少し良いホテルに泊まろうかなと思っています。 行きたい所は、 ロンドン ケルン ミュンヘン プラハ ウィーン ヴェネツィア フィレンツェ ミラノ コルマール パリ ノルマンディー(モンサンミッシェル) を考えています。 ロンドンから入りパリから帰国しようかと思っているのですが、どのような移動手段や日程にすれば効率良く回れるでしょうか? ルートは上記の順番で行こうかと考えていました。 移動ばかりの旅になりそうでしたら、どこかけずったりした方がいいかなと思っています。 仕事を辞めるので、時間には少しだけ余裕があります。 皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願い致します。